• TOP
  • Prtimes
  • 【芝生養生用シートをアップサイクル】大人気の「すけるバッグ」にオンライン限定のマルチカラー登場
Prtimes商品サービス

【芝生養生用シートをアップサイクル】大人気の「すけるバッグ」にオンライン限定のマルチカラー登場

小松マテーレ株式会社

母の日キャンペーンも同時開催

化学素材メーカー・小松マテーレ株式会社が展開するサスティナブルブランド「mate-mono(マテモノ)」より、芝生を養生するメッシュ素材をアップサイクルさせた「すけるバッグマルチ」を、公式オンラインストア「mono-bo by komatsumatere」にて限定販売いたしました。これからの季節にピッタリの夏らしい素材のバッグは、母の日のギフトにもオススメのアイテムです。今回は発売記念として5月14日(日)までの期間中、送料無料・母の日無料ギフトラッピングキャンペーンを実施しております。


販売の経緯

(1)ブランドについて
 「mate-mono」は「『もったいない』を『みたことない』にかえる。」をコンセプトにしたサスティナブルブランドです。当社が創業時から培ってきた繊維加工技術を背景に、当社の製造過程で発生する端材など、これまでは廃棄せざるを得なかった生地を活用したり、ロスを極力なくすよう製造工程を工夫したりと、素材を「1cmでも大切にしたい」という思いを形にした商品を展開しています。繊維加工技術とユニークなデザインを融合させた、素材メーカーならではのモノづくりは多くの方に好評をいただいてきました。

(2)「すけるバッグ」について

 「すけるバッグ」はブランドがスタートした2021年6月から「mate-mono」の代表的なアイテムです。
 既存品のワンカラータイプの「すけるバッグ」はPOPなカラー展開で幅広い年代の女性に人気を集めており、シリーズ累計4700個以上の販売を記録しています。透け感のある素材ながら、鮮やかな発色が魅力ですが、今回は、よりカラーコーディネートを楽しんでいただけるよう、2色使いのマルチカラータイプをご用意しました。

すけるバッグマルチの特徴

(1)素材について
写真提供:(C)KASHIMA ANTLERS
 もともとはサッカー場に敷かれる芝生の養生シートとして作られたメッシュ素材です。「養生」という言葉の通り、季節や気候の変動で傷んでしまった芝生の回復を促し、保護する目的で使用されます。屋外で使用される為、メッシュ素材で軽いのに強度があり丈夫です。
 これを染めてバッグにすることで、生地が透けて光沢感があり、工業資材ならではのハリ感がぷくっとしたユニークなシルエットが生まれました。

(2)カラーについて
 「すけるバッグマルチ」は、アクセントカラーとシックな色合いを組み合せ、大人の女性にも気軽にご使用いただける配色になっております。

ピーコック×オレンジ
オレンジ×ライトブルー
ワイン×ピーコック
販売商品および販売先について

mate-mono「すけるバッグマルチ」

・カラー:オレンジ×ライトブルー、ワイン×ピーコック、ピーコック×オレンジ
・サイズ:ワンサイズ(小)
・素材:ポリエステル100%
・販売価格:4,400円(税込)

▼mono-bo by komatsumatere(小松マテーレ公式オンラインストア)
https://komatsumatereonlinestore.jp/
※すけるバッグマルチは小松マテーレ公式オンラインストア「mono-bo by komatsumatere」のみでの限定販売です。


【発売記念】母の日キャンペーンを実施中
 5月14日(日)までの期間中、送料無料キャンペーンを実施しております。また、ハギレを使ったカーネーションがついた、母の日仕様の特別ラッピングも無料で行っております。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
16
今日の40代おしゃれコーデ

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP