こんにちは。
南カリフォルニア、ニューポートビーチ在住の押野 真規子です。
今回は近年話題のあの方に関連する記事です☺︎
そう、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手!最近残留が決まりましたね。
ここに来て、昨年は人生で最もスポーツ観戦をした年でした。
理由はもちろんエンゼルスの応援。
大谷選手をきっかけにチームのファンになり、試合観戦が日課となっていました。
今年もとても楽しみにしていましたが、
スタジアムに足を運ぶことは叶わなかったので、思い出に浸りながら…
エンゼルス試合観戦のお話をさせて頂けたらと思います。
⧉ ⧉ ⧉ ⧉ ⧉
この赤基調のスタジアムが、”Angel Stadium of Anaheim”です。
チーム名は “Los Angeles Angels” と言いますが、本拠地はアナハイム。
実はLAでなくここOCにあります。アナハイムはディズニーランドがあることでも有名。
うちからは車で20-30分程です。
球場の名物は”逆転猿”の意を持つこの”ラリーモンキー”。
6回以降、逆転チャンスがある際には、”ラリータイム”と称して、
ファンがラリーモンキーをかざしながら踊ったり、勝利を祈るイベントもあります。
我が家のラリーモンキーは大谷選手。背中にはちゃんと名前と背番号17番。
トップメジャーリーガー、マイク・トラウト選手等、他何種類かあります。
期間限定の色もあり、上の写真のピンクは”母の日”限定だったかと思います。
黒い子は私のお気に入り。顔が可愛くて好きです。この子は1種類。
˖˖
メジャーリーグは、”giveaway” と呼ばれる来場記念品があるのも楽しみの一つ。
エンゼルスはラリーモンキーがgiveawayになったこともあるそうです。
giveawayは月に1−2回程度、先着3万人に配布されます。
行く際はその日を狙うのがオススメ♩詳細は公式サイトで確認できます。
https://www.mlb.com/angels/tickets/promotions/2020
また、試合前にイベントが開催されることも。
昨年は大谷選手の人気故、”Japan Day”と称されたお祭りもありました。
大谷選手が一瞬登場する、と言う場面も。
見えますでしょうか…?
一瞬すぎて上手くカメラに収めることが出来ませんでしたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
˖˖
食べ物。オススメはこのアメリカらしい一品。
ジャンキーさを極めたナチョス、食べ出すと止まりません 笑。
帽子がもらえるのが嬉しい⍢⃝これは限定の70年代のロゴのもの。
小さな帽子に入れてもらえるアイスなどもあります。
˖˖
試合中の様子!
バッターボックスに立つ大谷選手です。
とっても大きい!スラッとしていてカッコイイです。
大人気の大谷選手への声援はすごいです。
ヒーローインタビュー中の大谷選手。
昨年はホームランを何度か生で見ることができました!
通訳の水原一平さんもファンの間では有名人♩
昨年はマリナーズの菊池雄星投手との対戦があったり、
始球式には、アメリカで大人気の”こんまり”こと、近藤麻理恵さんも来られました。
(すみません、ほとんど見えません…)
また、こちらは選手紹介の写真もその日のテーマで違ったりします。
上はハワイデー、真ん中はおそらくカウボーイデー。下は何かの映画の役?
このような遊び方はアメリカらしいです 笑。
そして、最もアメリカらしさを感じるのは…”Kiss Cam”です。
残念ながらイベントそのものの写真は見つからなかったのですが…、
カメラに抜かれたカップルがその場でキスをすると言うもの。
盛り上がりますが、日本では考えられないな、と思うイベントです 笑。
みんなスクリーンに映ると大はしゃぎ!
子供の多さもこちらの特徴かもしれません。
ファミリーで観戦しに来るファンが本当に多く、子供達も一生懸命応援しています。
とても微笑ましい光景です。
そして、土曜のナイトゲームの後には必ず花火もあります。
規模も大きく、去年訪れた義理の両親もとても満足していました。
今年は私の両親も訪れる予定で、野球大ファンの父親も楽しみにしていましたが、
全てキャンセルになりとても残念です。
⧉ ⧉ ⧉ ⧉ ⧉
来年はまた大勢の観客でスポーツ観戦が可能になることを祈るばかりです。
昨年は日本から観戦にいらしている方も多く見かけました。
エンゼルス応援、とても楽しいので、
安心して海外旅行できるようになった際はぜひ検討してみてください☺︎
最後までお読みくださりありがとうございました!