• TOP
  • Lifestyle
  • 選ぶのが難しい父の日ギフトは、親子の想い出を辿って!西尾由佳里アナが贈りたいものとは?
Lifestyle特集

選ぶのが難しい父の日ギフトは、親子の想い出を辿って!西尾由佳里アナが贈りたいものとは?

もうすぐ父の日。何をあげようか悩む時期ですよね。せっかくなら喜んでもらえるものを選びたいところですが、毎年となるとどんなものがいいか悩みます。そこで西尾さんと一緒に考えるギフト企画、第6弾は「父の日」ギフトのおすすめのアイテムを紹介します。

▼あわせて読みたい
大人の男性が喜ぶプレゼント40選! 高級アイテムからプチギフトまで【6月16日は父の日】

INDEX 選ぶのが難しい父へのギフトは、思い出を頼りに
西尾さんが贈りたい父の日ギフトはこちら!
西尾さんが父の日ギフトに気になっているアイテムがこちら!
西尾由佳理さんprofile 1977年7月25日(46歳)千葉県生まれ。 東京女子大学現代文化学部卒業後、日本テレビアナウンサーとして2001年入社。2011年に一般男性と結婚しフリーへ。現在は2児のママとして育児に奮闘中。

「日頃から大事な人にちょっとしたプチギフトを贈ることが好きで、プレゼント用に素敵なものをストックしています。これまでのギフトの中で特に喜ばれたものや、印象に残っているもの、選ぶときの決め手などをご紹介させていただきます。少しでもご参考になればうれしいです!」

選ぶのが難しい父へのギフトは、思い出を頼りに

父の日って母の日と比べると存在感薄いですよね(世の中のお父さんたちごめんなさい)、
私も母の日はしっかり悩むんですけど、父の日はなおざりにしてきてしまった感がありまして、やや反省しています…。
そこで今年はこの企画のおかげもあって、しっかり向き合って悩んでみました。
そうしたら、思いつかない思いつかない。あれ?父の好きなものってなんだっけ?ほしいものなんてあるのかしら?母の日だと困ったらお花、という定番があるからいいのですけど、父の日だとどうしたら…?ということで、父との思い出を辿ってみることにしました。

父はコーヒー好きで、ゆっくりできる日の食後は「母さん、おいしいコーヒーでも淹れようか」と言うのがお決まりでした。自分のお気に入りのコーヒーカップが何種類かあって、「今日はこれで飲もうか」なんて。今でもそんな時間を楽しんでいるようです。こだわって豆を自分で挽くこともあったみたいですが、最近は面倒になってもっぱらドリップパックなんだとか。そんな思い出を振り返っていると、父の日に贈りたいものが浮かび上がってきました。

西尾さんが贈りたい父の日ギフトはこちら!

1.イノダコーヒ/ドリップコーヒー

ドリップコーヒー6袋詰め合わせ(赤緑青茶黒橙)/¥5.440

コーヒーカップにセットするだけで本格的なコーヒーが淹れられるドリップパック。1パックに12gのコーヒー粉が使用されていて、濃いコクのある味と香りを楽しめます。こだわりの6種類のコーヒーがそれぞれ5パックずつ、合計30パックの詰合せです。

 

西尾由佳理さんからのコメント
西尾由佳理さんからのコメント
京都の老舗喫茶店。有名ですね。 両親ともに京都に縁があり、私も子供のころから何度も訪れています。 街を歩いているといろいろなうんちくを披露していた父が、イノダコーヒの前で「ここの喫茶店は有名なんだぞ」と言っていたことを思い出しました。本当はもちろんお店に行って飲めたらいいんでしょうけど、もうなかなか京都へ行くことも少なくなってきてしまったので、お家で穏やかに昔に思いを馳せてくれたらうれしいです。 迷ったら、父との思い出を引っ張り出してきて、プレゼントに託すのがいいかも。

西尾さんが父の日ギフトに気になっているアイテムがこちら!

2.盆栽妙/花盆栽

  • 長寿梅 信楽鉢 白花/¥6.580
  • 長寿梅 信楽鉢 白花/¥6.580
  • 【提供画像】花が咲いたときのイメージです

ちょっと小粋な花盆栽ギフトに喜ばれる一品。趣ある信楽鉢に白い花が咲く長寿梅が引き立つのが特徴で、縁起の良い名前から長寿を願う贈り物にぴったりの盆栽です。丈夫で育てやすい樹種なのではじめての盆栽でも安心。

※長寿梅(ちょうじゅばい)・・・名前には梅とつくがバラの仲間。赤花と白花がある。

西尾由佳理さんからのコメント
西尾由佳理さんからのコメント
盆栽ってきっと本当はとても奥の深いものなんだと思うのですが、難しいことはナシにして、何か身近に愛でるものがあったら、日々に張りが出るのではないかなと思い選んでみました。 実は少し前に、夫が小ぶりの桜盆栽をいただいてきたんです。それがとてもかわいくて。 私、植物を育てるのがあまり得意でなくて、家にあるものもほとんど手をかけなくていいものばかり。小さな鉢だから外に出すのも億劫ではなく、ちゃんと花を咲かすことができたんです。その過程も楽しめて、家の中に置いた時はなんともたたずまいが粋で、いいギフトだなとリストに入れておきました。きっと父でも育てられるはず。植物の種類は他にもいろいろありますが、やはり花を咲かせる方が育て甲斐があると思うので、長寿梅はどうでしょうか?元気な花咲か爺さんでいてください。

シャツ¥52,800(テラ/ティースクエア プレスルーム)パンツ¥8,990(アンフィーロ/アンフィーロ<オンワード樫山>)ピアス¥2,680(ヘンカ/ロードス)

SHOP LIST
アンフィーロ<オンワード樫山> 03-5476-5811
ティースクエア プレスルーム 03-5770-7068
ロードス 03-6416-1995

撮影/浜村菜月 ヘア・メーク/榎田茉季(ROI)スタイリスト/小川真央 取材/小出真梨子

 

おすすめ記事はこちら

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
24
今日の40代おしゃれコーデ

【40代のお仕事コーデ】シャツより快適?軽やか「シアージャケット」が夏通勤の即戦力

【40代のお仕事コーデ】シャツより快適?軽やか「シアージャケット」が夏通勤の即戦力

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP