• TOP
  • Prtimes
  • 「社外ロールモデルに会いに行こう!Vol.2~週1日×3ヶ月限定のベンチャー留学で見つける、新しいキャリア~」を10月18日19:00-からパラレルキャリア研究所と共に開催します
Prtimesイベント

「社外ロールモデルに会いに行こう!Vol.2~週1日×3ヶ月限定のベンチャー留学で見つける、新しいキャリア~」を10月18日19:00-からパラレルキャリア研究所と共に開催します

株式会社エンファクトリー

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役社長CEO加藤健太、以下、弊社)とパラレルキャリア研究所(代表:慶野英里名)は、2023年10月18日19:00-20:00より、「社外ロールモデルに会いに行こう!Vol.2広がる、見つかるキャリアの可能性~週1日×3ヶ月限定のベンチャー留学で見つける、新しいキャリア~」を開催します。(詳細:https://parakyari107.peatix.com/)


詳細&お申し込みは:https://parakyari107.peatix.com/

※本イベントは女性向けイベントとなります。神田会場は女性に限りご参加可能、オンラインは性別を問わずご視聴可能です。

「仕事にも慣れてきたけど、なんとなくやりがいを感じない…」
「もっと自分らしく、ワクワクする人生を歩みたい!!」

そこで、“キャリアの可能性を広げるヒント”を得ることをテーマに、
前回大変好評をいただいた「社外ロールモデルに会いに行こう」第2回を開催することになりました!

今回のゲストは、DelSole株式会社 代表取締役 スナックデルソーレGINZAオーナーの上林 恵さん。
上林さんは、リクルート、スタートアップを経て、2018年独立。
現在はスナックのママ/コミュニティデザイナー/キャリアコーチ/小学生のお母さんと、仕事・遊び・暮らし・学び全てごちゃ混ぜな、独自の心地よい人生を探求&実践されています。

個の多様性が広がる現代、なかなか1社の中だけでキャリアのロールモデルを見つけることは難しくなってきています。本イベントを通じてモデルケースから学ぶことで、明日からの具体的なアクションをイメージできる場となる予定です。
ぜひ楽しみながらご参加いただければと思います!

詳細&お申し込みは:https://parakyari107.peatix.com/

▼こんな人におすすめです
・今後のキャリアについて悩んでいる
・社内のキャリアのモデルケースがなく、相談できる相手がいない
・ベンチャー企業への転職や独立に興味がある
・同じ女性でキャリアについて話せる人とつながりたい

▼イベント概要
・日時:2023年10月18日(水)19:00-20:00(※20:30まで交流会がございます。参加は任意です)
・場所:エンファクトリー神田オフィス(東京都千代田区内神田1丁目9−13 柿沼ビル 4階)
・参加費:無料(1ドリンクつき🍻)
・人数:先着20名限定
・主催:ベンチャー留学(ベンチャー企業での実践経験を通じて、新しいスキルを習得し、キャリアアップを目指す人向けのプログラムです)HP:https://life-design.enfactory.co.jp/venture-ryugaku
・詳細&お申し込みは:https://parakyari107.peatix.com/

※オンライン参加も受け付けています
※神田会場は女性に限りご参加いただけますのでご注意ください
※オンラインは性別を問わず視聴可能ですが、質疑は女性の質問を優先する可能性があります

▼ゲスト紹介

上林 恵さん(DelSole株式会社 代表取締役 スナックデルソーレGINZAオーナー)
2020年、銀座にて20名の女性共同オーナーと共にシェアスナック「デルソーレ」を立ち上げ、そこに集う多彩なメンバー達のコミュニティを運営している。スナックのママ/コミュニティデザイナー/キャリアコーチ/小学生のお母さん。「ありのまましなやかに人生丸ごと楽しみ、半径3mを笑顔で満たす」をモットーに、仕事・遊び・暮らし・学び全てごちゃ混ぜな、独自の心地よい人生を探求&実践中。2009年京都大学教育学部卒。リクルート、スタートアップを経て、2018年独立。

公式サイト:https://delsole.tokyo
スナックの紹介ページ:https://delsole.tokyo/services/yorusuna
自己紹介ブログ:https://delsole.tokyo/blogs/1008/
Instagram:https://www.instagram.com/snack_delsole/

▼プログラム
・上林さんのこれまでのキャリアの歩み方(スタートアップ転職、独立に踏み切った理由は? 等)
・モヤモヤを解消するにはどうする?クロストーク
・交流会(任意参加)

▼モデレーター紹介
慶野英里名(パラレルキャリア研究所代表)

都内の出版社にフルタイムで勤務しながら、2018年に「パラレルキャリア研究所」を設立。「パラキャリ酒場」、「ゼロイチ予備校」、「秘境PR部」などパラレルキャリアに関するイベントを100回以上開催。秘境PR部として行った岐阜県飛騨市の民泊体験イベントは、内閣官房シェアリングエコノミー促進室「シェア・ニッポン100」に2年連続掲載。東京創業ステーションにて、「パラレルキャリア×起業トーク」の講座を担当。NPO法人奔流中国にて編集した『馬上の旅人』はAmazonカテゴリランキングで1位獲得。働き方に関する記事執筆、講演、メディア掲載多数。2021年11月より一般社団法人クロスオーバーキャリア理事長、2022年3月より東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員、2022年6月より中野区区民公益活動推進協議会委員を務める。早稲田大学政治経済学部2013年卒。「ベンチャー留学」アンバサダー。

松岡永里子(株式会社エンファクトリー ライフデザインユニット ユニット長)

国家資格キャリアコンサルタント/プロティアン認定ファシリテーター
広告代理店、ディベロッパーを経て、2016年からエンファクトリー所属。 地域・個人・中小・ベンチャー企業と大手企業を繋ぎ、人が変わるきっかけづくりを提供。

詳細&お申し込みは:https://parakyari107.peatix.com/

▼ベンチャー留学とは?
弊社は「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の事業者として、個人向けリスキリングプログラム「ベンチャー留学」を提供しています。

「ベンチャー留学」は、ベンチャー企業での実践経験を通じて、新しいスキルを習得し、キャリアアップを目指す人向けのプログラムです。キャリア相談、ベンチャー企業での実践経験(リスキリング)、転職を一気通貫で支援を行います。即実践とDX基礎強化の2コースを用意しており、DX基礎強化コースは、デジタルに強い人材を育成するオンライン学習サービス 「MENTER(https://menter.jp/)」を提供するWHITE株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役社長 横山 隆)と提携し、DXスキルの強化に特化しています。

HP:https://life-design.enfactory.co.jp/venture-ryugaku
公式LINE:https://lin.ee/8aISFKM
参考)経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」とは:https://careerup.reskilling.go.jp/

■主催
株式会社エンファクトリー ベンチャー留学
ベンチャー企業での実践経験を通じて、新しいスキルを習得し、キャリアアップを目指す人向けのプログラム
HP:https://life-design.enfactory.co.jp/venture-ryugaku
公式LINE:https://lin.ee/8aISFKM

【お問合せ先】
株式会社エンファクトリー 担当:松岡、小島
TEL:03-6869-6816、050-5604-0328 FAX:03-6673-4843

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
16
今日の40代おしゃれコーデ

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP