こんにちは。
京都の岡本エリです。
先日、四条通を歩いていたら、
久々に遭遇!
幸運の四つ葉タクシー♡
ドアと天井灯に描かれているクローバーが
四つ葉なんです!
通常はこちら。
葉っぱは3枚。
噂によると、ヤサカタクシーの1400台の車両のうち、4台だけが四つ葉とのこと。
このタクシーを見ただけで、「良いことがある」といわれる縁起もの。
もちろん乗車できると超ハッピー。
予約は受け付けておられないようなので気が遠くなる話ですが、探すしかありませんね。
ちなみに、この日の「幸運」。
帰り道に、とっても美しい桜に会いました。
京都市左京区に建つ長徳寺門前の桜。
毎年、そろそろお花見の時期かな思ったときには咲き終わっているので見逃し続けていましたが、今年は最も美しいときに遭遇することができました。
うつむいて咲いている濃いピンクが寒緋桜で、薄いピンクがオカメ桜。
どちらも京都に春を知らせてくれる早咲きの桜たちです。
門前のお堂のガラスに映り込んだ桜。
写真映えする人気の撮影スポットになっています♪
今年、京都の桜の開花予想は3月20日から25日前後といわれています。
慣れないコロナ禍での生活で、例年以上に桜を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
日々の疲れを癒してくれそうで、今からとっても楽しみです。
機会があれば、ぜひ京都の幸運のタクシーも探してみてくださいね。
このブログを読んでくださった皆さまにも、幸運が訪れますように。