SNSに投稿するセンス溢れる手料理とそれを彩る美しい器が話題の内山理名さん。夫・吉田栄作さんと丁寧な暮らしを重ねるなか、お二人の冬の楽しみの一つが「鍋時間」。バリエ豊富な【内山流鍋とそれと共に楽しむペアリング酒】を紹介していただくべく、夫婦時間にお邪魔しました!
★ 定番アクアパッツァ鍋
★ トマトとクレソンのすき焼き
★ 柚子と鶏肉の鍋
★ ロールキャベツ風ポトフ
★ きのこの薬膳鍋
★ ◇ 冬の我が家は、「毎日鍋でも!」というくらい
★ ◇ 心とカラダを温める鍋の出番が多くなります
★ ◇ お互いにメッセージ
内山理名さん・吉田栄作さんprofile

Rina Uchiyama
俳優。ドラマ、映画など数々の作品に出演。近年はヨガインストラクターとしても活躍中。得意とする料理ではレシピもプロデュース。ヨガと食などを軸にしたライフスタイル企画が進行中。
Eisaku Yoshida
STORY世代には忘れられないトレンディドラマにも多数出演した俳優・歌手。その後も様々なフィールドで活躍し、11月には男性誌「Rudo」の表紙を飾り話題に。
定番アクアパッツァ鍋

<材料&レシピ>
❶ 鍋にオリーブオイルをたっぷり入れ、にんにくスライスを加え、ゆっくり香りを出す。
❷ お好みの魚介(今回はチダイ・えび・ムール貝・アサリ)と白ワインを加え、蒸し焼きにする。
❸ 水とフュメ・ド・ポワソンなどの魚介系のスープの素を加え煮立ったらミニトマトを加え、塩・胡椒で味を調える。
この鍋にはコレが合う!」とペアリング酒が夫婦の会話を広げます

シメのリゾットにはパルメザンチーズをその場ですりおろして加えると香り高く、味変もできます。仕上げにはフレッシュのイタリアンパセリを添えると、レストラン風の本格的な味に。
ペアリングしたお酒

日本を代表するワイン用葡萄甲州を使ったスパークリング。魚介の出汁との相性抜群。アルガブランカ・ブリリャンテ¥6,600
トマトとクレソンのすき焼き

お正月定番のすき焼きはトマトを入れて彩り華やかに。トマトは糖度の高いアメーラがオススメ。クレソンの苦味が鍋全体を引き締めてくれます。(内山さん)
<材料&レシピ>
❶ 醬油・日本酒・ザラメ・水を土鍋に沸騰させ、ヘタをとったフルーツトマトを入れる。
❷ 皮がむけてきたら、豚バラ肉を加え、火が通ったら、クレソンを入れる。
ペアリングしたお酒

熟成した赤ワインの果実味がクレソンの苦味とトマトの酸味にマッチ。バルバレスコ・ヴァッレグランデ¥4,620
柚子と鶏肉の鍋
ペアリングしたお酒

昔ながらの辛口の純米酒。米の旨味が鶏肉と相性よく、柑橘系の香りを引き立ててくれます。熱燗でも。花笑み 純米 ¥1,559
ロールキャベツ風ポトフ
ペアリングしたお酒

合挽肉やベーコンの燻製香と共に楽しめる豊かな樽香のある芳醇な白ワイン。ヤルデンシャルドネ ¥3,410
きのこの薬膳鍋

<材料&レシピ>
❶ 豚バラブロック(3㎝の厚さに切る)・にんにく3片・しょうが・長ネギ青い部分・クコの実・なつめ・干し椎茸・花椒・紹興酒・塩と水を鍋に入れ、豚肉が柔らかくなるまで煮る(圧力鍋で20分加圧でもOK)。
❷ 食べる際に、お好みのきのこを入れ、サッとしゃぶしゃぶする。食べる際は、塩・ごま油・ポン酢など好きな調味料でアクセントを。
乾杯からシメまで、鍋を囲むことで生まれる ストーリィのある時間が好きです

