• TOP
  • Prtimes
  • 【山口県】農家直送野菜がキューブになって新登場!皮むき・カット・下ゆで不要。そのまま料理にぽんっと『なまけものcube』
Prtimes商品サービス

【山口県】農家直送野菜がキューブになって新登場!皮むき・カット・下ゆで不要。そのまま料理にぽんっと『なまけものcube』

株式会社アグリーフプラス

アグリーフZEROの野菜を手軽に。皮むき・カット・下ゆで不要でなまけられる『なまけものcube』

カラフルな見た目や味にもとことんこだわった野菜を育てる農家、株式会社アグリーフプラス(本社:山口県山陽小野田市、代表取締役社長:伊藤 徹一郎)は、2024年5月21日(火)より、オリジナルオンラインショップ「Agleaf ZERO」にて新商品の販売を開始いたします。カレー・スムージー・ドレッシングなど、そのまま料理に使えて時間短縮になる他、離乳食・介護食のペースト野菜にもご活用いただけます。
なまけものcube
【URL】https://zero-yasai.com

なまけものcube
野菜・果物が好きな動物のなまけものと、
皮むき・カット・下ゆでが不要で、料理をする人がなまけられるをかけ合わせて生まれたのが『なまけものcube』

カラフルなまけものcubeの秘密
1.瑞々しく柔かい。新鮮野菜!
ロールキャベツを食べる時、芯が噛みきれなくてビヨーンと崩れてしまったことありませんか?
以前お客様に「アグリーフプラスさんのキャベツはそうならない!」と言われて気がつきました。
うちのキャベツは、味はもちろんですが、芯が硬くないので芯ごと巻いても噛みきれないなんて事にはなりません。巻く前のキャベツにフォークで穴を開けることも、柔らかくするため煮込み時間を長くすることも必要もないのです。

Agleaf ZERO農園のキャベツ
他にも「野菜嫌いな娘も、美味しく食べてくれた」と言っていただけたこともありました!お子さんの好き嫌いは、ロールキャベツのようなちょっとしたきっかけで左右されることも。ロールキャベツの芯が噛みきれなくて苦手。というお子様なら、これはAgleaf ZEROの野菜を選んでいただけることで解決できるのです。

Agleaf ZERO農園の野菜は、今春なまけものcubeだけでなくサブスクボックスでも販売予定です。

Agleaf ZERO農園のほうれん草
2.とことんこだわる!研究を重ねた栽培方法
土にこだわる
手作りの有機肥料を使用し、季節や湿度に合わせて数種類を使い分けています。野菜ごとに異なる最適な栽培条件を見極め、植える場所、植え付けのタイミング、収穫に至るまで細かな注意を払って栽培を行なっています。「人と環境に優しい農業」がAgleafZEROの最大の特徴です。

Agleaf ZERO農園のハウス
○水にこだわる
Agleaf ZEROの野菜が柔らかいのは、水をたくさんあげて成長を早めることをしないからです。水をたくさんあげると瑞々しくなると思われるかもしれませんが、実は水をたくさんあげて成長を早めると、収穫量は上がっても野菜の味は薄くなってしまいます。長年農業を営む中で、天候や湿度、土壌等適切な栽培環境について研究を重ねて参りました。育て方を調整することで、野菜や果物の味を濃く、美味しくすることができます。
この野菜の本当の味は?という視点でとことん追求、独自の工夫を重ねながら、日々農業に取り組んでいるからこそ、Agleaf ZEROの野菜は驚くほど輝くのです。

Agleaf ZERO農園

○品質にこだわる
AgleafZEROの野菜は綺麗すぎる!これもお客様から言われたことなのですが、この品質には理由があります。
まずは、植える前に徹底的に土を水洗いすることで、虫が少ない土壌を作ります。そして、虫の好きな野菜と嫌いな野菜とで植え方を徹底し、虫を寄せ付けない綺麗な野菜を作り上げています。土の洗浄や徹底的な雑草除去などにより、虫を寄せ付けない綺麗な野菜を作り上げています。対策には多大な手間と労力を要しますが、その分、美しく品質の高い野菜や果物、米が生産できるのです。

AgleaF ZERO農園のレタス
3.カラフル!なまけものcubeのラインナップ
– 畑近くの施設で加工
– 野菜自体の美味しさそのままで冷凍できる技術

この2つの特徴で『なまけものcube』はカラフルに仕上げています。
自社農園から車で1分程度の加工施設で、畑で食べごろまで育った最も美味しい状態の野菜を収穫してスグに加工すること。
また、株式会社コガサンの3Dフリーザー(R)︎の導入により、3D冷気で瞬間的に冷凍することで、品質を損なわず解凍しても「べちゃっとしない冷凍野菜」となり、野菜の美味しさを最大限に生かした商品が完成しました。
株式会社コガサン
■みかん
ストレート果汁100%の果肉入りみかんキューブ。自然に任せた栽培方法で収穫したみかんを1つ1つ手絞りすることによって、まるでみかんを食べている様な濃厚な甘み、酸味、風味が感じられます。
*みかんの生産量が少ないため、100gのみ季節限定販売の商品です。

『なまけものcube』みかん 100g
『なまけものcube』みかん
容量:100g
価格:350円/1袋
【URL】https://www.zero-yasai.com/product-page/mikan-paste

■カリフラワー 白・黄緑・紫
カリフラワーはビタミンCが豊富で、イチゴやミカンよりも多く含まれています。ビタミンCは加熱しても失われにくいため、ヘルシーで美味しく美しく!魅力あるカリフラワーのキューブです。

『なまけものcube』カリフラワー白 100g
容量:100g|300g
価格:400円|1,100円/1袋(税込)

【URL】https://www.zero-yasai.com/product-page/cauliflower-paste-white

黄緑色のカリフラワーはビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含んでおり、栄養価の高い食材として様々な料理にご活用いただけます。

『なまけものcube』カリフラワー黄緑 300g
容量:100g|300g
価格:450円|1,200円/1袋(税込)

【URL】https://www.zero-yasai.com/product-page/cauliflower-paste-green

紫色のカリフラワーはアントシアニンが豊富。ドレッシングなど酸味のある調味料で調理いただくと、紫からピンクに変わり、鮮やかな色の変化もお楽しみいただけます。

『なまけものcube』カリフラワー紫
容量:100g|300g
価格:450円|1,200円/1袋(税込)

【URL】https://www.zero-yasai.com/product-page/cauliflower-paste-purple

『なまけもcube』にプラス!
農業に携わるものとして、パッケージにも環境へ配慮しました。野菜のパッケージに使用している帯紙は石灰石を原料としており生分解するため、プラスチック・紙の代替品として自然環境へ配慮したパッケージです。水にも強いのでぐしゃぐしゃになることもないので、そのまま冷凍庫に入れても大丈夫です。袋ももちろん、リサイクル可能なものを使用しています。

『なまけものcube』赤かぶ
『なまけものcube』ほうれん草
『なまけものcube』はカレーに使用したり、ハンバーグに混ぜ込んだり、ドレッシングなど、可能性は無限!オリジナルレシピも公開しております。
Instagram
レシピ
旬の時期に熟した完熟を収穫するから最高に美味しい
私たちアグリーフプラスは、年間を通して、30種以上ものカラフル野菜・果物を育てています。それぞれの野菜・果物は、旬の時期に収穫・加工しているため、鮮度と味は抜群です。物流を見越して早めに収穫することはせず、食べごろの野菜をそのままペーストに加工するのが『なまけものcube』が美味しい理由です。

私たちアグリーフプラスはAgleaf ZERO野菜が美味しくなる様に手間暇を惜しみません。
今までは物流方法では、畑で食べごろまで熟した野菜を出荷する事は不可能でした。畑で完熟された野菜・果物は本当に美味しいのですが、それがとても残念だったのです・・・
実は、『なまけものcube』の商品開発はそんな、完熟野菜・果物を食べてほしいという思いからスタートしています。

出荷方法の改良
広がるアグリーフの輪Agleaf ZERO地域との取り組みと、今後の展開
私たちはいつも、「野菜の本当の味はなにか?」「野菜をもっと美味しく、もっと楽しく食べてもらうには?」そんなことを考えながら農業に励んできました。

ただ畑に行って見てみるではなく、実際に苗を植えて育て食べてみて初めて”食育”や”農業体験”になると考えています。 私たちは、山口県山陽小野田市の高泊小学校と協力して、野菜で文字を作る”野菜アート”を4年に渡り実施しております。今後はAgleaf ZEROの野菜加工施設の見学や、実際に食べてもらうことを予定しています。

地域との連携を深めることにより、少しずつアグリーフプラスの輪を広げていきたいと思います。

地域との取り組み
アグリーフプラスの野菜が使われているお店
■広島フレンチレストラン La Vague
https://artedeli.com/lavague/

■山口 活イカ・活魚 若新 小野田店
https://izakaya-wakashin.com/

■魚鮮水産 本所吾妻橋店
https://www.instagram.com/uostagram_0801?igsh=aXlicDZndHE5YWZs

野菜の仕入れについては、ホームページ内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム

株式会社アグリーフプラス株式会社アグリーフプラス米・麦・大豆・野菜を主に扱う農業と、野菜の冷凍・加工を行っております。

本社所在地:山口県山陽小野田市
代表取締役社長:伊藤 徹一郎

ホームページ
株式会社アグリーフプラス
この記事に関するお問い合わせは、下記までお願い致します。
メールアドレス:agleafplus@zreo-yasai.com
担当:伊藤

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
16
今日の40代おしゃれコーデ

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP