メークに「イエロー」ってちょっとびっくりしてしまうかもですが、実は肌馴染のいいヘルシーカラー。いつものメークに重ねるだけでも、軽やかであか抜けた印象が手に入ります。ぜひTRYしてみて! 今回は“暖色”のお洋服に合うイエローメークのポイントをご紹介します。

実は40代こそ、イエローを取り入れるべき “3つの理由”
【理由1】アイシャドウなら、くぼんだまぶたを“ふっくら”見せてくれる
普段のベージュアイメークだと、くぼんできたまぶたが余計に目立ったり。ふっくら見せようと、白っぽい色をのせると古い印象に見えてしまいますが、イエローアイシャドウなら、フレッシュで健康的な目元に。
【理由2】チークなら、“血色感”アップ & “くすみ飛ばし”効果あり
ピンクのチークは可愛くなりすぎて、肌から浮いて見えることも。イエローチークを重ねるだけで、ほわっと馴染んで新鮮な表情に。気になる顔のくすみも払ってくれます!
【理由3】リップなら、重ねればどんな色のリップ でも“肌馴染み”がよくなる
リップラインがぼやけて色がくすんできたと感じるなら、イエローリップライナーとグロスを試してみて。ベージュや明るい色のリップに重ねるだけで血色感もUPして元気な印象になれます。
★【暖色服に合わせるなら】… “イエロー×コーラル”で甘すぎない大人バランスに

〔Eyes〕 大人イエローでくすみを取り、中央にイエローラメで “ぱっちり目” に
①イエローのアイシャドウをアイホールに

②コーラルを、上まぶたの目尻と下の目尻⅓にラインのようにのせて
③イエローラメを上まぶた中央に丸くON
◇ 完成!

〔Rip〕 明るい色のリップはイエローグロスで “肌馴染み” をよくする
①コーラルのリップを唇全体に塗り、上から2のグロス 唇の中央部分にのせて馴染ませると、ふっくら見えて健康的に
◇ 完成!
