
「美容の悩みを相談するならこの2人」とスタッフが口を揃える、編集部きっての美肌ツートップは美の駆け込み寺的存在。その信頼は、取材を通じて代の肌悩みを知り尽くし、働く主婦・ママとして多忙な毎日を送る目線から語られる言葉ゆえのもの。2人が2018年No1に選んだコスメを大発表!
★下地&ファンデーションのベストカップルは?
<下地&ファンデーション>
○立花選出【下地】:タン・クチュール・ラディアント・ドロップ 01(パルファム ジバンシイ)
〝リキッドのハイライター〟 という画期的なアイテム
ファンデの内側に仕込んで中から発光させます。頰からこめかみ、鼻筋の部分塗りでツヤと立体感&メリハリが出ます。
○立花選出【ファンデーション】:マイ アルマーニトゥゴー クッショントーンアップ(ジョルジオ アルマーニ ビューティ)

薄づき&潤う。手軽なクッションファンデ党
ツヤ命なのでスキンケアタイプを。ぷるっとした美容液クッションがみずみずしく、時間が経ってもツヤ感が。
○尾崎選出【下地】:UVイデア XL プロテクショントーンアップ(ラ ロッシュ ポゼ)

秋冬の乾燥&くすみ肌にも有効、進化系〝トーンアップ下地〟
いくつもアイテムを重ねるのが苦手なので、下地は日焼け止めを兼ねたものを。シルキーなツヤ感で顔色が一段UP。
○尾崎選出【ファンデーション】:リテクスチャリング ファウンデイション クリエイティブ オイル シアーゴールド(イプサ)

褒められる日はいつもコレ! 大人のツヤ肌セット
繊細なゴールドのパールが入っているオイルと重ねて使うと、「ツヤツヤだね!」と褒めていただくことが多いです。
★大人の清潔感メークに必要なアイテムは?
<“唇年齢に効く” リップクリーム>
○立花選出:リプラスティ RC. リップ ソーク(ヘレナ ルビンスタイン)

ふわふわのつけ心地がやみつきに♡ 唇用オイル美容液
1時間半ごとに塗り直すほどの口紅好き。その割に唇が弱いのですが、これに投資したら皮剝けの頻度が減りました。
○尾崎選出:B.A リップ バーセラム(ポーラ)

薄く萎んできた唇に弾力&血色が蘇ります
加齢とともに血管が少なくなり萎んできた唇に、美容液感覚で夜寝る前に。少しずつ弾力が出てきた気がします。
<“誰にでも似合う顔色がよくなる” リップ>
○立花選出:ル ルージュクレイヨンドゥクルール マット257(シャネル)

グロス世代もチャレンジできるヘルシーなマットリップ
飲み会に1本持っていくならコレ。グロス世代なのでマットに苦手意識がありましたが乾かずスルスル描けます。
○尾崎選出:ザ ルージュ BR353(コスメデコルテ)

誰でも似合ってちょっぴり垢抜けられるブラウン
赤みのあるブラウンでどんな人もオシャレに、肌がキレイに見えます。40代に上手くハマるトレンドです。みずみずしくクリアな質感。これ1本でぷっくり艶やかな唇に。温かみのあるブラウン。¥3,500(コスメデコルテ)
<“自然に血色が出る” チーク>
○立花選出:ブラッシュ カラー インフュージョン ジンジャー(ローラ メルシエ)

チークは筆を浮かせて〝気配〟くらいにのせるのが理想
色白なので幼くなるピンクではなくベージュブラウン一択。一時期はチークレスだったほど薄づきが基本。
○尾崎選出:フローレスグロウ フラッシュブラッシュ 05(キッカ)

薄づきで失敗知らず。湯上がりのようなふんわりした頰に
クリームチークはつけ方が難しいといわれますが、専用スポンジも優秀なので簡単!
<“No.1" ブラウンアイシャドウ>
○立花選出:シングルアイシャドー 5324(NARS)

メタリックな輝きで濡れたような瞼に
王道ブラウンに飽き、くすみオレンジブラウンが新鮮。ギラッとしないメタリックで色っぽさ(!)を纏えます。
○尾崎選出:ミネラルアイバーム ジンジャーゴールド(ETVOS)

バームタイプの美容クリーム兼アイシャドウ
これぞ求めていた質感。艶やかなテクスチャーで下がり瞼もピンとハリのある目元に。シワにも入り込みません。
撮影/福本和洋〈MAETTICO〉(人物)、 五十嵐 洋(静物) ヘア・メーク/夏美