梅の花も美しい季節になり、もうすぐ上巳の節句ですね。
旧暦ではこの時期に咲き邪気を払うとされた桃の花や、雛人形を飾ってお食事で女の子の成長と幸せを願います。
行事食の一つといえば定番のちらし寿司。
彩り豊かな定番のちらし寿司
春を丸ごといただいているような鰻と春野菜のちらし寿司。
甘いものが苦手な男性にも。
昆布〆をした平目と蛍烏賊の大人ちらし寿司、日本酒にも合います。
酢飯はお酒と昆布を一緒に炊いて、炊き上がりに米酢と砂糖と塩で合わせ酢を。
錦糸卵と酢蓮根。酢飯好きな娘はこれだけでも食べてしまうのですが、これをベースに毎年定番とアレンジバージョンを作っています。
お皿に盛ってもお重に盛っても華やかになるちらし寿司。
たっぷり作ってホームパーティーにもおすすめです。