• TOP
  • Prtimes
  • 自己分析×ChatGPTで業界ごとの志望動機をAIが自動生成
Prtimes商品サービス

自己分析×ChatGPTで業界ごとの志望動機をAIが自動生成

株式会社グレート・ビーンズ

CIY(R)(シーアイワイ)の自己分析結果から、個人の特性や強み弱みを踏まえた業界別の志望動機を、ChatGPTが自動的に生成するサービスを提供開始。


CIY(R)で診断された自己分析結果をベースに、希望する業界と文字数を選ぶことで、ChatGPTが自動的に志望動機を生成してくれる
採用サービスCIY(R)(シーアイワイ)を開発する、株式会社グレート・ビーンズ(本社:福岡市中央区)は、個人ユーザー向けのサービスとして、CIY(R)の自己分析結果をベースに、志望動機や自己PRなどの文章をChatGPTが自動生成するサービスの提供を開始しました。

CIY(R)とは?
CIY(R)は、就活生や転職希望者向けに、自己分析や適性の高い業種・職種のアドバイスを行なう採用ツールです。

CIY(R)で利用できる機能の一部
これまで累計65万人以上の方に、自己分析ツールを利用いただいています。

自己分析×ChatGPT
今回新たに開発したサービスでは、各ユーザーごとに診断された「自己分析」をベースとして、ChatGPTが
・志望動機
・自己RP
・強み・弱み
に関する文章を自動生成します。

実際の操作イメージはこちら

特徴
最大の特徴は、ユーザーごとに本人の自己分析結果をベースとした志望動機などを生成できる点です。

これまでも、ChatGTPを使って「IT業界の応募する際の志望動機を作って」などと入力することで、志望動機のテキストを生成させることはできました。
しかし、このやり方では、「本人の特性・性格」などの情報を踏まえた志望動機を生成することはできません。

CIY(R)では、「本人の特性・性格」×「業界」の情報を踏まえた志望動機を生成することができるため、利用者ごとに全くことなる志望動機を作成することが可能です。


個人ごとに、自分の性格や特性を踏まえた志望動機などが自動生成される

利用制限
本サービスはChatGPTのAPI機能を利用している一方、個人ユーザーは無料で利用ができます。
そのため、利用回数を1日1回に制限しています。
今後、利用回数の制限なしで利用できる有料プランの提供を予定しています。

CIY(R)(個人向け)のご利用はこちら

会社概要
商号   : 株式会社グレート・ビーンズ
代表者  : 代表取締役 井上 健太郎
所在地  : 〒810-0022 福岡市中央区薬院3-16-26 4F
設立   : 2006年5月
事業内容 : 採用サービス「CIY」の開発・提供
URL   : https://ciy-biz.com/user/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
26
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

会員限定PRESENT

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP