• TOP
  • Prtimes
  • 働く女性の健康課題を改善する、法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』を運営するLIFEMが設立1周年
Prtimes

働く女性の健康課題を改善する、法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』を運営するLIFEMが設立1周年

株式会社LIFEM

働く女性の健康課題改善をサポートする、法人向けフェムテック※サービス『ルナルナ オフィス』を運営する株式会社LIFEM(ライフェム)が、2022年7月の設立から1周年を迎えました。

※フェムテック:女性(Female)と技術(Technology)を組合わせた造語。女性が抱える健康課題をテクノロジーの力で解決するもの。

■『ルナルナ オフィス』について
産婦人科に特化したオンライン診療サービス『ルナルナ オンライン診療』を活用し、女性の健康課題改善から効果検証までを一気通貫でサポートする法人向けサービス。月経やPMSの症状から、妊娠や不妊、更年期症状に関するセミナーや産婦人科医への相談まで、幅広いライフステージの働く女性をサポートしています。
月経・妊活・更年期に対して、オンライン診療の実施から効果検証まで可能なスタンダードプランと、一部機能を簡易化し女性従業員1名からでも利用可能なライトプランが選択できるほか、実態調査や各セミナー単体の実施など、企業のニーズに合わせた支援を実施します。

『ルナルナ オフィス』詳細はこちら https://office.lnln.jp/

■ジェンダーギャップのない未来、男女“公平”の実現を目指す
現役医師と大手商社「丸紅」がタッグを組んで立ち上げた「ルナルナ オフィス」。働く女性の健康課題の改善を支援する、福利厚生プログラムを提供しています。
「ルナルナ オフィス」を運営するLIFEMの立ち上げから、1周年を迎えるまでのストーリーをご紹介します。

ストーリーはこちら https://prtimes.jp/story/detail/b3QkVeHDzRx

■日本の人事部「HRアワード2023」のプロフェッショナル部門に入賞
厚生労働省が後援する、人・組織に関する取り組みを対象にした表彰制度、日本の人事部「HRアワード2023」のプロフェッショナル部門に『ルナルナ オフィス』が入賞しました。
また、7月10日(月)より、「HRアワード」公式サイトにて、最優秀賞・優秀賞候補を選出する投票受付が始まりました。

日本の人事部「HRアワード」の詳細はこちら https://jinjibu.jp/hr-award/prize.php#prize3動画プレスリリース・動画ニュースリリース詳細へ
PR TIMES TVトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
29
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】夏のカラースカートの洗練度を上げるアイテムは?

【マシュマロさんのコーデ術】夏のカラースカートの洗練度を上げるアイテムは?

PICK UP