DigitalistLifestyle

謎解きで地域活性化イベント開催!大学生と小学生が街を駆け巡る〜

栗田加奈子
栗田加奈子
こんにちは!コミュニティデザイナーの栗田加奈子です。このblogでは、ライフワークとしているコミュニティについてや小学生兄弟子育ての迷いや悩み・パートナーシップ・ファッション・美容など、1人の40代女性として溢れるままにリアルな日常をお届けしています。今回は先日開催しました、大学生とのコラボイベントをお届けします^^

立正大学経営学部
近藤ゼミ E班のみなさんと
運営しているコミュニティ
4th Place@大崎との
コラボイベントを開催しました!

 

 

地域活性化をテーマに活動している私たちは
たまたま参加した品川区のイベントで

 

 

謎解き×地域活性化というテーマで
研究をしている大学生と出会いました。

今回の企画は、いろいろなアイデアを出し合い
子どもたちからのヒアリングで
「遊んでいる時に危ないめにあっても
どこに逃げていいかわからない」という声をもとに

 

 

子ども110番のお店を見つけたり
AEDの場所を確認する防災・防犯イベントにしよう!
ということになったのです。

 

 

小学校の地域コーディネーターさんの
ご協力をいただき
スタートとゴールは通い慣れた学校から^^

3つのコースに分かれて
チームごとに地図を持って
謎ときへスタート

あっ、子ども110番のシール見つけたー!!
この謎わかった!!!
AED発見!!

次々に解決しながら
街を探検し
お店の方と言葉を交わしていきます。

戻ってきたら答え合わせ。
そして、大きな地図にそれぞれ見つけた物を
シールではったり注意点を書いてみたり

みんなで大きな防災MAPを仕上げていきます。

最後には消防の方もかけつけてくださり
みんなよく頑張ったね!とご褒美をいただきました^^
同時に、夏場の出動回数が増える理由や
夏休みに気をつけることなども
教えていただきました!

今回の活動には
品川ケーブルTVさんも
密着してくださったので
品川ケーブルアイという番組で
夏休みの間に放送されます。
(放送日は未定)

 

こうやって、多世代で交流し
自分たちの住む街のこと
住む人のこと
お店や企業のことを知りながら

地域活性につながっていけばいいなと
地道な活動を続けています。

 

 

次は、夏休み最終日に
毎月恒例の目黒川ゴミひろい
HAPPY CLEANです。
詳細はこちらでhttps://www.instagram.com/4thplace_osaki/

ご参加の皆さま
そして、地域の方々や
子ども110番に登録のお店
小学校の地域コーディネーターさんに
ご協力をいただきありがとうございました。

 

中でも、学生たちの応援にと
ご協賛いただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ご紹介させていただきます。

 

Surf(サーフ)
Nature&Cityをコンセプトに
美容系から雑貨まで取り扱うお店
〒141-0032 東京都品川区大崎5丁目8-5
Tel:03-6417-3838

 

LES CACAOS(レ・カカオ)
ピエール・マルコリーニの
シェフ・パティシエを経て​2016年に独立された
黒木 琢麿さんのショコラティエ
五反田本店・虎ノ門
〒141-0022  東京都品川区東五反田2-19-2
TEL:03-6450-2493

コミュニティデザイナー 栗田加奈子

日常の様子はこちらでも発信しています♪

instagram
https://www.instagram.com/kanako.happy

FEATURE

Sep
27
今日の40代おしゃれコーデ

大人可愛いの極み!【ビッグドットスカート】はモノトーン×シンプルトップスで大人っぽく

大人可愛いの極み!【ビッグドットスカート】はモノトーン×シンプルトップスで大人っぽく

会員限定PRESENT

会員プレゼント

【界 アンジン】の宿泊券(1泊夕朝食付き)を1名様にプレゼントします!

会員プレゼント

肌に優しい「頭皮用美容液」を3名様にプレゼント

PICK UP