名古屋読者はソックスを上手く取り入れて、ミニ丈を早めシーズンからスタートしていました。40代だってミニ丈は楽しめる、彼女たちの、季節感を楽しみつつ、きちんと“映える”秘訣をご紹介します。
▼あわせて読みたい
春になったら生足で!STORYライターのリアル【ミニスカコーデ】<実例6選>
ブーツ+チラ見せソックスで
<
-
神農絵里奈さん 42歳 身長162cm 歯科医師、Anplegantディレクター -
神農絵里奈さん 42歳 身長162cm 歯科医師、Anplegantディレクター -
神農絵里奈さん 42歳 身長162cm 歯科医師、Anplegantディレクター
>
『ソックス初心者なので賢く使い分け。使用頻度の高いベーシックなものは靴下屋さんやTabioで、柄物やロゴはチープに見えないようブランドで買うようにしています。タイツ頼りだったショートパンツもハイソックスのおかげで春も続投。フラットロングブーツに合わせてチラ見せのバランスが要です』
-Brand List-
Socks Brand / MOON TREE PLANET
COAT / LE PHIL
SHIRT / GALLARDAGALANTE
KNIT / CADUNÉ
PANTS / Anplegant
BAG / THE ROW
BOOTS / VALENTINO
ソックス×パンプスでショートブーツ風
<
-
松本愛子さん 43歳 身長158cm 主婦 -
松本愛子さん 43歳 身長158cm 主婦 -
松本愛子さん 43歳 身長158cm 主婦
>
『ソックスはベーシックよりもキレイ色やキラキラのパーツがついた華やかなものが好き。 ソックスとバッグの色を合わせることでコーデにまとまりが出せるのも高ポイント。デコラティブなパーツのおかげで目線逸らしに成功。冬っぽい渋めカラーにバッグとソックスのグリーンを効かせてトーンアップ』
-Brand List-
Socks Brand / FAKUI
KNIT / ROKU
PANTS / MIU MIU
BAG / BOTTEGA VENETA
SHOES/ DIOR
WATCH/ Cartier
RING / BOTTEGA VENETA
厚底ローファー×ソックスで攻略
<
-
荒川由美香さん 41歳 身長160cm アパレルブランド運営 -
荒川由美香さん 41歳 身長160cm アパレルブランド運営
>
『暗く落ち込みがちなブラックコーデはドットソックスで春らしくポップに。足元が重く見えないよう、白の分量を増やします』
-Brand List-
Socks Brand / No Brand
JACKET / KAMIYU
KNIT / LOEWE
PANTS / KAMIYU
BAG / BALENCIAGA
SHOES / PRADA
ハーフパンツにはロゴを効かせて
<
-
林 久歌さん 44歳 身長162cm アパレル勤務 -
林 久歌さん 44歳 身長162cm アパレル勤務
>
『sacaiのロゴソックスは丈感があるので肌見せ面積を調整できるのがポイント。ローファーに合わせてカジュアルトラッドに。』
-Brand List-
Socks Brand / sacai
JACKET / LOEWE
TOPS / DRESSTERIOR
PANTS / LE CIEL BLEU
BAG / BOTTEGA VENETA
SHOES / TOD,S
RING / blanc iris
足元を白ひと続きでスタイルアップ
<
-
宮島麻衣さん 43歳 身長155cm アパレルブランド運営 -
宮島麻衣さん 43歳 身長155cm アパレルブランド運営
>
『身長が低いのでバランスが取りやすいミニスカはマストアイテム。厚底シューズとシアーソックスで更にスタイルアップを狙います』
-Brand List-
Socks Brand / STYLEMIXER
JACKET / Mila Owen
TOPS / sai
SKIRT / Mila Owen
BAG / BALENCIAGA
SHOES / STELLA McCARTNEY
高身長でもヘルシーに膝出し
<
-
川瀬麻衣さん 42歳 身長166cm 会社員 -
川瀬麻衣さん 42歳 身長166cm 会社員
>
『ピンクカーデにはグレースカートで今年っぽく。ソックスとボリュームスニーカーのおかげでミニ丈を大人っぽく取り入れられます』
-Brand List-
Socks Brand / +ai.selection
COAT / YONFA
CARDIGAN / CADUNÉ
TOPS / pois
SKIRT / JIL SANDER
BAG / BOTTEGA VENETA
SNEAKERS / New Balance
撮影/久保嘉範 取材/田中幸恵 ※情報は2025年3月号掲載時のものです。