宝塚ogの夏城らんかです(なつしろ と読みます)
12月に入って急に寒くなってきましたね!
今回は寒い時期におすすめのハーブティーブレンドをご紹介します。
家にあったハーブでブレンドしてみました!
名前をつけるとしたら…『免疫力アップポカポカブレンド』
ちょっとセンスないかな(笑)
・ヴァンルージュ
赤ブドウの葉っぱです。
色がとってもきれいで香りも赤ワインなんです♡
ポリフェノールが赤ワインの100倍〜300倍も含まれており強い抗酸化作用があると言われています。
血行促進効果もあり飲むとポカポカに。
冷え性の方は積極的に取り入れたいハーブです。
・エキナセア
免疫力を上げたり、抗ウイルス作用を向上させる効果が期待できるエキナセア。
ウイルスを警戒しなければならないこの数年、期待がさらに高まっているハーブです。
・エルダーフラワー
発汗や利尿作用に優れているため、風邪のひき始めに飲むと良いとされています。
味と香りがマスカットに似ていてとても美味しく、ハーブが苦手な方にもおすすめしたいハーブです!
・ラズベリーリーフ
“安産のお茶”としてよく知られているハーブですが、実は全身の粘膜を強化する作用も期待できます。
乾燥から鼻や口内がカラカラするときはぜひ積極的に!
もちろん、デリケートゾーン周りの粘膜にも良いとされているので、フェムテックに関心がある方にもおすすめです。
・ローズレッド
こちらは今回味のまとめ役として使いました。
ローズの贅沢な香りと色で心もポカポカに♡
ローズが大好きな私には、欠かすことのできないハーブです。
ブレンドせずに一種類だけでももちろん大丈夫です。
ぜひ試してみてくださいね!
夏城らんかInstagram こちらもよかったらご覧ください↓↓
https://www.instagram.com/ranka.natsushiro