• TOP
  • Prtimes
  • 【オフィスエリア大手町で、“休息”をテーマにしたイベント開催】「RING PARK season 1 “休息の庭” Laid Back Garden」
Prtimesイベント

【オフィスエリア大手町で、“休息”をテーマにしたイベント開催】「RING PARK season 1 “休息の庭” Laid Back Garden」

OTEMACHI ONE PR 事務局

領域を超えて活躍する気鋭のアーティストYOSHIROTTENのアートインスタレーション、「大手町で、ドーナツ。」を同時開催

「OTEMACHI ONE」にて6月3日(月)~7月5日(金)の期間に「RING PARK season 1 “休息の庭”Laid Back Garden」を開催いたします。本イベントでは、領域を超えて活躍する気鋭のアーティストYOSHIROTTEN氏によるアートインスタレーションや、RING PARKにちなんで、ドーナツを集めたイベント「大手町で、ドーナツ。」、更には来場者プレゼント企画など、「OTEMACHI ONE」に足を運んだ皆様に“休息”をテーマにした空間をご提供します。


「RING PARK season 1 “休息の庭” Laid Back Garden」 実施概要

領域を超えて活躍する気鋭のアーティスト YOSHIROTTEN氏によるパブリックアートのシリーズ作品〈RING PARK〉が、OTEMACHI ONE内施設や併設された広大な緑地空間であるOTEMACHI ONE GARDENで、年間を通して Season1- 3 の3つの作品群として発表されます。
シリーズを通したコンセプトデザインは、大手町の「O」 をモチーフにした 〈RING PARK Graphic〉です。4 つの「O」の重なり合いは、 大手町に集まる人々が出会い交差し繋がる様子、そして変わりゆく季節などを表しています。
Season1 “休息の庭” Laid Back Gardenは、人々の憩いと交流の場所として、座ったり、喋ったり、寝そべったり自由に触り過ごすことのできる体験型の作品と、そこに集い交流する人々の景色を切り取るフレームにもなるモニュメント作品で構成されます。
Season1の作品に様々な素材と手法で表現された〈RING PARK Graphic〉をお楽しみください。

Season1 “休息の庭” Laid Back Gardenは、6月3日(月)~7月5日(金)の約1ヶ月にわたり、OTEMACHI ONE GARDENにて展開します。
さらに、6月3日(月)~7日(金)の5日間は、来場者へのプレゼント企画なども実施します。

(1)YOSHIROTTENアートインスタレーション

Season1 “休息の庭” Laid Back Gardenは、人々の憩いと交流の場所として、座ったり、喋ったり、寝そべったり自由に触り過ごすことのできる体験型の作品と、そこに集い交流する人々の景色を切り取るフレームにもなるモニュメント作品で構成されます。
Season1の作品に様々な素材と手法で表現された〈RING PARK Graphic〉をお楽しみください。

期間:6月3日(月)~7月5日(金)
場所:OTEMACHI ONE GARDEN

<YOSHIROTTEN プロフィール>

ファインアートと商業美術、デジタルと身体性、都市のユースカルチャーと自然世界など複数の領域を往来するアーティスト。2023年にアートプロジェクト「SUN」を発表し、幕張新都心の陸・海・空で展開された大規模な市街展示を含む様々な機会でインスタレーション作品を展開しました。2024年10月に鹿児島県霧島アートの森で自身初となる美術館での展覧会を予定しています。

(2)「大手町で、ドーナツ。」

同僚や友人とゆったり過ごすフードアイテムとして、RING PARKにちなんで、美味しいドーナツを集めたイベント「大手町で、ドーナツ。」を開催いたします。OTEMACHI ONE GARDENでドーナツを片手に、芝生に腰を下ろして休憩したり、談話したり、リラックスした時間を生み出します。

期間:6月3日(月)~6月7日(金) 11:00~19:00 ※店舗により出店日が異なります。
場所:OTEMACHI ONE GARDEN ゲートウェイプラザ & 堀口珈琲 横スペース
※予告なく内容が変更になる場合がございます。
※雨天決行、荒天時はOTEMACHI ONE GARDEN内実施のキッチンカーのみ中止となります。

<出店店舗>
Do the Donuts (キッチンカー) 出店日:6月3日(月)、4日(火)

注文が入ってから揚げる「揚げたてオールドファッションドーナツ」サクフワ揚げたて食感を是非!ドーナツとのペアリング抜群な自家製レモネードもご用意してお待ちしてます♪

DONUTS TRUCK Hideout (キッチンカー) 出店日:6月5日(水)、7日(金)

コメ油で揚げた脂っこくないふわふわなドーナツとエスプレッソコーヒーをお楽しみください。

Mees Donuts (キッチンカー) 出店日:6月6日(木)

2023年1月さいたま市南与野駅にオープンした、ふわもち食感でほんのり甘い、
お豆腐と豆乳でできたとうふドーナツ専門店「Mees Donuts」です。

東京べーぐる べーぐり 出店日:6月3日(月)~7日(金)

使う素材は4つだけ。
シンプルだからこそ、素材と食感にとことんこだわって作った生地は、モチモチで
引きがある弾力がたまりません♪一度食べるとまた食べたくなるべーぐるです。

ROOTH 出店日:6月3日(月)~5日(水)

朝からドーナツを食べる文化のあるNYで着想を得て開発した直径5センチのROOTHドーナツ。
生地にヨーグルトを入れ、甘さ控えめ、人工甘味料不使用のドーナツをぜひ。

珈琲とドーナツ ふわもち邸 出店日:6月3日(月)、4日(火)

ふわもち邸のドーナツはふわふわと軽い食感と、控えめな甘さで何個でも食べたくなるような
優しい味でひとつひとつ丁寧に手作りしてます。
世田谷区用賀の小さなお店です。

BALLE BALLE 出店日:6月5日(水)

BALLEとはフランス語で小さな弾むボールのこと。その名の通り丸い形のドーナツです。
発酵バターを使用したリッチな香りと美味しさ。その気分はおとなドーナツ!

スーパースペシャルドーナッツ 出店日:6月6日(木)、7日(金)

『パティシエが作る、特別なドーナッツ』安価で身近というイメージのドーナッツを、パティシエが素材や製法を突き詰め研究しました。ぜひご賞味ください。

CYCLO 出店日:6月6日(木)、7日(金)

自由な発想のHand made Donuts shop
『いつもより少しHappyなおやつを』をテーマに、グルテンフリーやヴィーガンのドーナツを提供します。

(3)来場者プレゼント企画:オリジナルアンブレラマーカープレゼント

YOSHIROTTEN氏監修のオリジナルアンブレラマーカーを「RING PARK season 1 “休息の庭”Laid Back Garden」にご来場の上、アンケートにお答えいただいた方に先着でお渡しいたします。


期間:6月3日(月)~7日(金)
場所:OTEMACHI ONE GARDEN
内容:各日先着400名様
1.11:00~ 先着200名様 2. 17:00~ 先着200名様
※なくなり次第終了いたします。
※雨天時は、堀口珈琲 横スペースにて開催いたします。

「RING PARK season 1 “休息の庭” Laid Back Garden」留意事項

※画像はイメージとなり、実際とは異なる場合があります。

※詳細はHPにてご確認ください。コンテンツの追加、変更についても随時HPにてお知らせいたします。
HP(OTEMACHI ONE):https://otemachi-one.com/ 
※イベント内容などの変更の際はOTEMACHI ONE オフィシャルサイト内「INFORMATION」にてお知らせいたします。http://otemachi-one.com/info/

「RING PARK」年間を通した活動について

OTEMACHI ONEで年間を通して日本の四季の魅力を体験してもらえるようなイベントを実施する予定ですので、シーズン毎の「RING PARK」をお楽しみください。

Season2: “光色の窓”Prism Window 9月予定
Season3: “発光する木”Emit Light Tree 11月予定

「OTEMACHI ONE」について

地下鉄大手町駅に直結し、多種多様なニーズに応える幅広い店舗、オフィスが入居する施設OTEMACHI ONE」
大手町「一丁目」から世界に向けて新しい価値を発信し続ける「オンリーワン」の街としていく想いを込めた、「OTEMACHI ONE」。地下鉄大手町駅に直結し、多種多様なニーズに応える幅広い飲食店舗とクリニックやランニングステーション等オフィスワーカーの健康を支援する施設が充実しています。

また「OTEMACHI ONE GARDEN」は、「OTEMACHI ONE」内に位置するエリア最大級となる緑地空間です。緑地空間6,000平方メートル のうち、芝生広場を中心とした約3,000平方メートル がイベントスペースとなり大手町エリアでは希少なイベント対応型の広場になります。

●周辺駅からのアクセス
東京メトロ千代田線・丸ノ内線・
半蔵門線・東西線・都営三田線「大手町」駅C4、C5直結
東京メトロ東西線「竹橋駅」まで徒歩5分
JR「東京駅」(丸の内中央口)まで徒歩14分
JR「神田駅」(南口)まで徒歩12分
※時間帯により所要時間は異なります。」

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
29
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】夏のカラースカートの洗練度を上げるアイテムは?

【マシュマロさんのコーデ術】夏のカラースカートの洗練度を上げるアイテムは?

PICK UP