こんにちは!
『電気を流す美容鍼』鍼灸師のデジタリスト中村和江です❣️
本日は美容ブログです💡
日焼け対策について❣️
みなさま日焼け対策はされていますか❓
対策バッチリという方も、わかっているけど面倒で…という方もいらっしゃると思います。
(↑紫外線防止マスク、通称「変態マスク」)
なぜ日焼け対策が大切なのでしょうか❓
それは、シミだけではない未来の肌トラブルが起こる可能性が高くなるからです。
日焼け対策といえば「シミを作らないため」にしている方が多いと思います😌
実は日焼け対策はシミだけではなく、「しわ」や「たるみ」を防ぐためにも必要です。
紫外線が肌の奥深くにあるコラーゲンやエラスチンなどのハリ成分に悪影響を及ぼすことで「しわ」「たるみ」を引き起こすからです。
ここで、実際に私が実践している日焼け対策をご紹介します。
☀️日焼け対策
1️⃣日焼け止め
2️⃣飲む日焼け止め
3️⃣高濃度ビタミンCサプリ
4️⃣日傘
5️⃣紫外線防止マスク(ちなみに私の周りは皆さん通称「変態マスク」と呼んでます)
6️⃣アームカバー
7️⃣サングラス
8️⃣ゴルフの時は帽子
9️⃣日を浴びた日は冷やしたシートマスクでクールダウン
(↑1️⃣日焼け止め)
(↑2️⃣飲む日焼け止め)
(↑3️⃣高濃度ビタミンCサプリ)
中でも日焼け止めは必須です。
ここで改めて、日焼け止めに表示されてる『SPF』と『PA』の再確認です💡
お客様からも聞かれることの多いこれらの数値、みなさんご存知ですか?
🟠『SPF』について
紫外線をカットする作用の高さや、日射の強さに対抗できる値だと勘違いしやすい『SPF』。
実は、「紫外線カット力」ではなくて「紫外線をカットする効果が持続する時間」を表したものです💡
ですのでSPFを選ぶ際、基準の目安となるのは太陽の光を浴びる“時間”です。
・SPF15~20くらい
通常の家事、洗濯物を干したり、近所へ買い物へ行く
・SPF30以上
長時間の外出、そして長時間レジャー(海や山など)で紫外線を直接浴びる場所へ行く
🟠『PA値』について
シミやしわ、たるみの発生に大きく関わっていると言われる『UVA』(紫外線A波)をブロックする指標です。
アンチエイジングに興味のある方は是非、こちらのPA値をチェック❣️
紫外線の中には 『UVA』(紫外線A波)と『UVB』(紫外線B波)というものがあります。
『UVB』は肌が赤くなったり、日に当たってすぐに肌が黒くなるというような急激な変化を起こす紫外線です。
これに対して『UVA』はエネルギーが弱く、日に当たってすぐ肌が黒くなるというような急激な変化は起こしにくい、UVBほど肌へのダメージが少ないように見える紫外線です。
しかし、この『UVA』は特に注意が必要です❗️
エネルギー自体は弱いものの、照射量が多く、浸透力が高いので、長期的に見たときに肌に与える影響は深刻です☝️
照射量を具体的に表すとUVBの20倍以上で、全紫外線の約95%を占めると言われています❣️
さらに雲や窓ガラスを通り抜けやすいという性質を持っているので、曇りの日も日当たりの良い家の中でもしっかり『UVA』を防ぐことが必要になります🤲
肌の奥の真皮層にまで達すると考えられており、ハリや弾力を生むコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを作り出す繊維芽細胞に損傷を与えます。
その結果UVAを浴びた肌は弾力を失い、シワやたるみといった肌の老化現象を引き起こすと考えられます😨
UVAが怖い!!!
PAは、そんなUVAをブロックする強さを表す数値です💡
+が増えるごとにUVAに対するブロック力が強くなります。(最大PA++++まで)
・PA + 「 効果がある」
・PA ++ 「 効果がかなりある」 ⇒ 晴天の日に長時間、屋外でスポーツやレジャーなどを楽しむ場合
・PA +++ 「 効果が非常にある」 ⇒ スポーツや通勤、散歩などにより屋外で1~2時間過ごす場合
・PA ++++ 「 効果が極めて高い」 ⇒ 晴天の日に長時間、屋外でスポーツやレジャーなどを楽しむ場合
☀️気をつけたいこと
SPFとPAの値が高いものを選んで使用しても、日焼け止めの量が少なく塗り方が薄かったり、ムラがある場合は、表示されている数値どおりの効果を発揮させることはできません😨
使用量と塗り方が正しくない場合は、どんな有効な日焼け止めでも効果がイマイチ発揮されない結果になってしまうので要注意です❗️
気になる部分は重ね塗りすることもオススメです😆
また、紫外線は日差しが強い夏以外の季節にも降り注いでいるため外出するときは必ず対策が必要です☝️
今からでも日焼け対策をしてしっかりお肌を守りましょう❣️❣️
以上、日焼けについてのお話でした✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
⭐️Instagram
日々の仕事やプライベートを発信しています
https://instagram.com/kazue.nakamura.754?igshid=YmMyMTA2M2Y=
(愛知県名古屋市中区)
エステでは物足りない。ボトックスやヒアルロン酸の注入も怖い。
『電気を流す美容鍼』では皮膚の新陳代謝を活性化させてお肌が生まれ変わります。
お顔の「筋トレ」効果により小顔効果も!