こんにちは。
南カリフォルニア、ニューポートビーチ在住の押野 真規子です。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ロードトリップについて3回目になりますが…今回が最後です!
とても感動したアーチーズ国立公園について☺︎︎
元々行く予定のなかったアーチーズですが、
旅の途中で予定を変更し、急遽立ち寄ることにしました。
⧉ ⧉ ⧉ ⧉ ⧉
アーチーズ国立公園は、約2,000ものアーチ型をした岩が見られる場所で、
前から行ってみたいと思ってた場所でした。
園内は辺り一面赤い岩山。
中でも1番の見所が、ユタ州のナンバープレートにも描かれているこの”Delicate Arch”。
しかし、辿り着くまでのトレイルが過酷&高所に立つアーチの周りは危険との情報もあり、
道中ずっと不安だった高所恐怖症の私…。
˖ ˖
現地に着くと、気温38℃。あ、暑い…。
1人最低1ℓの水の持つことがマスト。
このトレイル、辛いのが日陰が一切ないことでした。
このような緩やかな岩の坂をひたすら登りました。1時間程度。
最後は、私が一番恐れていた、幅の狭い断崖の道。
想像より道幅は広く、意外と大丈夫でした。
そして、突き当たりを右に曲がると…
この景色!
このデリケートアーチ、最後の最後まで姿を現さないので、目にした瞬間本当に感動します。
近くに行くとこの大きさ。
そして、横から見るとこの芸術的なくびれ。
デリケートアーチの周りはすり鉢状になっている上、岩肌は滑りやすいので、
とても怖かったですが、いつまでも見ていられそうな素晴らしい眺めでした。
気付けばこの景色に2時間程浸ってました…。
˖ ˖
その他のアーチも想像以上の大きさ、且つ、ユニークで、どれも圧巻でした。
映画インディジョーンズのロケ地にもなった”Double Arch”。
巨大で人がまめ粒のように見えます。
夕陽に染まった姿が本当にキレイでした。
世界最大と言われる”Landscape Arch”。
巨大ながらもとても繊細でした。
近年何度か崩落あったようで、いつ崩壊してもおかしくないそうです☹︎
”Skyline Arch”。
1度の崩落で穴の大きさが2倍になったアーチだそうです。
˖ ˖
アーチーズは「アーチ」でない有名な岩もあります。
”Balanced Rock”。
上に乗っている巨大な岩はなんと3,500トンとのこと⍥⃝すごいバランス。
ネーミングセンス抜群の”Three Gossips”。
本当に3人が噂話をしているかのように見える岩でした 笑。
そして、アーチーズは夕暮れ時が本当にキレイ。
岩が真っ赤に染まり、神秘的な雰囲気に包まれます。
⧉ ⧉ ⧉ ⧉ ⧉
1日の滞在では全ては見切れませんでしたが、数億年の時を経てできたアーチを堪能でき、
自然の威力を感じることができる素晴らしい国立公園でした。
また行きたい!と思える、とてもオススメの国立公園です☺︎︎