こんにちは。
京都の岡本エリです。
ハロウィンが近づいてきたので、週末に飾りつけを♪
そして、これを出して思い出した大好きな草間彌生さん。
来年2月28日まで祇園のフォーエバー現代美術館で開催されている「永遠の南瓜展」へ行ってきました。
入口には、直径5m、高さ4.5mの巨大なかぼちゃ!!
作品名「南瓜」
フォーエバー現代美術館は、伝統文化と現代美術が融合した新しいアート空間。
前衛的な草間彌生さんの作品を集めて、昨年6月に祇園甲部歌舞練場内の八坂倶楽部にオープンしました。
八坂倶楽部は、大正2年に建てられた伝統的日本建築で、有形文化財になっています。
靴を脱いで畳の上で鑑賞します!
今回の展示は1周年記念で、作品数はなんと123点に増量!
館内は、展示室ごとにさまざまな草間ワールドを感じることができます。
撮影OKなところをちょっとだけ。
1階、入ってすぐの第一展示室。
「黄樹」
2階の「宇宙にとどけ、水玉かぼちゃ」
鏡越しに作品の中へ(^ω^)
同じく2階、「私の魂を乗せてゆくボート」
展示されているすべての作品がどれも独創的で、それぞれ身近なものをモチーフにされているせいか、親しみがわきます。
色、模様、質感など、どの作品をとっても素敵です。
草間さん、フォーエバーです!
ちなみにここは、和風庭園も素敵♡
散策も出来て、日傘がわりに和傘を貸していただけます。
ランチタイムは美術館内のカフェで♡
あら、ここにも草間さん。
かぼちゃを模った和菓子で締めました♪
秋の芸術鑑賞におススメです(⌒∇⌒)
フォーエバー現代美術館 祇園・京都
