Model武藤京子ブログ

神々が宿る島「隠岐の島」に行ってきました

コロナが明けて

海外ばかりに目を向けがちでしたが 日本の素敵なところ

全然知らないかも…と思っていたところ

隠岐に行ってみませんか?とお声がけ頂き

2泊3日で 島根県の離島 隠岐の島へ。

正直 後鳥羽上皇が流された場所…とかいう

子供の頃に歴史に出て来たよね!?的な

浅はかな情報しか持ってませんでした(汗)

 

最初の驚きは 「隠岐の島」は ひとつの島ではなく

4つの有人島と180もの無人島によって 構成されている

諸島だという事。陸域と海岸から1kmの海域をあわせた

673.5km²が2015年ユネスコの認定を受け

「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」に火山活動により作られた

雄大な自然と独自の生態系をもった場所なのだそう。

 

羽田空港を8:30に出発して 大阪伊丹空港で乗り継ぎ

11:15隠岐ジオパーク空港に 3時間かからず到着

意外と近いっ。

 

到着後 まずは腹ごしらえから(笑)

空港近くの「レストラン凪」にて

隠岐黒磯牛のローストビーフ丼を。いきなり美味しい!

 

お腹を満たされたところで「隠岐自然館」にて

https://www.e-oki.net/spots/6006/

隠岐の島の成り立ちや自然環境を

みんなで しっかり学んで

(前もって情報を得る事って大事!)いざ観光へ。

 

隠岐造りの本殿に 国指定重要文化財の旧拝殿がある

「玉若酢命神社」。

https://www.e-oki.net/spots/5984/

そもそも 隠岐諸島には100社を超える

神社があるのだそうで、たくさんの神様が

住んでいる島なのですね。

 

玉若酢命神社の敷地内には隠岐3大杉のひとつで

樹齢約千数百年の国指定天然記念物「八百杉」が

https://www.e-oki.net/spots/5981/

幹の前に立ってみると ほんと大きい!!!

 

樹齢約800年の「岩倉の乳房杉」辺りはひんやりとしていて

https://www.e-oki.net/spots/5982/

ひっそりと佇む 神秘的で神々しい姿に

自分の中の邪気(笑)が浄化されるよう。

 

杉に囲まれた参道を進むと壇鏡神社があり その奥に

「壇鏡の滝」が。

https://www.e-oki.net/spots/5983/

滝の裏側からも眺められる。

 

ここは本当に日本?それとも何か

伝説の中に入り込んだかのような

不思議な気持ちになった1日目。

この日の宿泊先は「隠岐プラザホテル」。

https://okiplaza.com/

海が目の前に広がる

リニューアルされたばかりのお部屋にお泊り。

外壁は工事中のため足場がありますが7月には

完了予定だそうです。夕食に ツアー仲間と囲んだのは

隠岐の海の幸をふんだんに使った贅沢なお食事。

地酒を2種類飲み比べしながら頂き

お腹いっぱいになって お休みなさい。

 

day2 につづく...

 

隠岐の島旅サイトhttps://www.e-oki.net/

 

武藤京子 インスタグラム @kyokomuto0628

https://www.instagram.com/kyokomuto0628/

おすすめ記事はこちら

FEATURE

Jun
21
今日の40代おしゃれコーデ

【40代のロゴTコーデ】重ねればよそゆき顔になる今年のトレンドアイテムは?

【40代のロゴTコーデ】重ねればよそゆき顔になる今年のトレンドアイテムは?

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP