こんにちは!スイス在住のデジタリストゆりです。
5〜6月はスイスも気候が良く気持ちいい晴天が続いています!
朝のマーケットやスーパーでは出品するフルーツの種類が豊富になってきました。
いちご、ブルーベリー、ラズベリーに加え、プルーンや桃、ネクタリンなどなど。
そこで最近はまっているのがフルーツを使ったサラダ。
日本の果物は甘くてデザートにぴったりですが
スイスの果物は甘いものは甘いけど、ハズレると酸っぱかったり身が固めだったりする。。。
ハズレのフルーツを、野菜のようにサラダ仕立てにして食べるのが
最近のマイブーム!
今日は2皿レシピをご紹介したいと思います。
桃のセビーチェ風
材料
- 桃
- 玉ねぎ(スライスして水に浸し辛味を抜いたもの)
- トマト
- きゅうり
- コリアンダー
- オリーブオイル
- フィッシュソース
全てを入れてまぜまぜするだけ!お好みで唐辛子も少し入れてピリッと爽やかタイ風味。
スイカのカプレーゼ
材料
- スイカ
- トマト
- モツアレラチーズ
- オリーブオイル
- バルサミコ酢
- バジル(写真はドライのものを使ってますが、フレッシュな葉があればベスト!)
- 塩・コショウ
オリーブオイル、バルサミコ酢、塩コショウそれぞれお好みの量を
ダイナミックに上からかけるだけ〜
これから暑くなる時期、夏バテ防止に、またお家料理の一品にいかがですか?