こんにちは!ロンドン・デジタリスト・ブロガーの近藤麻美です。
イギリスではコロナの感染拡大が止まりません(涙)。
12日、英政府が発表した対策は、3-tier(3段階)に警戒レベルを設定して、地域別に規制を設けるというもの。感染率の一番高いリバプールでは、この水曜日からパブやバー、ジムなどをクローズすることになりました。
ロンドンはまだ一番緩い1段階目ですが、いつ、どのようにまた規制が変わるのか予想ができないので、毎日ハラハラしながらニュースを観ています。
さて、先日友人の経営するパーフューム・ショップ『Perfumer H(パーフューマーH)』を訪ねました。
このショップのオーナーかつパーフューマーであるリン・ハリスは私の古い友人なのですが、元ミラー・ハリスの創立者、と聞けば、皆さんも思い当たるのではないでしょうか?
彼女がミラー・ハリスを離れて、5年前に新しく創立した香水ブランドが『Perfumer H』なのです。
ベイカー・ストリート近く、Crawford Street にショップがあります。シンプルだけどセンスのいい店構え。
店内は落ち着いた雰囲気のモダンかつ洗練された空間。
ずらりと並んだパーフューム、ディスプレイは圧巻です。
香りの特徴ごとに、Citrus、Fern、Floral、Oriental、Wood のようにカテゴライズされていますが、種類が多いので、まずは50mlのボトルから試してみても。
この薬瓶のようなボトルが最高にスタイリッシュ。このグラスボトルにもリンのこだわりがあり、ブリクストンにアトリエを持つグラス・アーティストに特別に作ってもらっているそうです。私は「LEATHER」がお気に入りです。
香水同様、キャンドルの種類も豊富。使い切ったら、ガラスの器を持っていくと、半額でリフィルしてくれます。
そして、こちらがロックダウン中にローンチした新製品。ロゴにも少し遊びゴコロがあって、親しみやすい感じ。すべて匂いを嗅がせてもらったのですが、私は真ん中の「cucumber 」が好みでした。きゅうりの甘さとミントの新鮮さがいい感じで混ざり合っています。店内にもイメージで生のきゅうりがディスプレイされています。
特別にラボの中も撮影させてくれました。ここからあの美しい香水たちが生まれるのですね。
こちらのマスクは、『Perfumer H』と日本のセレクトショップ『ARTS & SCIENCE 』とのコラボ商品。上質のリネンを使ったマスクと天然成分のフレグランス・オイルのセット。これからの生活に必須となったマスクを心地よく着けるための素敵なアイデアですね。こちらのネイビーカラーのほかに白もあるそうです。
写真左:お茶にもこだわるリンのパッションが、POSTCARD TEA (https://www.postcardteas.com/site/)とのコラボで美しい茶葉を作り出しました。
写真右:上はバラ・マーケットにもショップを構える「Rosebud Preserves」とのコラボ製品「CUCUMBER PRESERVE(キュウリのピクルス)」、下はフランスのスパイスショップ「Epices Roellinger」とのコラボ商品、南仏産のハーブの香りをぎゅっとつめた塩「GARRIGUE」。
このように、『Perfumer H(パーフューマーH)』では、香水やキャンドルにとどまらず、様々なコラボレーションを展開しています。留まるところを知らない、リンのアイデア商品が次々と生まれているのです。
創業者のリン。いつも会うたびにいろいろな刺激と情報をくれる大好きな友人。地下のオフィスにも招いてもらって、『Perfumer H(パーフューマーH)』のお茶をいただきました。
こちらは地下で行われている、なにやらエクスペリメンタルな作業。
今日はリンの愛犬、ポップもお手伝いに来ていましたが、お疲れのようで寝てしまいました。寝顔が可愛い(笑)。
帰宅後、リンにお土産に頂いたヨークシャー・ティーを頂きました。質のいい茶葉で入れた紅茶はまた格別です。それが親友の厳選したものであるならなおさら。
Perfumer H
106a Crawford Street
London, W1H 2HZ
Monday to Saturday – 10am to 6pm
https://www.perfumerh.com/
日本での取り扱いは、ARTS & SCIENCE (https://arts-science.com/)にて。東京と京都に店舗があります。こちらには、リンが特別に開発した、日本限定「WOODLAND」の取り扱いもあります。リン曰く、東京のような都会でも森と自然の香りが楽しめるように、という願いを込めて作ったとのこと。
それでは、皆さま良い一日を!
Have a nice day!!
Love from London.
毎日の生活はこちらで発信しています。
■ Instagram ■
https://www.instagram.com/mamimoonismine