• TOP
  • Prtimes
  • バーチャル債務者Youtuber 天開司 6周年記念!クラフトビール「天開司債務返済プロジェクト 買えば司の養分エール」2024年5月10日(金)予約受付開始!
Prtimes商品サービス

バーチャル債務者Youtuber 天開司 6周年記念!クラフトビール「天開司債務返済プロジェクト 買えば司の養分エール」2024年5月10日(金)予約受付開始!

株式会社Nexus

人気VTuber「天開司」の誕生日を記念し福岡県のマイクロブルワリー「ブルーマスター」とコラボしたオリジナルクラフトビールを5月31日(金)に発売!


 株式会社Nexus(東京都渋谷区 代表取締役:小澤 正啓)は、人気VTuber『天開司』が2024年6月2日に6周年を迎えることを記念したコラボクラフトビール「天開司債務返済プロジェクト 買えば司の養分エール」を企画、発売することをお知らせいたします。

 福岡県のマイクロブルワリー「ブルーマスター」の全面協力のもと開発。
 価格は330ml瓶の3本セットで5,500円(税込)。本商品をご予約頂き、天開司の債務返済にご協力頂いた天開保証人の皆様には、ノベルティとして「天開司 連帯保証人認定カード」(非売品)をもれなくプレゼントいたします。

 予約受付期間は、2024年5月10日(金)~5月22日(水)23:59までとなります。ご予約頂いた商品は5月24日から順次発送を開始し、5月31日(金)にお手元に届く予定です。また、2024年5月31日(金)は一般発売日として、以降は通常販売を行います。

【予約受付サイト】酒繋オンラインショップ
https://saketsunagi.base.shop/items/84406176

【天開司債務返済プロジェクト 買えば司の養分エール】

 本商品は、天開司の誕生日を記念した商品です。
 商品開発にあたり、企画段階から天開司が参画。長い時間をかけ企画を進めてまいりました。天開司本人が福岡県のブルーマスターへ直接赴き、同ブルワリーにて味わいの調整を行いました。

 ラベルも完全オリジナルのイラストを採用し、天開司完全プロデュースの味わい、デザインともに拘り抜いた逸品となっております。

 味わいの拘りとして、海外ビールの模倣ではない“繊細な味”を好む方に向けた製品造りを心がけました。熟成温度を極限まで下げ、うまみを凝縮させ、エールビールの特徴である、香りと奥行のある味わいとともに、あっさりとした飲みやすさが特徴となります。
 是非、こちらの商品で一緒に誕生日をお祝いしましょう。

■商品:名天開司債務返済プロジェクト 買えば司の養分エール
■価格:5,500円(税込)
■内容量:330ml×3本セット
■原材料名:麦芽エキス、ホップ、はと麦
■アルコール度数:5度
■権利表記:(C)天開司 (C)Nexus Co., Ltd.
■販売場所:酒繋オンラインショップ(https://saketsunagi.base.shop/items/84406176
■製造者:有限会社ケイズブルーイングカンパニー
■注意事項:
・お酒は20歳から。20歳未満への酒類の販売は固くお断りしています。
・妊娠中・授乳期の飲酒は避けて下さい。
・冷蔵庫で保管してお召し上がりください。
・本商品は、日本国内向けの商品です。国外販売・発送は行っておりません。
・商品仕様や発送日は予告なく変更になる場合があります。

【ノベルティ『天開司 連帯保証人認定カード』】

 本商品をご予約頂き、天開司の債務返済にご協力頂いた天開保証人の皆様に感謝の意を込めて「バーチャル債務者Youtuber 天開司 連帯保証人認定カード」をもれなくプレゼントいたします。

 完全オリジナルで作成されたカードは、表面が黒を基調に金色の装飾、裏面は逆に金色を基調とし高級感漂うデザインとなっています。非売品です。
 「買えば司の養分エール」のご購入を通じて、あなたも天開さんを一緒に支えませんか?

【天開司について】

 背負った借金を返すために活動するバーチャル債務者Youtuber。
 神域リーグ、Vtuber甲子園、にじさんじ甲子園など、ゲームを使った様々な大会を主催している。

■本人コメント
飲みやすさ、色などたくさんこだわって作ったので、ぜひご賞味あれ・・・・!

【公式X(旧Twitter)】https://twitter.com/tenkaitukasa
【YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCZYyhgoV314CM14zBD6vd4A

【ケイズブルーイングカンパニーについて】


 2002年福岡市にて創業。原材料に制約を設けず、国内で初めてフルーツやコーヒーを使用した製品を開発して定番化。これまで30種類以上の国内農産物を活用している。
 さらに、国産クラフトビールを紹介するイベント、”BEERS OF JAPAN FESTIVAL”を主催し業界の普及、発展に尽力している。

【公式サイト】https://www.brewmaster2002.com/

【酒繋プロジェクトとは】

 「酒繋プロジェクト」とはアニメ・ゲームなど若者に人気のエンターテインメントと日本酒をはじめとする国産の伝統的な商品を掛け合わせ、日本の魅力を発見する機会を作りたいという思いから立ち上げたプロジェクトです。
 当社では、一緒にコラボ商品を開発するパートナー企業様を募集しております。
 アニメやゲームなど日本を代表するエンターテインメントとコラボすることで、次世代を担う若年層に、日本の伝統を“繋いで”行きませんか?お気軽にお問合せください。

【酒繋オンラインショップ】https://saketsunagi.base.shop/
【酒繋プロジェクト公式X(旧Twitter)】https://twitter.com/saketsunagi

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
26
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

会員限定PRESENT

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP