• TOP
  • Prtimes
  • 【言葉の持つ力】大切な言葉をお守りにするサービス「KOTORI」のクラウドファンディングによる事前予約を開始!
Prtimes商品サービス

【言葉の持つ力】大切な言葉をお守りにするサービス「KOTORI」のクラウドファンディングによる事前予約を開始!

株式会社ISSHO

株式会社ISSHO(本社:東京都西多摩郡、代表取締役社長 高瀬 俊明、以下「当社」)は、大切な言葉をお守りにするサービス「KOTORI」のクラウドファンディングを開始いたします。

KOTORIは、大切な人へ送りたい大切な言葉を、お守りの中に入れて届けるサービスです。
この度、ブランド立ち上げに際し、クラウドファンディングにて商品の事前予約を開始いたします。

【KOTORI クラウドファンディングページ】
https://readyfor.jp/projects/kotori

【 KOTORIとは? 】
みなさまにとって、「大切な言葉」とはどういった存在でしょうか?
私たちにとって、「大切な言葉」はまるで「お守り」のような存在だと思っています。

お母さんからもらった優しい言葉や、親父に言われた厳しい言葉、恩師の激励の言葉や、上司の励ましの言葉、恋人からの愛の言葉など、人生の節目で不意に大切な言葉に出会うことがあります。

しかし、情報過多な今の時代、日々過ごしていく内に、そういった大切な言葉は少しずつ埋もれてしまうのだと思います。

だからこそ、「大切な言葉」を「お守り」という形にすることで、「大切な人」との繋がりを大事に感じられるようにしたいと思いました。

【KOTORIの商品詳細】
KOTORIは、大切な言葉をお守りの中に入れて贈れるサービスです。

まずは言葉を書き、その言葉を手紙のような形にしてお守りに入れます。
そして、お相手の方に届けていただきます。


※上記はイメージです。お守りは現在制作途中になります。

【KOTORIを贈るシチュエーション】
このお守りは様々なシチュエーションでご利用いただけます。

1.療養中の祖父母へ、励ましや感謝の言葉と共にお守りを贈る。


2.受験生の方へ、応援の言葉と共にお守りを贈る


3.生まれた子供へ、名前の由来と共にお守りを贈る。


4.部活動や大会など、成功を願う言葉と共にお守りを贈る。


5.卒業や自立する方へ、感謝や応援の言葉と共にお守りを贈る。


6.結婚記念日など、祝う言葉と共にお守りを贈る。


7.妊婦さんに、安産を祈願する言葉と共にお守りを贈る。


【挑戦者の方々の言葉】
この度、各業界で日々挑戦をしていらっしゃる方々の皆さまにKOTORIプロジェクトへの共感をいただきました!

そして、このクラウドファンディング限定で、挑戦者の皆さまが大切にしていらっしゃる言葉をお守りに納めてご購入いただくこともできます。

米良はるか
READYFOR株式会社
創業者 兼 代表取締役 CEO

"Chance favors the prepared mind"

1987年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。2011年に日本初・国内最大のクラウドファンディングサービス「Readyfor」の立ち上げを行い、2014年より株式会社化、代表取締役 CEOに就任。World Economic Forumグローバルシェイパーズ2011に選出、日本人史上最年少でダボス会議に参加。現在は首相官邸「人生100年時代構想会議」の議員や内閣官房「歴史的資源を活用した観光まちづくり推進室」専門家を務める。

山内康裕
マンガナイト/レインボーバード合同会社
代表

"社会に新しい価値を実装する仮説を立証する"

1979年、東京都生まれ。法政大学イノベーションマネジメント研究科を修了(MBA in accounting)。2009年にマンガを介したコミュニケーションを生み出すユニット「マンガナイト」を結成。各種イベント・ワークショップ・執筆・選書を手がける。また、2010年にはマンガ関連の企画会社「レインボーバード合同会社」を設立し、“マンガ”を軸に施設・展示・販促・商品等のコンテンツプロデュース・キュレーション・プランニング業務等を提供している。主な実績は「立川まんがぱーく」「東京ワンピースタワー」「池袋シネマチ祭2014」等。「さいとう・たかを劇画文化財団」理事、「これも学習マンガだ!」事務局長、「国際文化都市整備機構」監事も務める。

