琉球八社power spot*波上宮*波の上ビーチ
青い空と海そして空を飛ぶ飛行機☆海をゆく船を一度に眺める*
こんにちは^^デジタリストの仲嶺 麗子です。
沖縄といえば、青い空、青い海というイメージを持つ方々も多いと思いますが、
沖縄に生まれ育った私には当たり前のように身近で慣れ親んだ景色は海でした^^
少し歩けば海が見える、穴場のビーチでバーベキューパーティをしたり
海水浴はもちろん、海辺で泳がずに気軽に友達とおしゃべりをしたりと
常に身近に海が広がっていました。
それなので^^県外で初めて見た景色。。。
一番感動したのが、壮大な山々や紅葉の美しさと、
初めて見て触ってびっくりした雪です^^
沖縄の冬は短く、段々と暖かくなっていくとすぐに長い海のシーズンに突入していきます。
12月~3月頃までの観光客の皆様は、沖縄の花や草木のお祭りや地方のイベント、
伝統芸能公演を目玉にしたツアー、市街地巡りなどの観光が中心となり
海のレジャーは控え目になります。
そんな少しの冬の間でも気軽に海を感じられるのが那覇空港、那覇市中心部に程なく近い、
☆波の上ビーチです☆

沖縄は北部、中部、南部を市町村で三つ区切っています。
その地域によっても、海の雰囲気が変わる様に思います。
今回は気軽に季節を問わず
立ち寄れる那覇市内で唯一のビーチ「波の上ビーチ」をご紹介致します^^
このビーチなんと言っても、良いのは那覇市中心地街や空港に近いので
観光のみならず、ご出張やお時間に限りのある方にでも、
少しでも気軽に立ち寄れる海ということです。
もちろん、夏の海水浴シーズンには4月~11月まで泳ぐことも出来ますが、
年間を通して沢山のイベントも開催されております。
近くで見て触れるとすぐに伝わります。とても綺麗な透明度の高い海です。

先日も立ち寄ったときには爽やかな風が吹いており、開放感にあふれ心機一転な気分に^^
波の上ビーチの別名は「開運ビーチ」です。
そして、その理由はすぐ近くにあります由緒正しい琉球八社「波上宮」の存在です。
大きな岩の上に壮大に佇み海に繋がる風景、お参りの後に海辺へ行ける
最高のコースです。
主に縁結び、恋愛成就に御利益があるといわれています。

「波上宮」も場所により光景が違います。
那覇市中心街の方を向くと、変化のある雰囲気が好きです^^
「波上宮」の入り口から出て、この先に足を伸ばすと色々なお店も^^
波上宮は24時間お参りが出来るのもポイントです。

そして、最大のイベント、波上宮祭り(ナンミンサイ)というお祭りがあります。
それは、地元のみならず海外から県外の方もいらっしゃる、神聖なお祭りが開催されます。
毎年5月17日に近い日曜日を中心に4日間にわたって行われる、
波上宮の例大祭、毎年賑わっています。

物にあふれ、便利な物にあふれる現代。
色々な情報や物があふれる毎日に、
何かを感じられる時間やお気に入りの場所って
大事だなと40代になっておもう心境です。
これから、ご紹介できる沖縄でhappyな気持ちになって頂けたら^^
地元民が大事な場所、大好きな場所、是非今年の夏にいかがでしょうか。
今日も読んで下さりありがとうございました☆
