こんにちは! KAORU です。
毎日毎日、暑い日が続いていますが、みんさんいかがお過ごしですか?
"もう無理~ ”
なんて、悲鳴を上げているかたも多いのでは?
そんなみなさんに、この夏一押しの、ひんやりスイーツをご紹介いたします。
学芸大学にあるマッターホーンのモカソフト!
実は私、大のソフトクリーム好きなんです!
観光地やドライブインなどでは、必ずソフトクリームを注文するくらい。
しかし、都内には自分好みのソフトクリームがなくって・・・
そんなとき、お友達にこちらのモカソフトを食べに連れて行っていただきました!
味と言い、キメと言い、パーフェクト!
基本的に、ソフトクリームマニアの私は、バニラ味しか食べない主義なのですが、
モカ味とマロン味だけは食べるので、味も最高に好みです。
グラスの下にはコーヒーゼリーが入っているのですが、これもまた、
味といい硬さといい、パーフェクトです。
私の中で、ソフトクリーム 東京では1位となりました!
学芸大学にあるマッターホーンは1952年創業の洋菓子店
カフェではなく、喫茶室が併設しているので、昭和な感じがとても落ち着きます。
モカソフトは喫茶室で食べることができます。
モカソフト以外にもオススメがいっぱいです。
私の一押しは、バームクーヘンとリーフパイ
実は、私、大のバームクーヘン好きなんです。
ホールでも販売しているのですが、オススメはこちらの薄くスライスしたタイプ!
7mmぐらいでしょうか?
最初は、なんでこんなに薄くスライスしてあるの~
なんて思いましたが、この薄さが絶妙なんです!
味といい、しっとり具合といい、言うことなしです!
私の中での、マッターホーンがバームクーヘン部門、第1位となってしまいました!
あと、リーフパイもかなりおすすめ!
リーフパイと言えば銀座に有名店がございますよね~
いままでは、そちらのリーフパイが一番好きだったのですが、
マッターホーンのリーフパイがランキング1位になってしまいました。
おそるべし、マッターホーン
私の、大好きなランキングを一気に塗り替えてしまいました!
紙袋も、なんか独特でしょ?
ちょっとゆるい感じなところも好きです。
今は、わかりませんが、こちらのお店には、ちょっと世間を騒がせた、
小室圭さんのお母様がお勤めしていたそうですよ!
とりあえず、モカソフトは、期間限定&数量限定なので、
一度、お店に問い合わせをしてから行くのをオススメいたします。
■Kaoru
instagram : kaorun.jp
FB : https://www.facebook.com/kaorunrunrun
Aoyama Kitchen :http://aoyamakitchen.com/
Kaoru official web:http://kaorun.jp/
