腸活だって「韓国式」に学びたい! 肌と体型管理が完璧な韓国の芸能人の美の秘訣は、食生活と生活習慣で自然とできている腸活にあった!
▼あわせて読みたい
韓国ビューティ界隈で話題!続々取り入れられている【新美容成分】って?
韓国人の日常が、自然と〝腸活〟につながっている!

「韓国式」腸活いろいろ

◇ 毎食食べる人もいる!乳酸菌の宝庫発酵キムチ
初冬に漬けたキムチを発酵させながら食べていくのが韓国流。腸活に効く乳酸菌がたっぷり!
◇ ナツメ、生姜、芍薬……料理に生薬がたっぷり!
“薬食同源”が基本の韓国料理では、健康と美を維持できる韓方(薬膳)は欠かせない食材。
◇ パンチャンのお陰で食物繊維を多く摂取している
韓国の野菜摂取量は日本の約2倍! 焼き肉も大量の野菜と食べることで、消化を助けている。
◇ 鍋料理やチムジルバンなど温め文化が根付いている
冬に寒冷乾燥な韓国では食事や生活習慣で体を温めるので、自然と腸活にもつながっている。
腸にもタイプがある。自分に合った腸活を
□ 顔や体がむくみやすい … むくみ腸
□ おへその周りが冷えている … 冷え腸
□ 疲れやストレスでお腹の調子が悪い … ストレス腸
→→ 食事+温活がおすすめ
□ おなかがガスで張りやすい … ガス腸
□ おへその下がぽっこりしている … 下がり腸
□ 日常的に便秘をくりかえす … 溜まり腸
→→ 食事+韓国式腸揉みがおすすめ
撮影/大森忠明 スタイリスト/池田直美 取材/木村 まい ※情報は2025年2月号掲載時のものです。