
湿度が高くジメジメとした、“不快指数高め”の日が続く梅雨シーズンにいよいよ突入。不快を感じる原因の1つに「髪が思うように扱えない」というのもありませんか? 梅雨は、髪が広がる、うねる、パサつく・・・そんな問題に悩まされますよね。女性にとって髪の状態は毎日のモチベーションを大きく左右するもの。そこで今回は梅雨の髪悩みをまるっと解決するケアアイテムをご紹介します!
★ 日中はパッとぬれる”ヘアケア美容液”で〔パサつき〕を回避!
★ 夜はお風呂で〔広がり〕を抑える”トリートメント”を
朝は”美容家電のチカラ”で〔うねり〕をとってサラサラヘアへ!
季節の髪悩みに応じてシャンプーやスタイリング剤などを変えるのはもちろん、さらに悩みが増える梅雨の朝は高機能のアイロンを取り入れてケアしたい。髪に熱を与え、しっかり伸ばしたり、カールしたりなどのひと手間をプラスすることで、うねりのないツヤ髪が完成します。一日中湿気に負けない髪作りは朝のアイロンで決まる!
日中はパッとぬれる”ヘアケア美容液”で〔パサつき〕を回避!
髪は元々水分を吸う性質があるので、湿気で髪が広がってしまうのは避けられないこと。日中にオイル㏌のへアケア美容液で髪をコーティングし、水分が入り込まない状態にすることが広がらずパサつかないための最適解。オイルでケアした日の夜はきちんと洗って素髪に戻すことも忘れずに。
夜はお風呂で〔広がり〕を抑える”トリートメント”を
梅雨時期は、頭皮からも汗や皮脂が分泌されやすく細菌が繁殖しやすい状態に。ベタつきやかゆみ、ニオイなどのさまざまなトラブルが発生しやすくなります。なので頭皮のスカルプケアは定期的に取り入れたいところ。そしてキューテイクルを補修するトリートメントでのケアを丁寧に行うことによって翌日の髪のまとまりや落ち着きを感じられるようになりますよ。

MIMC 03-6455-5165
MTG 0120-467-222
OSAJI 0120-977-948
ギンズバ 0120-000870
THREE 0120-898-003
パルファン・クリスチャン・ディオール 03-3239-0618
ファイントゥデイ 0120-202-166
ヤーマン 0120ー776ー282
写真/五十嵐洋 取材/田路暢子