内藤賢司
ゼロ高等学院 代表

"みらい"

教育とITの架け橋を生業とする。ウェブサービスの企画立案、大規模プロジェクト統括から実装までこなすオールラウンダー。大規模システム開発を行う一方、子どもが生まれてから、人と社会の重要性に目覚め、週末は地域のお父さんお母さんと社会活動をしている。が、パワフルなお母さんたちから、もう少し働けと怒られている。若い人材の可能性が、環境の影響で摘まれてしまう世界を解決する為にゼロ高の責任者へ。サッカーとお寺が好き。著書に『Webエンジニアの教科書』がある。
共著に『『ONE PIECE』に学ぶ最強ビジネスチームの作り方(集英社)』、『人生と勉強に効く学べるマンガ100冊(文藝春秋)』等。

小幡和輝
NagomiShareFund & 地方創生会議 Founder

"不登校は不幸じゃない!"

1994年、和歌山県生まれ。約10年間の不登校を経験。当時は1日のほとんどをゲームに費やし、トータルのプレイ時間は30000時間を超える。その後、定時制高校に入学。地域のために活動する同世代、社会人に影響を受け、高校3年で起業。様々なプロジェクトを立ち上げる。
2017年、47都道府県すべてから参加者を集めて、世界遺産の高野山で開催した「地方創生会議」がTwitterのトレンド1位を獲得。その後、クラウドファンディングと連携した1億円規模の地方創生ファンド「NagomiShareFund」を設立し、地方創生の新しい仕組みを構築中。GlobalShapers(ダボス会議が認定する世界の若手リーダー)に選出。

株式会社kedama 代表/合同会社ANDON 共同代表
武田 昌大

"一生一揆!"

1985年秋田県北秋田市生まれ。 2008年立命館大学情報理工学部卒業、東京にてデジタルコンテンツ業界に従事。 2011年8月株式会社kedama設立。2016年5月内閣府が運営する地域活性化伝道師に選ばれる。 秋田の農業の未来に危機感を持ち、若手米農家集団トラ男(トラクターに乗る男前たちの略称)を結成。
お米のネット販売サイトtorao.jpとtoraofamily.comを運営している。 2015年春クラウドファンディングで約600万円の資金を調達し、築133年の茅葺き古民家を活用した新ビジネス「シェアビレッジ(sharevillage.jp)」を立ち上げる。 2017年東京都日本橋に秋田のお米や日本酒が楽しめるおむすびスタンドANDONをオープン。NHKクローズアップ現代や日本経済新聞など多数メディアに出演。全国で講演活動をし地域活性化に取り組んでいる。

【 最後に 】

大切な言葉をお守りとして贈るということは、目に見えない関係性をつなぎ合わせることだと思っています。普段の生活の中でも、人生の節目の中でも、いつもすぐ側に大切な言葉があるという状況は、それだけで、その人を側に感じられるということなのだと思います。

KOTORIを通じて、1つ1つの言葉と向き合う時間作りだし、大切な言葉が埋もれてしまわないようにお守りという形にすることで、少しでも人々の人生の支えになれたら嬉しいなと思っています。

■ 取材に関するお問い合わせ
プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/kotori
株式会社ISSHO:https://company.issho.io
担当:高瀬俊明
Email:info@issho.io

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Mar
28
今日の40代おしゃれコーデ

【デニムパンツ×トレンチコート】春の定番コーデを今年らしくブラッシュアップするなら?

【デニムパンツ×トレンチコート】春の定番コーデを今年らしくブラッシュアップするなら?

PICK UP