こんにちは。
加賀百万石の金沢や石川県の魅力を
全国に発信しています!
STORYデジタリストの
坂爪奈津子です。
今回は、まずはこちらの写真から
ご覧ください♪

日本のみならず
世界中にファンがたくさんいる
「ポケモン」のキャラクターたちが
描かれていますね♡
お子さんから大人まで
大人気のキャラクターたち。
何に描かれているかというと・・・

なんと、着物!!
沖縄の伝統工芸
「琉球びんがた」という染物で
着物全体に
ポケモンたちが
イキイキと描かれているんです!

工芸作家が
ポケモンと向き合ったら
どんな作品が出来上がるのか!?
そんなワクワク感でいっぱいの
「ポケモン×工芸展 美とわざの大発見」が
金沢の国立工芸館で
開かれています。

工芸・アート好きの私も
会場に入る前から
テンションが上がって
この笑顔です・笑

人間国宝から若手まで
20名のアーティストが本気で挑んだ
数々の作品。
木工の温かみが
ポケモンの世界観を
愛らしく表現した作品もあれば・・・

ダイナミックでありながら
細かい部分まで緻密に作り上げられた
彫金の作品もあり・・・

「ポケモンと工芸やアートが
こんなに相性がいいんだ!!」という驚きを
展覧会では感じることができます♪

「ポケモン×工芸展 美とわざの大発見」は
6月11日まで開かれているので
春休みはもちろん、ゴールデンウィークにも
オススメです!
会場の国立工芸館は
金沢21世紀美術館から
徒歩圏内なので
金沢でアート巡りの旅をしても
楽しそうですね~♡
きまっしーね、金沢♪
おいでまっしー、金沢♪
(方言で「金沢に来てね」という意味です)
■地元テレビ局のアナウンサーの経験を活かし
フリーライターとして発信しています。
坂爪奈津子です。
実際に私が行って体験して
良かった!楽しかった!という
トコロやモノを紹介しています。
金沢・石川旅行の参考にしてくださいね♪