• TOP
  • Lifestyle
  • LiLiCoさん「セックスありきだった肉食時代を経て、今は心が悦ぶメンタルセックス重視に」
Lifestyle大特集「大人の恋愛」

LiLiCoさん「セックスありきだった肉食時代を経て、今は心が悦ぶメンタルセックス重視に」

2017年に当時純烈のメンバーだった小田井涼平さんと結婚したLiLiCoさん。お互い47歳ということで大人結婚が大きな話題に。「仕事でもメンズでも欲しいものは手にいれる」「モテてしょうがなかった」という肉食女子の代表格が語る「大人の恋愛」と切り離せないセックスについてLiLiCo節が炸裂!

▼あわせて読みたい
LiLiCoさん「自立して、自分を客観視できるのが大人の恋愛」

LiLiCo 1970年、スウェーデン生まれ。18歳の時に来日し、歌手デビューを夢見るも、所属していた事務所が差し押さえにあい、5年間車でのホームレス生活を送るなど波乱万丈の20代を経験する。2001年からは映画コメンテーター、プロレスラー、ジュエリーデザイナーとしても活動。現在は声優やナレーター、ラジオパーソナリティ、エッセイストとしても幅広く活躍中。出演する「ALL GOOD FRIDY」(J-WAVE 毎週金曜日11:30~16:00)放送後に配信のポッドキャスト「KOIKUCHI FOLLOW ME」も大好評。

愛ってチンポコの先から始まるの

私が若い頃は、男を見極める優先順位でダントツ1位が性生活でした。
その相性が合わないとNGだと考えていましたね。日本に来た当初ですが、酔っ払うと性の話になって「こういうのが好き」「私も」で気が合ってベッドイン、つまりお酒の席でお互いの性に対するフィーリングが合ってマッチングできたこともあったと思うの。
でも今ってそんな下ネタ話せないでしょ? すごくもったいないなと思う。

恋愛の大切な要素のすり合わせを会話の中でできた時代から、今はそんなことを話すとセクハラだとかコンプラだとかなんとか言われて、気軽に話せなかったりするのは、時代が進んだマイナス面かなと思います。
私は性行為から始まる恋愛もあると思うんです。よく、体を許してしまったら本命になれないとかいうけれど、そんなことはないんじゃない?
愛ってチンポコの先から始まるんですよ。チンチンが勃起して愛している女の人の中に入りたいと願う、女性がそれを迎え入れたいという気持ちが合わさって行為が生まれる、それがセックスでしょ? そしてその気持ちはどんどん肉体を通ってハートに中に入っていくの。そうして愛情が生まれることもあるんじゃないかしら。

 

性の相性が合う人は貴重。大人になったからこそ、それが分かる

性格は直せる可能性はあるけど、チンチンの大きさは変わらない。そこはどうにもならないけれど、性の相性って体の使い方とリズム、単に大きければいいというものでも、腰を振ればいいというものでもないでしょ。相性がいいということは大事ですよ。
体が合う人ってなかなか見つけられないと思うから大事にしたらいいんじゃないかな。

もしもいいなと思う相手との性生活がイマイチなら、マスターベーションを極めてもらうのも一手。あとはこちらが誘導してあげればいいと思います。
そしてセックスは演出しないとダメ。多分、女性の感覚で言うと行為だけが良かった、なんてことはあまりないんじゃないかなあ。テクニック云々ではない。行為だけして、はいお疲れ様でした! みたいなのではなくて、終わった後にハグしたり、お話ししたり、それが大事なんだと思う。そこを含めて感覚の合う人、リズムの合う人が見つけられたら大人の恋愛が始まるんだと思います。

セックスの相性も大事だけれど、メンタルセックスはもっと大切

性生活の重要性はもちろん認めなくちゃいけないけれど、40代後半になってから思ったのは、本当に心が通い合った時は、性行為で得られるエクスタシー以上に満たされるということ。
2018年に夫婦で「タリーと私の秘密の時間」という映画のトークショーをした日、終わった後に外食したんです。その時に主人が過去のことを色々話してくれました。

夫婦でも話したくないこともたくさんあるはずなのに、でも過去があって、その上で今こうした気持ちや考えでいるということを自分から進んで打ち明けてくれて、彼の本音を初めて聞けたような感動がありました。その時、彼をすごく近くに感じられたんです。性行為そのものより、心の内側を共有できたこと、私は彼のことを心で愛しているし、彼も心で私を愛してくれているなと感じられてうれしかったことを覚えています。メンタルでセックスしてオーガズムを得られたような、それまで感じたこともないような快感と満足感でした。

それ以来、私も仕事上の心配事や不安などもセーブしないで話すようにしています。私や彼の仕事って恥ずかしいことや理不尽で憂鬱になることも多いの。例えば、仕事が決まる決まらない、ということとかね。昔は言わなかったけれど、最近は言っちゃうの。自分も愛してもらいたいから、隠してもしょうがないもの。

最愛の主人を見つけるのに、47年かかった

でも、そんな相性のいい相手を見つけるのに47年かかった! それは忘れないでください(笑)。フラれて動けなくなってベッドの1箇所だけ凹んだ時代や色んな失敗や経験があったからこそここに辿り着いたんですから。

そして経験を積むためには、積極的にチャンスをつかみに行かなきゃ。家でじっとしていても何も始まりません。恋愛のチャンスを逃さないために、朝起きたらまずはベッドメーキングして人を招くことができる部屋にすること! だっていい男と出会っても部屋がグジャグジャだと腰が引けちゃうでしょ?

そしてこの心がけって、お持ち帰りできるできない、ってだけの話じゃないの。こういう心がけって生活全般に及んでくるの。だって小さなことができない人は大きなことは到底できないわけですから。一事が万事。きちんとした生活ができている人はきちんとした人からも認められますから。
よく、結婚相手の条件として「年収1000万がいい」と言う方がいますが、その条件を出す自分がそういうハイスペックな男性に相応しいかどうか、まずは自分に問いましょう。それ相応のレベルの方々は生活習慣も教養的にもレベルが高いはず。そんなおつきあいに自分は混じれるのかも含めて相手に求めるものを考えて欲しいですね。

取材/柏崎恵理

おすすめ記事はこちら

-Keywords

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
16
今日の40代おしゃれコーデ

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP