• TOP
  • Lifestyle
  • 【試食してみました】電子レンジで築地の味になる、最新の解凍寿司が凄すぎる!
LifestyleNEWS

【試食してみました】電子レンジで築地の味になる、最新の解凍寿司が凄すぎる!

築地の本店をはじめ、ホテルニューオータニやGINZASIXなどで8つの寿司店を営み、伊勢丹、大丸など大手百貨店にも出店している「つきじ鈴富」が、寿司屋のカウンターで味わうような本格的な握りをおうちで手軽に食べられる「解凍寿司 “シャリは人肌”」を新発売しました。

これまで冷凍寿司の解凍といえば、室温で解凍する「自然解凍」をはじめ、水を流しながら解凍を行う「流水解凍」や、大きめのボウルにお湯を張って解凍する「温湯解凍」などが主流で、時間がかかるため食べたいときに食べられないのが難点でした。

この商品は独自に開発した専用容器(特許取得)を使用することで、冷凍寿司では難しいとされていた、まるで寿司屋のカウンターでいただくような冷たいネタと人肌のシャリが一体となった、極上の食感を実現。わずか15分で誰でも簡単に本格江戸前寿司を食べられる、夢のようなお寿司です。

握りたての美味しさを再現できるとありますが、大変失礼ながら、

「家庭の電子レンジで美味しくできるのか?」

「まるで寿司屋のカウンターって大袈裟じゃないの?」

「ネタは冷たいのにシャリは人肌ってどういうこと?」

と素朴な疑問が次々と・・・・。
早速取り寄せて、試してみました。

  • 作り方は超簡単!下のトレーにお水 を入れて電子レンジで2分30秒温めるだけ。あとは10~15分待つのみです。
  • どこのご家庭にもあるような、普通の電子レンジで大丈夫です。
  • こちらが電子レンジで温めた直後。ところどころ凍っていて美味しそうに見えません。本当にうまく解凍できるのかドキドキの瞬間です。
  • 10分置いたところ、下トレーのお湯の余熱でお寿司のネタが徐々にツヤツヤに!美味しそうな見た目に変化してきました。

出来上がったお寿司をそっと口に入れてみると、驚愕の美味しさ!まずシャリが本当に人肌の温度になっていること、その上にのっているネタは冷んやりとした適温を保っていることが素晴らしい。この適温にいたるまで、一体どれだけの苦労があったのだろうかと想像してしまうほど、完璧な温度。どういうわけか、ドリップはまったく見当たりません。

本来ならば生ウニの冷凍は難しいそうですが、解凍してもウニがしっかりしているのは目利きのスタッフがウニの仕入れにこだわっている証なのだそう。解凍した時にありがちなベチャっとした雰囲気はまったくなく、海苔もしっかりと再現。本当にこれが冷凍されていたのかと目を疑うほどです。電子レンジで温めてから常温で待つため、解凍ムラもなくなりました。

そして何より、味が最高!自社で仲卸をしているだけあって、とろけるように美味しいネタばかり。シャリもふっくらとして、まさに握りたて。テイクアウトの寿司で十分なんじゃないかと思っていた自分を恥じるほどです。

つきじ鈴富 ホテルニューオータニ店

鈴富でお持ち帰り用の寿司を用意した際、美味しさが万全ではないと感じたことが冷凍寿司を作るきっかけになったそう。日本中に美味しい寿司は数多あれど、それはお店のカウンターでいただいての話。おうちで食べて世界一美味しい寿司を目指したそうです。

握りたての美味しさを表現するために、豊洲のマグロ仲卸「鈴富」が最良の天然の食材を厳選。お店で活躍している寿司職人が握った寿司を、マイナス40度まで急速冷凍させる3D凍結という技術でそのまま凍結し、おいしさをキープします。「良いネタ、良い冷凍、良い解凍」の3 点にこだわり、約15 年の試行錯誤を経て完成した、開発者の想いが詰まった力作です。

解凍寿司 “シャリは人肌”  ¥5,500
6 貫1パック<国産 天然本マグロ(中トロ)、国産 天然本マグロ(赤身)、北海道近海 ウニ、国産 天然真鯛、国産 ホタテ、国産 ボタン海老>

「ちゃんとしたお寿司屋さんに行きたいけれども子連れでは入りにくい」、「高級なお寿司屋さんだと値段が心配」、「女性一人では入りにくい」など、たまには美味しいお寿司を食べたいと思ってもなかなか食べられない人は多いはず。おうちで食べるひとり時間のご褒美ランチや、両親への贈り物、目上の方の来客時などに利用してはいかがでしょう。

Shop Data つきじ鈴富公式通販オンラインショップ
https://www.tsukiji-suzutomi.com/
*6月1日(土)より順次発送

取材/本條千春

おすすめ記事はこちら

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
26
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

会員限定PRESENT

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP