• TOP
  • Prtimes
  • 第 61 回富士フイルムフォトコンテストのご案内
Prtimesイベント

第 61 回富士フイルムフォトコンテストのご案内

富士フイルム

さまざまなジャンルの作品をご応募頂ける 4 つの部門で募集いたします
1.自由写真部門
2.ネイチャーフォト部門
3.組写真部門
4.アンダー39 部門

募集期間 2022 年 9 月 1 日(木)~10 月 20 日(木)

本フォトコンテストは、2021 年、公益社団法人企業メセナ協議会より、「芸術・文化振興による社会創造 活動」として「THIS IS MECENAT2021」の認定を受けております。

 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、「第61回 富士フイルムフォトコンテスト」を実施いたします。

 「富士フイルムフォトコンテスト」は、1950年に第1回が開催されて以来、半世紀以上の歴史を刻む、国内でも有数のフォト コンテストです。腕に自信がある写真愛好家の皆さまはもちろん、独自の感性や発想力を活かした作品創りに取り組む方々にご応募いただいております。

 「第61回富士フイルムフォトコンテスト」では、一般企画として「自由写真部門」「ネイチャーフォト部門」、特別企画として、昨年より新設し好評の「組写真部門」「アンダー39部門」、合計4部門で作品募集をいたします。
 「自由写真部門」は、ポートレート・スナップやスポーツ、伝統文化・郷土芸能など自由に思い思いの瞬間を撮った作品を、「ネイチャーフォト部門」は、自然風景・動植物・昆虫・水中写真や人と自然との共生、里山の風景写真などを募集いたします。
「自由写真部門」「ネイチャーフォト部門」の2部門から1作品を『フジコン大賞』として選出し、受賞者には賞金100万円を授与いたします。
 特別企画の「組写真部門」は、4枚1組とし、テーマは自由です。身の回りの日常風景や、子ども・ペットの成長記録など自由にテーマを設定いただき、4枚1組ならではのストーリー写真でご応募ください。前回は、カラー写真に加えモノクロ写真も多く見られたほか、自然風景を抽象的に表現した写真など、多種多様な作品がありました。ぜひ、自由な視点や感性で作品を組み立てていただければ幸いです。「アンダー39部門」は、39歳以下の応募者(*1)を対象にした部門で、テーマは自由です。前回は一般企画の自由写真部門やネイチャーフォト部門の応募作品にはあまり見られないスマホやトイカメラで撮影した写真など、若い応募者ならではの作品もありました。ぜひフレッシュな感性で撮影した作品を積極的にご応募いただければ幸いです。

 審査は、「自由写真部門」は水谷章人氏、「ネイチャーフォト部門」は海野和男氏、「組写真部門」は元田敬三氏、「アンダー39部門」は辻佐織氏に担当していただきます。
入賞作品は、高品質の銀写真プリントで全国4か所の富士フイルムフォトサロンで展示するほか、作品集に掲載いたします。

 また、本フォトコンテストは写真を楽しく学べるフォトコンテストで、選外作品のサポートも充実しています。一次選考を通過した作品なのか、最終選考まで残った作品なのかなど、どの段階まで進まれたか分かるシールを貼ってご返却(*2)したり、当社フォトアドバイザーによる「ワンポイントアドバイス(有料)」を添えてご返却(*3)するサービスを実施いたします。

 写真に対する皆さまの意気込みと独自の感性溢れる作品をお待ちしております。

※写真撮影の際は、政府・自治体など公的機関の要請を踏まえ、ご自身の健康状態も十分ご考慮いただくようお願いいたします。

*1:「アンダー39部門」の応募資格は、2022年10月末現在39歳以下の方となります。
*2:作品返却希望の選外作品を対象とします。返却送料として1,100円(税込)が必要です。
*3:お1人さまにつき1点とし、作品が複数の場合は、フォトアドバイザーが1点を選択させていただきます。
  アドバイス料・返却送料として2,200円(税込)が必要です。
第 60 回富士フイルムフォトコンテスト フジコン大賞作品 「コロナ禍のかずら橋」 香取 幸夫(岡山県)
第 60 回富士フイルムフォトコンテスト作品集

■募集期間
2022 年 9 月 1 日(木)~10 月 20 日(木)

■募集部門、写真家審査員(敬称略・順不同)

■審査員 プロフィール (敬称略・順不同)

水谷 章人
長野県生まれ。1965 年、フリーランスとして活動。山岳写真、スキー、スポーツ全般の撮影のほか、幅広い分野で活躍。現在、若手スポーツ写真家の育成を目的とした「水谷塾」の塾長。主な写真集として「極限の形象」、「信濃路」、主な展覧会として「白銀の閃光」がある。第 12 回講談社出版文化賞写真賞受賞、2007 年日本写真協会作家賞などを受賞。

海野 和男
東京生まれ。昆虫や自然界のさまざまな出来事を撮り続ける。1999年よりデジタルカメラでの撮影を開始。写真にコメントを付けた「小諸日記」をWeb上で1999年より20年以上毎日更新を続けている。著書は150冊以上。写真集「昆虫の擬態」で1994年日本写真協会賞を受賞。現在、日本自然科学写真協会会長。生きもの写真リトルリーグ実行委員長。

元田 敬三
大阪生まれ。大学卒業後に写真家を志し、ビジュアルアーツ専門学校大阪へ入学。在学中に大阪のスナップショット作品で第 33 回準太陽賞受賞。 1997 年より拠点を東京へ移し写真展開催や、写真学校で講師を勤め写真教育にも尽力。2016 年、東京都写真美術館で開催の日本の新進作家展 vol.13「東京・TOKYO」展での 作品など国内外で高い評価を受ける。

辻 佐織
北海道出身。東京をベースにグラフィック広告、CM、エディトリアルなどの撮影で活躍。 海外撮影も多く、今ま で訪れた国は 36 か国。2019 年札幌円山に OPEN した、Cafe/Factory&Laboratory「CANTUS(カントス)」では、CD としてイメージビジュアル撮影、店舗内装、パッケージなどのクリエイティブ全般に携わる。

本件に関するお問い合わせは、下記の通りお願いいたします。

富士フイルムフォトコンテスト事務局 TEL 0570-065882
(月~金 午前 10:00~17:00/土・日・祝日を除く)

富士フイルムフォトコンテスト公式ウェブサイト
URL https://sp-jp.fujifilm.com/fpc/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Apr
24
今日の40代おしゃれコーデ

白シャツ×デニムがあか抜ける!【春ビスチェ】で女らしく味変

白シャツ×デニムがあか抜ける!【春ビスチェ】で女らしく味変

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

春に役立つ万能な服を計6名様にプレゼント

PICK UP