はじめまして。林綾子と申します。
大好きな料理にまつわる色々、ふと気づいた幸せ、生活の中の楽しみ。
色々な事を私の目線でお伝えしていければと思っていますので、のぞいてみてくださいね。
初めましてのお題は、『海苔』。
皆さまお海苔について知っていますか?自分の好きな味、ありますか?
私は5年前まで海苔の選び方を知りませんでした。寿司はね?◯あり?色々な産地。。スーパーでも価格帯も様々。。
その日までは知りませんでした。
その凄い海苔に出会うまでは。
それは…ご近所で気になっていた『ぬま田海苔 合羽橋店 おにぎり用』!

こちらの海苔はお味だけではなく、歯触り口溶け色んな角度からその海苔をランクづけしています。産地別味比べなどもあり、あ、海苔って全然ちがう。って気づかせてくれました。
初積みにこだわり、◯という海苔の穴は、柔らかくて美味しい証拠なんですって。
ちょっとお高いお海苔だから、お返しやお持たせに重宝します。
続いてはスーパーで発見した私のベスト、株式会社浜富海苔の『輝き小町』!

海苔の細胞が眠っている夜に摘む、なんとも魅惑的な海苔です。
口溶けも味も良く、何と言っても500円弱ですからデイリーに使えます。
最後にご紹介する海苔は、私のソウルフードです。
実家の母がいつも使っている、『田庄』。

価格帯もさまざまありますし、ネットで届けてもらえます。
田庄のお海苔で美味しいご飯とお塩があれば最高に懐かしいおむすびになる!
海苔にはやっぱりお米とお塩も大切です。
次回はそのあたりのお気に入りをご紹介したいと思っていますので、ご期待ください!