• TOP
  • Beauty
  • 大人のぺたんこ髪をふんわり!「ドライヤーのかけ方」で髪は変わる!
Beauty特集

大人のぺたんこ髪をふんわり!「ドライヤーのかけ方」で髪は変わる!

サロンで馴染ませヘアが完成した後は、自宅でのケアが大切。毎日のドライにちょっとしたコツを加えるだけで、ふんわり感をより実感できるはず。

★ 約8割の人がぺたんこになってしまうドライをしています!

ドライする時に髪の表面が乾いたことで、完全に乾かした気になっている人が多くいます。それではぺたんとしたつむじをふっくらさせたり、ぱっくりする分け目のクセを目立たなくすることはできません。

ドライで悩みを解決するには、根元と地肌に垂直にしっかりと風を当てることがポイント。そして自分のつむじとは逆方向に乾かすことを意識して。ボリュームが出るだけでなく、外ハネなどの毛先のクセも収まり、ドライだけで理想のスタイルが叶えられます。(EVOKE TOKYO ディレクター松島春樹さん)


<HOW TO>

STEP1. 風は髪の毛ではなく地肌に垂直に当てる

根元までしっかり濡らす。前髪は割れやすいので最初に乾かす。ハチ上を7:3で分け地肌に風を当てる。

STEP2. つむじの巻きとは逆方向に髪の毛を動かしながら乾かす

    <
  • >

次に、後ろ髪をつむじの逆方向から乾かす。トップも衿足もすべて前方に向けて風を当てる。

STEP3. 上下にブロッキングして、内側の根元に風を当てていく

次にサイドの髪を上下2つに分け、下から順に乾かしていく。逆サイドも同様に乾かす。

STEP4. つむじ側から毛先に向かって風を通す

根元からしっかり風を当て風を通すことで、毛先はあえて乾かさなくても自然と乾いていく。

STEP5. 全体を後ろにかぶせるように 毛流れを整える

最後に、前から後ろに向けて髪を手でほぐしながら風を当てることで、ふんわりとした仕上がりに。

<完成!>

    <
  • >

「正しくドライするだけで、ボリュームアップし、悩んでいた右側のハネるクセも収まって感激!毎朝のドライでサロンに行ったような仕上がりになれます。」(田路暢子/43歳/本誌ライター)

ブラウス¥12,100(ノーリーズ/ノーリーズ&グッドマン銀座店)イヤリング¥3,080(アネモネ/サンポークリエイト)

撮影/屋山和樹(BIEI) メーク/夏美 スタイリスト/MaiKo Yoshida 取材/北野法子、田路暢子  ※情報は2021年8月号掲載時のものです。

RELATED TOPICS

FEATURE

Apr
25
今日の40代おしゃれコーデ

大人の余裕漂う【ハンサムジレ】がお仕事から推し活までとにかく使える!

大人の余裕漂う【ハンサムジレ】がお仕事から推し活までとにかく使える!

会員限定PRESENT

会員プレゼント

【500円分コーヒーチケットを100名様にプレゼント!】〝子どもの受験〟アンケートにご協力お願いします!

会員プレゼント

【大阪・関西万博】のチケットを1名様にプレゼント!

会員プレゼント

【多機能スティック型水拭き掃除機】を2名様にプレゼント

PICK UP