• TOP
  • Prtimes
  • 「モネ 睡蓮のとき」“五感でひたるモネ”をコンセプトに、さまざまなオリジナルコラボグッズ、メニューを展開
Prtimesイベント

「モネ 睡蓮のとき」“五感でひたるモネ”をコンセプトに、さまざまなオリジナルコラボグッズ、メニューを展開

「モネ 睡蓮のとき」広報事務局

2024年10月5日(土)から2025年2月11日(火・祝)まで、国立西洋美術館[東京・上野]にて、「モネ 睡蓮のとき」を開催します。モネの名画を体感し、その世界にひたっていただけるよう、“五感でひたるモネ”をコンセプトにオリジナルグッズやメニューを企画しました。その一部を紹介します。

◎展覧会オリジナルグッズ 先行販売スタート!!
10月からの東京展開幕に先立ち、下記のスケジュールにて、一部の商品をオンラインで販売します。「見てひたるモネ」「聴いてひたるモネ」「香りでひたるモネ」「食べてひたるモネ」「触れてひたるモネ」を切り口に、さまざまな商品を販売予定です。
販売サイト:日テレポシュレ(販売事業者:日本テレビ リテール事業部)
https://shop.ntv.co.jp/s/monet2024/

6月から 【香りでひたるモネ】 
◆ESTEBAN◆(6/12より販売中)
ハンド&ネイルクリーム  3,300円(税込)
100%オーガニックアルガンオイルを配合し、高保湿でさらりとしたつけ心地のハンドクリーム。モネの《睡蓮》のイメージとともに、クリームを広げた瞬間から、ふわりと香りに包まれた心弾むひとときをお届けします。

7月から 【見てひたるモネ】
◆Brigitte Tanaka◆
オーガンジー刺繍バッグ 各9,350円(税込)
日本とフランス、アンティークとコンテンポラリーといった二つの相反することをテーマにデザインをしているブリジットタナカ。モネの〈睡蓮〉のイメージを刺繍で表現した、上品な仕上がりのオーガンジーバッグです。

8月から 【聴いてひたるモネ】
◆Wpc.◆
折りたたみ傘 3,520円(税込)
ブランド創立20周年を迎えたWpc.が細部までこだわった折りたたみ傘。空は曇っていても、見上げると爽やかなモネの《睡蓮》に包まれながら、雨音にひたれるアイテムです。

9月から 【食べてひたるモネ】
◆猿田彦珈琲◆ドリップバッグコーヒー 1,500円(税込)
猿田彦珈琲が、モネの色鮮やかな世界観をコンセプトにして作り上げたオリジナルブレンド。出展作品をプリントした5 種の素敵なパッケージとともに、味覚でモネにひたってみてはいかがでしょうか。

9月から 【触れてひたるモネ】
◆FEILER◆ハンカチ 各3,080円(税込)
歴史と伝統に彩られたフェイラーのシュニール織ハンカチ。本展でしか手に入らない特別な《睡蓮》のデザインです。縁のカラーは、グリーンとピンクの2色展開。

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
このほか、10月5日(土)の展覧会開幕以降も、下記ブランドとのコラボ商品を販売予定です。
《見てひたるモネ》 
◆Ecoffee Cup◆タンブラー/◆White atelier BY CONVERSE◆スニーカー
《食べてひたるモネ》
◆マカロン エ ショコラ◆マカロンボーロ/◆THE NODOKA◆お茶パウダーセット/
◆サブレミシェル◆ヴォヤージュサブレ
《触れてひたるモネ》
◆アレクサンドル ドゥ パリ◆ヴァンドームクリップ/◆ゼブラ◆サラサクリップ
石田ゆり子コラボ シルクスカーフ
本展アンバサダーの石田ゆり子さんが、イラストレーターのShogo Sekineさんとタッグを組んで、オリジナルのスカーフをプロデュース!世界遺産「富岡製糸場」のある街・富岡の、歴史に裏打ちされた確かな技術と誇りが集結した純国産シルクを使用した、上質なシルクスカーフが登場します。

※最新の情報は、展覧会公式サイトやSNSで更新いたします。

◎モネ 睡蓮のとき Collaboration Menu~五感でひたるモネ~
ザ・プリンス パークタワー東京(所在地:東京都港区芝公園4‐8‐1)では、本展の期間中、スペシャルコース「モネ 睡蓮のとき Collaboration Menu~五感でひたるモネ~」をホテル最上階の西洋料理「レストラン ブリーズヴェール」で提供します。

<睡蓮>から着想した一皿「フォアグラ ~睡蓮の花~」

メインダイニング「レストラン ブリーズヴェール」が初めて展覧会とコラボレーションした特別メニューは、「見てひたる」「食べてひたる」「聴いてひたる」「香りでひたる」「触れてひたる」の演出を加え、睡蓮の世界観を一皿ごとに食材で表現。鑑賞後もモネを五感で感じながら余韻にひたっていただけます。

【期 間】2024年10月5日(土)-2025年2月11日(火・祝)
※数量限定 ※前日12:00P.M.までの完全予約制
【時 間】ランチ11:30A.M.-2:30P.M.(L.O.2:00P.M.)
ディナー 5:30P.M.-10:00P.M.(L.O.9:00P.M.)
【料 金】1名さま¥15,000(税込、サ別)
【内 容】
1.アミューズ・ブーシュ~池の音~(聴いてひたる)
2.帆立貝~水面と光彩~(香りでひたる)
3.フォアグラ~睡蓮の花~
4.牛フィレ肉~日本の橋~
5.ショコラ ~枝垂れ柳~
6.小菓子~薔薇~(触れてひたる)
【場 所】レストラン ブリーズヴェール(33F)
【W E B】https://www.princehotels.co.jp/parktower/plan/briseverte/monet
【ご予約・お問合せ】 レストラン予約係 TEL:03-5400-1170(10:00A.M.-6:00P.M.)

※上記内容はリリース時点(6月19日)の情報であり変更になる場合がございます。
詳細は「レストラン ブリーズヴェール」のサイトをご確認ください。

■「モネ 睡蓮のとき」開催概要
展覧会名:モネ 睡蓮のとき
会期:2024年10月5日(土)-2025年2月11日(火・祝)
開館時間:9:30-17:30(金・土曜日は21:00まで)※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、10月15日(火)、11月5日(火)、12月28日(土)-2025年1月1日(水・祝)、1月14日(火)
(ただし、10月14日(月・祝)、11月4日(月・休)、2025年1月13日(月・祝)、2月10日(月)、2月11日(火・祝)は開館)
会場:国立西洋美術館(東京都台東区上野公園7-7)
主催:国立西洋美術館、マルモッタン・モネ美術館、日本テレビ放送網、読売新聞社、
BS日テレ
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
特別協賛:大成建設
協賛:第一生命グループ、光村印刷、SOMPOホールディングス
協力:日本貨物航空、NX 日本通運、TOKYO MX、TOKYO FM、ニッポン放送、
西洋美術振興財団
企画協力:NTVヨーロッパ

■東京展 チケット情報
一般2,300円(2,100円)
大学生1,400円(1,300円)
高校生1,000円(900円)
※( )内は前売料金
*中学生以下、心身に障害のある方及び付添者1名は無料。入館の際に学生証または年齢の確認できるもの、障害者手帳をご提示ください。
*国立美術館キャンパスメンバーズ加盟校の学生・教職員は本展を学生1,200円、教職員2,100円でご覧いただけます。学生証または教職員証をご提示のうえ、国立西洋美術館券売窓口にてお求めください。
*12月12日(木)-27日(金)は高校生無料観覧日。入館の際に学生証をご提示ください。
*観覧当日に限り本展の観覧券で常設展もご覧いただけます。
*前売券は6月12日(水)-10月4日(金)までの販売
(国立西洋美術館インフォメーションでの販売は10月3日(木)まで)

展覧会公式サイト:https://www.ntv.co.jp/monet2024/
Instagram:monet2024_jp
X:@monet2024_jp

◎巡回展 
【京都展】京都市京セラ美術館
会期:2025年3月7日(金)-6月8日(日)

【豊田展】豊田市美術館
会期:2025年6月21日(土)-9月15日(月・祝)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
27
今日の40代おしゃれコーデ

【白の厚底スニーカー】でラクなのにスタイルアップもキレイめ印象も両得!

【白の厚底スニーカー】でラクなのにスタイルアップもキレイめ印象も両得!

PICK UP