• TOP
  • Prtimes
  • 日本医師会、生命を見つめるフォト&エッセー作品募集の動画を公開
Prtimesその他

日本医師会、生命を見つめるフォト&エッセー作品募集の動画を公開

公益社団法人日本医師会


日本写真家協会会長の熊切大輔さん

俳優の水野真紀さん

日本医師会はこのほど、「生命を見つめるフォト&エッセー」の作品募集動画として、審査員である公益社団法人日本写真家協会の熊切大輔さんと俳優の水野真紀さんにご協力頂き、動画3本を制作し、5月27日より日本医師会公式YouTubeチャンネルで公開を始めました。

「生命を見つめるフォト&エッセー」は、日本医師会と読売新聞社との主催により実施しているコンテスト(後援:厚生労働省、文部科学省、協賛:東京海上日動火災保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社)であり、今年で8回目を迎えます。

コンテストはフォトとエッセーの2部門があり、フォト部門では生命の尊さを感じさせる、あるいは生命の輝く瞬間を捉えた作品(人、動物、自然など被写体は自由)を、エッセー部門では病気やけがをした時の医師や看護師との交流、ご家族の介護や生命の誕生にまつわる話などを、それぞれ募集しています(詳細は下記の公式ホームページ参照)。
コンテスト公式ホームページ

今回制作しました3本の動画のうち、フォト部門関連の動画(1本)では熊切大輔さんに、写真をうまく撮るヒントなどを分かりやすく解説して頂いています。

フォト部門関連動画

一方、エッセー部門関連の動画(2本)では水野真紀さんに、第7回のコンテストで読売新聞社賞を受賞した西川かつみさんの「いずれの道」と中高生の部で優秀賞を受賞した土井倫太郎さんの「僕は看護師の息子」を朗読して頂いています。

いずれの道

僕は看護師の息子

ぜひ、ご覧頂くとともに、8回目を迎えた本コンテストに作品をご応募頂ければ幸いです[締切は2024年10月2日(水)]。

問い合わせ先:日本医師会広報課 ☏03-3946-2121(代)
公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、
医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、
さまざまな活動・提言を行っています。所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp
ニュースポータルサイト「日医on-line」▷ https://www.med.or.jp/nichiionline/
YouTube▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA
LINE公式アカウント▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
26
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

会員限定PRESENT

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP