トトノエルジャパン合同会社
官公庁・自治体・商工会・銀行・支援団体向け 講演依頼受付中
■要約
副業人材の活用法を発信する専門メディア「副業人材活用ラボ」(運営:トトノエルジャパン合同会社)は、官公庁・自治体・商工会・銀行・支援団体を対象に、地域企業の業績改善に貢献する講演の依頼を受け付け開始しました。企業の課題解決や成長に役立つ実践的な知見をお伝えし、地域経済の活性化を促進します。
■背景
地域経済の低迷、企業の業績不振、雇用減少…。これらの課題解決は、官公庁・地方自治体・商工会・銀行にとって喫緊の課題です。デジタル技術の進化やグローバル化に伴い、企業を取り巻くビジネス環境は急速に変化しています。競争環境や顧客ニーズが絶え間なく変化する中で、企業が持続的に成長を遂げるには、競争力を生み出す専門家の活用が理に適っています。
(参考:経済産業省「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~」)
その有効な手段のひとつとして、近年注目されているのが副業人材の活用です。副業人材は大手から中小ベンチャーまで、複数の実務経験で磨いた専門的なノウハウやスキルを発揮し、企業に新たな視点や発想をもたらしイノベーションを促します(DX)。
しかし、副業人材の起用ノウハウが不足している企業も多く、「副業人材を雇ったが成果が出なかった」という経営者の声も聞かれています。
当講演は、効果的かつ実践的な副業人材の活用方法を経営者にお伝えし、企業の業績改善をご支援差し上げるものです。
■「副業人材活用ラボ」講演の特徴
約200社で「実際に副業経験を積んだ」専門家が講演します。ご支援を差し上げる中で培った実践的なノウハウ・現場の声をお伝えし、「副業人材を雇ったが成果が出なかった」「成功企業と失敗企業の違いを教えて欲しい」といった経営者のお悩みに応えます。
「参加企業の顔ぶれが固定化してきた」「演目が画一的で新鮮味に欠けると指摘された」。このようなお悩みをお持ちのセミナー主催者におすすめです。
講演募集サイトはこちら
■講演内容について
副業人材活用ラボのHPに掲載している記事は、実際の支援経験をもとに執筆されています。つきまして、載っている全ての経営課題解決に関する具体的なお話を差し上げることができます。
記事一覧はこちら
副業人材活用ラボ:記事の例(一部抜粋)
テーマ例:
・採用力を強化!副業人材を活用した魅力の打ち出し方
・社員の定着率を高める!副業人材を活用した働き続けたい組織づくり
・新規事業の立ち上げのポイント!専門家を効果的に起用するには
・「もう失敗しない!」副業人材活用の成功企業と失敗企業の違い
・経営企画/営業/マーケティングetc..。用途別、副業人材の活用法
■実績
講演
1. 高知県デジタル支援人材マッチング事業:外部人材活用による経営課題解決セミナー
2. 公益財団法人わかやま産業振興財団:事業を加速させる!副業・兼業プロ人材活用法
受賞・掲載
1. 内閣府:プロフェッショナル人材活用ガイドブック2024
2. 厚生労働省: 広報誌『厚生労働 2024年11月号 人生を広げるSide Business』
3. 株式会社みらいワークス:プロフェッショナルアワード2023
4. 岡山県玉野市公式ウェブサイト
5. 福岡県宗像市公式ウェブサイト
6. 読売新聞
■依頼の流れ
1. お問い合わせ:「副業人材活用ラボ」ホームページ お問い合わせフォームからご用命ください
詳しくはこちら
2. ヒアリング:講演内容、日時、場所、参加人数などのご要望をお伺いします
3. 詳細の確定:ヒアリング内容に基づき、講演の詳細を確定いたします
4. 講演実施:当日、わかりやすく丁寧な講演をいたします
■関連プレスリリース
1. 副業人材が副業人材の活用法を発信 異端の経営者向けメディア「副業人材活用ラボ」
2.「よいものが正当に評価される社会をつくる」2025年 年頭所感(トトノエルジャパン合同会社 )
3.中小企業のコンサルティング支援で 「プロフェッショナルアワード」を受賞
■運営
トトノエルジャパン合同会社概要
ビジョン:よいものが正当に評価される社会をつくります
会社名 :トトノエルジャパン合同会社
所在地 :千葉県船橋市
代表社員:砂川大輔
事業内容:-コンサルティングサービス
-経営者向けに副業人材の活用方法を発信する専門メディア「副業人材活用ラボ」(https://fukukatsu-lab.com/)の運営
-副業人材活用方法の講演