季節の変わり目のメークチェンジで真っ先に買いたくなるリップ。この春はシアー&ツヤ一辺倒だったブームに変化が。軽い使い心地なのにしっかり発色して若見え肌を約束する春リップは、質感のバラエティも豊富です。
ツヤあり、セミマット、2色使い。春のリップは質感勝負!
尾崎 この春は新感覚のリップが豊作ですね。
原 メークの楽しさを味わえるのはシャネル(3)。バームで整えて、色をのせるから調整も簡単。
松井 私はツヤリップ派だったんですが、今シーズンのセミマットな質感は気になる! クリニーク(5)はふわっと色づいて新鮮。
原 スリー(8)もマットなのに唇を立体的に見せる効果はさすが!
尾崎 スック(2)やshiro(4)のように単色、重ねづけで表情が変わるタイプも魅力的。shiroはジンジャーが入って唇そのものがふっくらするんです。
松井 ツヤあり系もラメというより光を操る感じ。ランコム(7)のグロスは濃密で唇がぽってりして色っぽく仕上がります。
原 クレ・ド・ポー(6)はスターダストの名前のとおり細かいラメが上品。潤いの被膜感も秀逸。
尾崎 ルナソル(1)は色味はきちんと残しつつ透明感のある仕上がりで大人ぐすみに◎。この春はグロッシーなツヤにこだわらずいろいろな質感にトライしたいですね!

〈デジタリストの試してみました!〉スック:大人肌をきれいに見せる究極カラーです!
中澤 芳さん(45歳)
Aoyama Kitchen主宰。料理研究家&顔ヨガインストラクターとして活動しながら1歳の息子の育児を楽しみつつ、美を追求中。
「色白のため顔色が悪く見られがちですが、トマトレッドの瑞果実は派手すぎずヘルシーな印象に。金彩を重ねると一気に華やかな艶が出て、いろいろなシーンで使えそうです」

Aoyama Kitchen主宰。料理研究家&顔ヨガインストラクターとして活動しながら1歳の息子の育児を楽しみつつ、美を追求中。
撮影/金子吉輝(モデル・静物)モデル/松井美緒 取材/稲益智恵子 イラスト/小迎裕美子