• TOP
  • Prtimes
  • 衣・食・住、身の回りにある様々な色。人気シリーズ『暮らしの図鑑』の新刊テーマは、おうち時間がもっと鮮やかになる、色の使い方・楽しみ方!
Prtimes商品サービス

衣・食・住、身の回りにある様々な色。人気シリーズ『暮らしの図鑑』の新刊テーマは、おうち時間がもっと鮮やかになる、色の使い方・楽しみ方!

翔泳社

株式会社翔泳社が書籍『暮らしの図鑑 色の楽しみ』を本日11月5日発売。


株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区⾈町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『暮らしの図鑑 色の楽しみ』(暮らしの図鑑編集部 編集)を2020年11月5日(木)に発売いたします。

▼書籍概要URL
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798165158

「暮らしの図鑑」は、良いものを暮らしに取り入れたい、日々をより豊かなものにしたい、そんな大人の女性に向けた人気シリーズ。

最新刊は『暮らしの図鑑 色の楽しみ』。食卓や料理、インテリア、花、雑貨、メイクや洋服のコーディネートなど、毎日の暮らしで生かせる色の使い方と、知っておくと役立つ色の基礎知識を紹介します。

身の回りにあふれる「色」を理解することで、おうち時間がもっと鮮やかに変わるはず。あなたらしい色の使い方を見つけてください。

<食>野菜の色と栄養素の関係

食事の色は、見た目だけでなく栄養とも深くかかわっています。よく、「緑黄色野菜を食べなさい」と聞きますよね。これは緑や赤、オレンジなど色の濃い野菜のほうが、淡い色の野菜よりもβ-カロテンを多く含んでいるためです。本書では、野菜が持つ機能性成分「フィトケミカル」を赤=リコピン、黄=ルテイン、緑=クロロフィルのように色ごとに解説。また、サラダの色の組み合わせも紹介しています。

<住>色の組み合わせで部屋のイメージは変わる

自分の部屋をどんな空間にしたいでしょうか。くつろげる部屋、爽やかな部屋、都会的な部屋、大人っぽい部屋。どんな色味を使うか、使う色の組み合わせ方によって、イメージは決まります。まずは、部屋全体のイメージを決める、大きい面積の部分をどうするか。ここから考えましょう。壁と床が同じ色味でも、カーテン、ラグ、ソファなどは色の組み合わせによってイメージが変わってきます。リビングルーム、キッチンなどの部屋別に、そしてインテリア小物の配色などをご紹介しています。

例:リビングルーム(カーテン・ラグ)

<衣>セルフネイルで色を楽しむ

手元にちょっとした遊びを加えてくれるネイル。サロンに行くのもよいですが、手軽に塗ってオフできるセルフネイルもよいもの。出かけることが難しい状況でもおうちでできて、指先を眺めるだけで気分が上がります。人気メイクレシピプランナーのちこえさんに「色を楽しむ」という観点でセルフネイルについて聞きました。取り入れやすいワンカラ―ネイルや、2色で作る遊び心のあるデザインを紹介しています。このほか、ワントーンコーディネートのアイデア、白黒の比率で考える配色のコツも掲載。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Apr
24
今日の40代おしゃれコーデ

白シャツ×デニムがあか抜ける!【春ビスチェ】で女らしく味変

白シャツ×デニムがあか抜ける!【春ビスチェ】で女らしく味変

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

春に役立つ万能な服を計6名様にプレゼント

PICK UP