内山さん
鍋は、乾杯から始まって、食材を加えてシメの麺やリゾットまで、温かい空気感がある。鍋が我が家の冬の食卓の主役になるのも、そんな会話が広がるストーリィのある時間が好きだから。
吉田さん
準備したらキッチンからはなれて、一緒にテーブルについて鍋時間を楽しめるのもいい。
内山さん
お互いに仕事で訪れる旅先で珍しい調味料を見つけては、「これ鍋に良さそう!」なんて、味変のスパイスにするのも楽しい。
吉田さん
その味変で、シンプルな鍋も飽きずに食べられる。
内山さん
バランスよく食材がとれる鍋は健康にもいいものね。「ずっと元気でいてね」と、いつもその気持ちを込めて用意してます(笑)。
ペアリングしたお酒

都内に数か所ある酒屋『籠屋』のオリジナルビール。アクセントにコリアンダーを使っていて薬膳料理と相性抜群。『籠屋』は、料理とのペアリングのアドバイスも適格。華休 ¥580
◇ 冬の我が家は、「毎日鍋でも!」というくらい

結婚してから4度目の冬を過ごす内山さん、吉田さんご夫婦。仕事のことから何げない会話まで、夕食のテーブルを囲む時間は、お二人にとって互いの思いを共有する大切な時間。
「外食もたまにしますが、家でゆっくりと夕食を楽しむことが日常です。なので飽きがこないように、今日は和食、明日は洋食と先々のメニューをある程度組み立てて食材を買い出ししています。夫も私も、昼間は仕事の現場でお弁当をいただくことが多いので、夜は温かいものが食べたくなりますね。なので、冬は自然と鍋が食卓に上ることが多くなります。夫は、『毎日鍋でもいいよ!』と言うくらい(笑)」(内山さん)
〈内山さん〉カシミアTシャツ¥39,600(コズ マニュファクチャード バイ ラッピンノット/ウメダニット)パンツ¥49,500(シー/エスストア)ピアス[片耳]¥99,000リング[上]¥451,000[下]¥308,000(すべてビズー/ビズーカスタマーサポート)〈吉田さん〉セーター¥99,000パンツ¥99,000(ともにカナーリ/コロネット)Tシャツ¥39,600(ヤコブ コーエン/ヤコブ コーエン 東京ミッドタウン店)
◇ 心とカラダを温める鍋の出番が多くなります

「自然と、鍋のバリエーションも和風・洋風・中華・エスニックと豊かになってきました。結婚以来、四季折々の味を楽しんでもらえるよう試行錯誤しながら料理を作ってきました。最近になってやっと、二人で育んだ我が家の味が定まってきたなと感じています」(内山さん)
〈内山さん〉ニット¥38,500(ラッピンノット/ウメダニット)ネックレスチャーム¥236,500チェーン¥134,200リング各¥396,000(すべてビズー/ビズーカスタマーサポート)
◇ お互いにメッセージ

From Eisaku to Rina
ゆっくりと食と会話を楽しめる夕食の時間は、二人の大切なコミュニケーションの場です。美味しいだけでなく、常に身体に良いメニューを組んでくれて感謝です。
From Rina to Eisaku
「何食べたい?」とよくリクエストをきくんです。それがツボにハマり「美味しい」って言ってもらえるのが何より嬉しい。一回り上だからこそ、ずっと元気でいてほしいです。
〈内山さん〉ニット¥38,500(ラッピンノット/ウメダニット)ネックレスチャーム¥236,500チェーン¥134,200リング各¥396,000(すべてビズー/ビズーカスタマーサポート)〈吉田さん〉ニット¥90,200(ジョルジオ ブラート/コロネット)
撮影/須藤敬一 ヘア・メーク/北 一騎(Permanent)スタイリスト/安西こずえ(Coz inc.)調理・スタイリング/竹中紘子 取材/安西繁美 ※情報は2025年2月号掲載時のものです。