• TOP
  • Prtimes
  • BAKE INC.の人気スイーツブランドがジェイアール名古屋タカシマヤ バレンタイン催事「2024アムール・デュ・ショコラ」に2024年1月18日(木)より登場!
Prtimesイベント

BAKE INC.の人気スイーツブランドがジェイアール名古屋タカシマヤ バレンタイン催事「2024アムール・デュ・ショコラ」に2024年1月18日(木)より登場!

株式会社BAKE

毎年長蛇の列をつくるバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」初出店の「しろいし洋菓子店」から新商品・特別セットや限定ショコラスイーツも展開

 株式会社BAKE(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:山田 純平)が運営する、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」と「架空のパティスリー『しろいし洋菓子店』」は、2024年1月18日(木)より、ジェイアール名古屋タカシマヤ バレンタイン催事「2024アムール・デュ・ショコラ」に出店いたします。両ブランドからはショコラの新商品や期間限定の特別セット、「2024アムール・デュ・ショコラ」のみで出品する限定ショコラスイーツも登場します。


毎年長蛇の列をつくる「PRESS BUTTER SAND」から「2024アムール・デュ・ショコラ」限定商品が登場
目玉は会期中、店舗にて実演販売するチョコレートのバターサンド3種
 毎年多くのお客様からご好評いただき、今年4度目の出店となる「PRESS BUTTER SAND」からは、今年も「2024アムール・デュ・ショコラ」限定で、店舗にて実演販売するチョコレートのバターサンド3種を販売します。「焼きたてチョコチップクッキーサンド」は、ペルー産のチョコチップとウガンダ産のローカカオニブをクッキーに練り込むことで、カカオ本来の苦味や奥深さを感じる味わいに。ショコラを纏ったバターサンド〈マロン〉と〈苺ショコラ〉は、バターサンドにミルクのコーティングチョコをまとわせた、ショコラを存分にお楽しみいただける商品となっています。
 その他、新商品「バターフロランタン〈ショコラ〉」が入った特別セットや、期間限定のバレンタインデザインとしてクラシックピンクをベースにデザインされた「バターサンド〈苺ショコラ〉」、定番ラインナップとして人気のショコラ商品も販売いたします。

売り切れ多発のBAKE INC.人気ブランド「架空のパティスリー『しろいし洋菓子店』」が初出店
既存商品に加えて、初登場となるショコラをメインにした新商品も登場
 昨年10月にオープンした、ストーリー仕立ての世界観とデザイン性に富んだアートなお菓子を展開する「架空のパティスリー『しろいし洋菓子店』」からは、北海道産の小麦粉とバターを使用した、ショコラをメインにしたクッキー缶とパウンドケーキが登場。クッキー缶には、甘さを抑えたビターチョコレートに包んだクッキーと、ザラメ糖とカカオニブをトッピングした濃厚なショコラサブレクッキーが初登場。パウンドケーキは、チョコレート生地とチョコレートフィリングが一体となった、しっとりとした口当たりのショコラパウンドです。それぞれブランドの世界に新しく登場する【黒ネコ、モモンガ、くま】をモチーフにしたお菓子となっております。期間限定のスリーブをコーディネートしたクッキー缶は、贈り物としてもおすすめです。

店舗概要

ブランド名:PRESS BUTTER SAND
所在地  :〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 ジェイアール名古屋タカシマヤ10階
     「2024 アムール・デュ・ショコラ」メイン会場
営業時間 :10:00~20:00
会期期間 :2024年1月18日(木)~2024年2月14日(水)

ブランド名:架空のパティスリー「しろいし洋菓子店」
所在地  :〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 ジェイアール名古屋タカシマヤ1階
     「2024 アムール・デュ・ショコラ」サテライト会場
営業時間 :10:00~20:00
会期期間 :2024年1月18日(木)~2024年2月14日(水)

「PRESS BUTTER SAND」商品概要

HP:https://buttersand.com/valentine_2024/

<「2024 アムール・デュ・ショコラ」限定商品>

⚫️焼きたてチョコチップクッキーサンド
ペルー産のチョコチップとウガンダ産のローカカオニブを練り込んだチョコチップクッキーに、濃厚なバタークリームと口どけなめらかなバターキャラメルを挟みました。トッピングにもチョコチップをふんだんに使用し、リッチな味わいとアクセントになるカリッとした食感をお楽しみいただけます。チョコレートとバターの香ばしく甘い香りは、店頭で焼き上げるからこそ味わえる贅沢な体験です。


⚫️ショコラを纏ったバターサンド〈マロン〉
イタリア産の栗から作ったマロングラッセを加えた濃厚なバタークリームや2種の生地を使った贅沢な味わいのバターサンドに、ミルクのコーティングチョコを纏わせました。マロンの香ばしさをミルクショコラの甘さが包みこみます。


⚫️ショコラを纏ったバターサンド〈苺ショコラ〉
カカオ分70%のクーベルチュールから作られたショコラバタークリームと福岡県産あまおう苺を使用したバターキャラメルを2層にサンドしたバターサンドに、ミルクのコーティングチョコを纏わせました。苺の華やかな甘さとショコラのハーモニーをお楽しみください。

⚫️名古屋タカシマヤアムール・デュ・ショコラ限定 焼きたてバターサンド 6個入

「2024 アムール・デュ・ショコラ」限定で販売される、バレンタイン期間限定のバターサンド3種をセット。単品購入より、税込108円お得にお買い求めいただけます。

内容:焼きたてチョコチップクッキーサンド×2個
   ショコラを纏ったバターサンド〈マロン〉×2個
   ショコラを纏ったバターサンド〈苺ショコラ〉×2個

■販売場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」10階 メイン会場
■価格  :1個 378円(税込) / 6個入 2,160円(税込)
■販売期間:2024年1月18日(木)~2024年2月14日(水)※なくなり次第終了

<単体商品(一部)>
⚫️バターフロランタン〈ショコラ〉:3個入 1,107円(税込)/6個入 2,214円(税込)

ざくざくタルト、濃厚ショコラ。キャラメルを絡めたアーモンドと、カップにしみ出すほどの芳醇バターを使ったバターフロランタンに、ミルクとカカオの風味のバランスが良いミルクチョコレートをコーティングした贅沢な一品です。

⚫️バターサンド〈苺ショコラ〉:3個入 864円(税込)/5個入 1,404円(税込)

福岡県産あまおう苺を使った苺バターキャラメルに、香りと風味のバランスがよい、カカオ分70%のクーベルチュールから作られたショコラバタークリームを挟むことで、苺の華やかな甘さにショコラの濃厚な香ばしさが合わさる心地よい味わいに仕上げました。バレンタインシーズン用にデザインされた、クラシックピンクをベースにデザインされたパッケージもお楽しみください。

売場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」10階 メイン会場
     PRESS BUTTER SAND 国内常設店舗 / PRESS BUTTER SAND 催事店舗
     公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」(https://bake-the-online.com/
販売期間:2024年1月15日(月)~2024年3月31日(日)
※なくなり次第終了
※ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」では、2024年1月18日(木)からの販売


⚫️生ショコラタルトセット: 2個入 1,512円(税込)
プレスバターサンドが贈る、ご褒美ショコラスイーツ。バレンタインシーズンでしか味わえない生ショコラタルトは、サクサクのバタータルトにたっぷりの濃厚ショコラのガナッシュクリーム、アクセントに塩キャラメルを挟みました。上にはふんわりとしたカカオクリームをたっぷりと乗せています。

販売場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」10階 メイン会場
      PRESS BUTTER SAND 催事店舗(一部)
販売期間:2024年1月16日(火)~2024年2月14日(水)
※なくなり次第終了
※ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」では、2024年1月18日(木)からの販売


<セット商品(新商品入り)>
⚫️マスターピース:6,480円(税込)
新商品を含め「PRESS BUTTER SAND」の商品が3種入ったスペシャルボックスセットです。マグネット留めの特別仕様のボックスは、食べ終わったあとに小物入れなどとしてお使いいただけます。

内容:バターサンド5個入 / バターサンド〈苺ショコラ〉5個入 /バターフロランタン〈ショコラ〉3個入


⚫️ショコラスペシャリテ:2,835円(税込)
新商品を含め「PRESS BUTTER SAND」の商品が2種と、プレミアムラインの「プレスバターサンドギャラリー」のバターサンド〈白〉が入ったセットです。

内容:バターサンド〈苺ショコラ〉×3個 / バターフロランタン〈ショコラ〉×2個 / バターサンド〈白〉×3個

販売場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」10階 メイン会場
      PRESS BUTTER SAND 国内常設店舗 / PRESS BUTTER SAND 催事店舗
      公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」(https://bake-the-online.com/
販売期間:2024年1月15日(月)~2024年2月14日(水)
※なくなり次第終了
※ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」では、2024年1月18日(木)からの販売

その他、販売される商品は公式サイトよりご確認ください(https://buttersand.com/valentine_2024/

<オシャレな「オリジナルコンパクトポーチ」がもらえるプレゼント企画を実施>

 条件を満たしたお客様に、先着・数量限定で「オリジナルコンパクトポーチ」がもらえるプレゼント企画を実施いたします。「オリジナルコンパクトポーチ」はブランドカラーを基調としたグレーに、象徴的なプレスバターサンドのロゴマークを箔押し。内側の布や裏側のタグにはビビッドオレンジを効かせて、バターサンドの箱を思わせるデザインに仕上げました。小さなメイク用品やアクセサリー入れなどにご活用ください。

■「オリジナルコンパクトポーチ」プレゼント企画概要
実施場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」10階 メイン会場
      PRESS BUTTER SAND 国内常設店舗 / PRESS BUTTER SAND 催事店舗 ※一部店舗を除く
     公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」
注意事項:なくなり次第、終了となります。

< 店舗購入での条件>
 商品を3,000円(税込)以上ご購入いただくこと(※1会計につき1個のお渡しになります)

<公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」購入での条件>
 公式オンラインショップ限定の「【冬季限定デザイン】バターサンド2種セット贈り物」の計5種のうち、
 1個お買い上げいただくこと(※1会計につき1個のお渡しになります)

架空のパティスリー「しろいし洋菓子店」商品概要

HP:https://shiroishi-yougashiten.com/valentine2024/
(※サイトは1/12以降での公開を予定しております)


⚫️しろいし洋菓子店のショコラクッキー缶~森のおはなし~
北海道産の小麦粉とバターにこだわった4種のクッキーに、ショコラクッキー、ショコラガレットブルトンヌを詰め合わせた、この時期だけの限定クッキー缶です。1枚の満足感と、ついつい手がのびるおいしさとのバランスを追求し、味、食感、形状の試行錯誤を重ねました。

価格  :3,851円(税込)
内容  :1段目「一番星が出るころに焼き上がる、黒ねこのショコラクッキー」
     2段目・3段目「501号室 夜更かしのための4種のクッキー」各4枚ずつ
     4段目:「二本杉のてっぺんに住む、モモンガ兄弟が届けるショコラガレット」
販売場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」1階 サテライト会場
     公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」(https://bake-the-online.com/
販売期間:2024年1月18日(木)~2024年2月14日(水)※なくなり次第終了


<一番星が出るころに焼き上がる、黒ねこのショコラクッキー>
北海道産の小麦粉とバターを使ったサクサク食感のクッキーを、甘さを抑えたビターチョコレートで包みました。バター香るクッキーとチョコレートの味わいが口いっぱいに広がります。


<501号室 夜更かしのための4種のクッキー>
・501号室 夜更かしのためのクッキー(発酵バター)
北海道産の小麦粉と発酵バターにこだわり、香り高く仕上げています。発酵バター特有の芳醇で濃厚な味わいはそのままに、アクセントに塩を効かせて、後をひくおいしさにしています。
 
・501号室 夜更かしのためのクッキー(アーモンド)
北海道産の小麦粉とバターを使った生地に、皮付きアーモンドを練り込みサクサクと軽やかな食感に仕上げました。香ばしく豊かな風味をお楽しみいただけます。

・501号室 夜更かしのためのクッキー(チョコ&カカオニブ)
北海道産の小麦粉とバターに、ナッティな風味のチョコレートを使って、濃厚でほんのりビターに仕上げました。ザクザクとした食感のカカオニブがほろ苦く、多彩な食感と味わいが詰まっています。

・501号室 夜更かしのためのクッキー(アールグレイ)
北海道産の小麦粉とバターに、アールグレイの茶葉をたっぷり練り込み、香り高く仕上げました。さらに生クリームに紅茶を煮出すことで、まるでミルクティーのような、うっとりとした余韻が広がります。


<二本杉のてっぺんに住む、モモンガ兄弟が届けるショコラガレット>
北海道産の小麦粉とバターを使用した、濃厚なショコラサブレクッキーに、シャリシャリ食感がクセになるザラメ糖とカカオニブをトッピングしました。バターの芳醇な香りと、カカオの豊かな香りが調和するよう仕上げています。


⚫️三日月のとなりで夢見心地な、くまのショコラパウンドケーキ
北海道産の小麦粉とバターを使用した、しっとりとした口当たりのショコラパウンドです。トッピングにチョコレートとスライスアーモンド、クランチを飾りました。チョコレート生地とチョコレートフィリングが一体となった、香り高く心地いい余韻をお楽しみください。

価格  :13cmサイズ 2,801円(税込)/ 7cmサイズ 780円(税込)
販売場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」1階 サテライト会場
     公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」(https://bake-the-online.com/
販売期間:2024年1月18日(木)~2024年2月14日(水)※なくなり次第終了


「しろいし洋菓子店のショコラクッキー缶~森のおはなし~」
チョコレートの季節はもうすぐそこ。冷たい北国の風にのって、スイートでほろ苦い、チョコレートの香りが漂ってくると、街中がショコラフェスティバルの話題でもちきりです。一番の注目を集めるのは、やはり一年に一度のチョコレート菓子のコンクール。参加するのは、菓子職人だけではありません。人はもちろん、動物だって、お菓子を作っていれば誰でもその舞台に立つことができるのです。
 みごと選ばれたお菓子は、街一番のパティスリー「しろいし洋菓子店」に並べられます。今年の参加者は、美しい湖をかこむ森の中からやってきました。「今年はどんなお菓子が食べられるのかしら?」「夜になると森の向こうからも香りがするのよ!」洋菓子店を構える“マンション・インディゴ”の住人たちも、今年はどんなお菓子と出会えるのかと、胸を高鳴らせます。誰よりも心待ちにしているのがマンションと、洋菓子店のオーナーであるマダム ブルー本人なのでした。

新しい登場人物とお菓子のストーリー


⚫️一番星が出るころに焼き上がる、黒ねこのショコラクッキー
 登場人物:黒ねこのテト
黒ねこのテトは夜には閉まってしまうお菓子屋さんを不思議に思っていました。そうして一番星が顔をだす頃に、焼き上がるショコラクッキーが生まれました。ぐるぐる模様はテトのおひげとそっくりです。さぁ夜は、まだはじまったばかり。朝寝坊をすると決めたら、みんなで夜のティータイム!


⚫️二本杉のてっぺんに住む、モモンガ兄弟が届けるショコラガレット
 登場人物:エゾモモンガの兄弟ココとカカ
ぴょーんと木から木へ飛びまわるモモンガ兄弟。冬になると街から甘い香りがやってくることに気づいたのは兄のココでした。工房にこもって数日、その手には食べ切れないほどのショコラガレットが並んでいます。弟のカカはひらめきました。そうだ、森のみんなに食べてもらおう!そうと決まれば出発です。


⚫️三日月のとなりで夢見心地な、くまのショコラパウンドケーキ
 登場人物:くまのムーン
ある冬の朝、くまのムーンはうっかり冬眠から目覚めてしまいました。そんな時はふかふかのベッドを思い出しながらパウンドケーキを焼きます。友だちにもらったチョコレートを混ぜて焼いてみると、ほっぺたが落ちてしまいそう!夢のなかでもむしゃむしゃ頬張っていると、お腹が減ってまた目が覚めてしまうのでした。

PRESS BUTTER SANDとは

◼︎「はさみ焼き製法」で味と食感を両立
油分が適度に抜けて食感がよくなる「はさみ焼き製法」を採用。オリジナルブレンドの小麦と、フレッシュバターをたっぷり使用し、豊かな風味を楽しめるクッキーに仕上げました。

◼︎「バタークリーム×バターキャラメル」の2層構造
フレッシュバターを使ったなめらかなバタークリームとトロリとしたバターキャラメルの2層を挟み込みました。バター本来の風味が、ほかにはない美味しさで広がります。

◼︎「食べやすさ」を追求した設計
クッキーをボックス型にし、挟んだときに柔らかいフィリングがはみ出さないように閉じ込めました。
クッキーの表面には筋を入れ、食べやすく割れるように設計しています。

架空のパティスリー「しろいし洋菓子店」とは                   

 架空のパティスリー「しろいし洋菓子店」は、“イマーシブ(没入)体験”をテーマにオープンしたデジタル上での展開をメインとするブランドです。お菓子はブランドの架空の世界に登場するキャラクターたちをモチーフにした、クッキー缶やパウンドケーキといった焼き菓子を中心にラインナップ。美味しさはもちろんのこと、開けた時の驚きや、食べ進めていくワクワク感を感じてもらえるような商品に設計にしました。お菓子は職人が時間をかけて手作りをする工程を大切にし、オートマティックな工場生産では成し得ないシェイプや柄を配し、他にはないアートなお菓子を作り上げています。また、ベースとなる小麦粉とバターは北海道産のものを使用し、豊かな香りと味わい、多彩な食感を引き出しています。

会社概要

・名 称:株式会社BAKE(べイク) 英語表記:BAKE INC.
・創 業:2013年4月
・代表者:代表取締役社長 CEO 山田 純平
・所在地:〒108-0071 東京都港区白金台3-19-1 興和白金台ビル6F
・企業情報:https://bake-jp.com/
・事業内容:
 1)菓子の製造・販売
 2)ECサイト「BAKE the ONLINE」の運営
 3)WEBメディア「THE BAKE MAGAZINE」「CAKE.TOKYO」 の運営

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
29
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】夏のカラースカートの洗練度を上げるアイテムは?

【マシュマロさんのコーデ術】夏のカラースカートの洗練度を上げるアイテムは?

PICK UP