• TOP
  • Prtimes
  • 福井県敦賀市に高性能モデルハウス「敦賀コンセプトハウス」6/17(土)GRAND OPEN!
Prtimes商品サービス

福井県敦賀市に高性能モデルハウス「敦賀コンセプトハウス」6/17(土)GRAND OPEN!

株式会社澤村

トップコーディネーターが彩る上質なくらし × 光と風が心地いい高性能・全館空調

ミライをひらくきっかけを創造する総合建設会社SAWAMURA(本社:滋賀県高島市、代表取締役:澤村幸一郎)は、2023年6月17日(土)、福井県敦賀市昭和町1丁目に、SAWAMURA建築設計史上初の高性能コンセプトハウスをグランドオープンいたします。暮らしやすさを大切にしたSAWAMURA建築設計のトップコーディネーターによる洗練されたくらしのご提案をご覧いただけます。また、福井県初導入となる「エアフロー+ファン」システムは、エアコン1台で全館空調を実現。「極上の快適」をご体感いただけます。


日々を美しく心地よく低燃費に
高気密高断熱に妥協しないSAWAMURA建築設計史上、最も高性能にして最もスタイリッシュ。
「ジャパンディ・スタイル」の住空間と高性能・全館空調が叶える「上質なくらし」を一番の主役にした、
新時代の日本の住まいです。

CONCEPT1. トップコーディネーターが彩る上質なくらし

SAWAMURAのトップコーディネーターが提案。
シンプルで上質なくらしを楽しむジャパンディ・スタイルの住空間。すがすがしく心やすらぐ毎日がここから始まります。

SAWAMURA建築設計 エグゼクティブコーディネーター
岡田洋生子
一級建築士とインテリアコーディネーターの資格を併せ持つSAWAMURAのトップデザイナー
今回のコンセプトハウスにおけるインテリアコーディネートを担当。住宅本体の素材選びや色選び、照明機器や家具などのセレクトを行い、ジャパンディ・スタイルのコンセプトを実現。一級建築士で設計をしながらコーディネーター部門を統率、住宅のみならず法人オフィスのデザインまで手腕を振るい、インテリアコーディネーター業界の最前線を走っている。


デザインコンセプトは「ジャパンディ・スタイル」
今回のコンセプトハウスには、日本の「和」の空間の無駄のなさと、北欧の温もりあるスタイリッシュなくらし方を組み合わせた「ジャパンディ・スタイル」を採用。
すがすがしく心安らぐくらしのため、目にも心にもやさしい日本の竹をつかったインテリアを設えました。

POINT1.無垢材とグレージュが調和するLDK
グレー×ホワイト×無垢材で彩度を抑えた空間はスタイリッシュな印象ながら、温かみを感じさせる。
ポイントで使われるブラックで空間を引き締める。

POINT2.木の素材がつなぐ大開口のリビング
軒裏と窓上部の素材をホワイトオーク材で統一。
リビングから美しい軒へとつながり開放感あふれる空間が広がる。

POINT3.朝陽が差込む心地よい目覚め
将来のことも考えて主寝室は一階に。
上部に設計した窓からは外からの視線を気にせず、自然を借景として楽しめる。

CONCEPT2. 光と風が心地いい高性能・全館空調

高気密高断熱住宅のSAWAMURA建築設計がさらなる高性能住宅を実現しました。パッシブデザインと全館空調がかなえる「極上の快適」をご体感ください。

POINT1.圧倒的な気密性 C値0.15
C値が小さいほど高気密な家と言えます。寒冷地の敦賀でも快適に暮らせるよう、 SAWAMURA建築設計では断熱材の選定から建築構造の最適化まで、細部までこだわり、北海道基準(2平方センチメートル/平方メートル 以下)を大幅に上回る気密性を達成しています。C値0.15とは、住宅の隙間をすべて集めても名刺一枚分以下の面積という驚異的な値です。


POINT2.高断熱 UA値0.44 HEAT20 G2グレード
UA値が小さいほど、熱の逃げない暖かい家です。 SAWAMURA建築設計のUA値は0.44以下、敦賀(地域区分6)の水準が0.46のため、断熱性能を表す基準HEAT G2グレードを満たしています。 G2グレードの住宅は、省エネを考慮しながら冬の敦賀の室内体感温度13℃以上を保てる断熱性能となります。
※UA値:外⽪平均熱貫流率

POINT3.福井の自然と共に暮らす、パッシブデザインの心地よさ
太陽の熱や光、風といった自然のエネルギーを季節ごとに最適な状態で室内に取り組むパッシブデザイン。
一年の日射角度を計算することで、冬は最大限に太陽の温かさを取り込み、夏は計算された軒の出で日の光をカットします。計算しつくしたパッシブデザインと、SAWAMURA建築設計の高気密・高断熱の家により、自然と四季に恵まれた福井の自然エネルギーを活用したくらしを体感いただけます。

POINT4.エアコン一台で全館空調 今も未来も快適、安心
福井県初導入!「エアフロー+ファン」システム。エアコン1台で全館空調を実現。
寒冷地床下エアコンと全熱交換型24時間換気システムを組み合わせ、通年の快適さと低コストを実現する「エアフロー+ファン」システムを福井県初導入。エアコン1台で家中の空気はいつも新鮮、適温。初期投資も毎月の高熱費も抑え、家そのものも長寿命に。

一般的な全館空調システムは、導入に200~300万円という費用がかかります。AirFlow+FANは、最新性能の市販の寒冷地用エアコンを利用するため、導入費用、電気代ともに抑えることが可能。将来的にもエアコン本体を最新機種に交換しながら使い続けることができる、スマートな暖冷房システムです。

SAWAMURA建築設計が提案する、トップコーディネーターが彩る上質なくらし×光と風が心地いい高性能・全館空調をぜひ体感しにお越しください。

■ 会社概要
滋賀・京都・福井エリアを中心に、新築注文住宅・リノベーションからオフィス・店舗・工場・公共施設の建築・土木にいたるまで、ワンストップで課題を解決する1950年創業の総合建設会社です。
SAWAMURAマルシェをはじめ、地方における豊かな働き方や暮らし方を提案し、地域全体が活性化するきっかけづくりに取り組んでいます。

会社名 株式会社澤村
本 社 滋賀県高島市勝野1108番地3
創 業 1950年
代表者 澤村 幸一郎
資本金 50,000,000円(グループ全体)
従業員 156名(グループ全体)2023年4月時点
https://www.sawamura-shiga.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
24
今日の40代おしゃれコーデ

【40代のお仕事コーデ】シャツより快適?軽やか「シアージャケット」が夏通勤の即戦力

【40代のお仕事コーデ】シャツより快適?軽やか「シアージャケット」が夏通勤の即戦力

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP