ヴァン クリーフ&アーペルがサポートするジュエリーと宝飾芸術の学校「レコール」が、エキシビションを開催。アンティークディーラーだったイヴ・ガストゥ氏がコレクションをしていたメンズリングの数々が展示! パートナーとのデートにぜひ♡
息を飲むほどに見事なメンズリングは見応え満載!
ジュエリーと宝飾芸術の学校「レコール」が、2022年1月14日〜3月13日までの2ヶ月間、21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて、イヴ・ガストゥ氏がコレクションしていたメンズリングを展示。
本展では、17世紀のヴェネツィア共和国のドージェ(元首)がはめていたリングや1970年代のアメリカのバイカーリング、古代エジプトにインスピレーションを受けたリングから19世紀の“メメント・モリ”スカルリング、18世紀のエナメルリング、現代アーティストが手がけたリングなど、400点ものリングを一堂に公開します。
アート市場を40年以上に渡り、切り拓いてきたイヴ・ガストゥ氏
今回のエキシビションで展示されるメンズリングは、先駆的なアンティークディーラーだったイヴ・ガストゥ氏のコレクション。
イヴ・ガストゥ氏は、1940年代から1970年代のフランスやイタリアの家具と、ソットサス、メンディーニ、倉俣史朗などの1980年代のデザインを象徴する作品を同時にギャラリーに並べた最初の世代。開拓者であり、多少挑発的なところもあったガストゥ氏と同様、ギャラリーも、因襲を打破したファサードに、エットレ・ソットサスのサインが入った黒と白のテラゾを使うなど、オープンした当時はスキャンダラスな扱いを受けたものの、今ではすっかりアイコニックな建物として認知されています。
40年以上にわたってアート市場を切り拓いてきたガストゥ氏のキャリアこそ、正真正銘のパイオニア!1986年にオープンした自身のギャラリーでは、1940年代の偉大な装飾家たちを蘇らせ、アルキミア1など当時のコンテンポラリーデザインの先端を行くUFOとも言うべき作品と並べて展示。幼少時代から培われた桁外れの視覚的知性、温暖な地中海性気候に包まれたフランスの南部育ち特有のカリスマ性、尽きることのない情熱とそれによって生まれるエネルギーが彼の名を世に知らしめたのです。
長年、秘密にされていたガストゥ氏のメンズ リング コレクション
展示される類稀なるコレクションは、2018年にパリのレコールで展示されるまで、その存在は秘密にされていました。今回のエキシビションでは、彼の生涯におけるコレクターとしての一面を明らかにすることが目的。ガストゥ氏は、30年以上にわたり、トレジャーハンターとしての常道(フリーマーケット、パブリックオークション、宝石商や工房の在庫など)だけでなく、あちらこちらを旅しながら、作品を収集し、熱狂的に、危険を冒しながらコレクションを作り上げていきました。
ガストゥ氏の遍歴や親密で情愛に満ちた人生の断片を映し出すそのコレクションは、パーソナルな告白が無限に続く本のようなもの。膨大なリングの数々は、彼にとっての美しいもの、実現した夢、魅惑的な謎、具体的になった記憶、可能性のかすかな領域。ガストゥ氏が美や生命に対して抱く、飽くことのない欲求を見ることができます。
ガストゥ氏の人生の偉業であり、2020年の彼の死によって中断された彼の最後の遺言となった、彼の究極のクリエーションにぜひ注目を!
彼のアイデンティティが垣間見えるメンズ リング エキシビション
パリの後、東京と香港で開催されることになった「レコール」によるこの巡回展では、コレクションの中で最も象徴的な作品の数々が紹介されます。展示されるリングのセレクションは、コレクションを特徴づけ、その多様性を表す5つのテーマ―「歴史」「ゴシック」「キリスト教神秘主義」「ヴァニタス(空虚)」「幅広いコレクション」―を代表しています。
この5つのセクションは、『Bagues d’homme(メンズ リング)』(Éditions Albin Michel)2と題された本の内容を凝縮したもので、コレクションがひとつの小説のように各章で構成され、展示を通して観ることで、ストーリーを発見できるようになっています。
また、これまで秘密にされてきた隠れ家でのガストゥ氏の仕事ぶりを明らかにする逸話、アートに捧げた人生やオブジェへの深い愛のストーリーを語ることをまさに目的としています。このコレクションは、ジュエリーを女性的なものと結びつけて考えることが一般的である現代の風潮に対して、メンズリングに特化しているという前例がないもので、レコール以外で一般に公開されたことはありません。
<左>ヴェネツィア元首(ドージェ)の指輪
ヴェネツィア共和国のドージェ(元首)が身に着けていたリング。
驚くほどに凝ったディテールで、ベゼルを開くと封蝋を入れておくための空洞があり、これを溶かして陰刻に用いることで、手紙を封印するシーリングスタンプとして使うことができるという目を引くデザイン。この空洞は、実は毒を隠すのにも使われていたのだとか。
<中>オルゴールの指輪
なんとトップにオルゴールが組み込まれているというリング。花のモチーフに隠された歯車を回転させることで音が鳴る仕組みで、リングの肩の部分は男性と女性の2つのカリアティード(人像柱)で飾られています。19世紀後半に作られたゴールドとシルバー製のリングです。
1802年、スイスのジュー渓谷出身の時計職人、アイザック=ダニエル・ピゲが、この発明をさまざまなジュエリー(指輪、時計など)に取り入れ、楽器を演奏できない人が音楽を聴くための唯一の手段として、当時とても人気があったそう。このリングは、音楽の演奏装置がジュエリーに組み込まれている極めて珍しい一例。
<右>司教の指輪
1920〜1930年の間に作られた、真の技術的偉業と呼ぶにふさわしい司教の指輪。中央のアメジストの周りにはダイヤモンドがあしらわれ、さらにリングの左のリングの肩の部分には炎のモチーフが入り、ローマ帝国の時代、逮捕され、火あぶりの刑に処せられた聖ラウレンティウスの殉教を連想させます。
指輪は、礼拝だけでなく日常生活の中でも着用されるため、手袋の上からも着用できるよう、この指輪のようにサイズが調節できるよう工夫が凝らされている。
そのほかにも、死を昇華させる棺の指輪や、英国の哀悼の指輪など数々の逸品をご紹介!
開館時間:10:00-19:00
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内
https://www.lecolevancleefarpels.com/jp/ja/mens-rings-exhibition
*オンライントーク
「メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション」
日時:2022年1月27日(木) 20:00-21:00
*オンラインにて実施
*リンクおよび内容の詳細は上記公式ウェブサイトをチェック。
レコール事務局
TEL:0120-50-2895 (平日11:00~19:00)