• TOP
  • Prtimes
  • 【高齢者ドライバーの事故を減らす取り組み】ドライブレコーダーの無料貸し出しサービスを開始
Prtimesキャンペーン

【高齢者ドライバーの事故を減らす取り組み】ドライブレコーダーの無料貸し出しサービスを開始

株式会社 Direct Stock Japan

ハイエース買取専門店ボロボロエースカウカウによる、ドライブレコーダーの無料貸出サービスの開始

 株式会社Direct Stock Japanの運営するハイエース買取専門店ボロボロエースカウカウ(https://directstock.co.jp )(大阪府高槻市)は2024年6月8日、高齢者ドライバーに納得してお車を売却していただくためのサービスとして、『ドライブレコーダーの無料貸し出し』のサービスを開始します。

無料貸し出し予定のドライブレコーダー

【サービス概要】
サービス期間:令和6年6月8日~令和7年7月20日までの期間に申し込みを受け付けた方
貸し出し対象者:65歳以上のドライバーの家族
対象車種:ハイエース買取専門店ですが、ハイエース以外の全ての車種を対象とします
貸し出し期間:一週間
貸し出し方法:(事前予約の上)店舗へのご来店
サービス詳細:https://directstock.co.jp/release/drive-recorder/ 

【サービス実施背景】
 高齢者ドライバーによる事故の件数は、平成24年までは、高齢者の増加により、右肩上がりに増えていましたが、高齢者ドライバーによる死亡事故に関するマスコミ報道等による免許返納者の急増に伴い、平成25年~令和2年までは、事故件数自体は大幅に減少しました。
 
 しかしながら、令和2年以降は、減少が底打ちし、横ばいから僅かに増加傾向にあります。今後も高齢者の割合は増え続ける事が予想されており、事故件数自体も高止まり※することが懸念されています。


データ参照元:e-Stat 政府統計の総合窓口(https://www.e-stat.go.jp/about)

 世の中の高齢者ドライバーによる事故のニュースへの関心が薄れていく中、「自分は大丈夫」と思って乗っている高齢者の数はなかなか減らない現状です。しかし、家族は「危ないから運転はやめてほしい」と思っていて、家族内で意見が衝突するケースが多発しています。

 そこでボロボロエースカウカウではドライブレコーダー(※別紙参照)の無料貸し出しサービスを開始します。

高齢者の運転を録画してもらうことで、その映像をご家族と一緒に客観的に見てもらい、運転中の適性な判断ができているかどうかや、運転中は気が付かなかった危険な場面などが分かります。そして改めてご家族の方にも自分の親がどういう運転をしているのか見てもらい、その映像を1つの判断基準として、ご家族で高齢者の方が運転することへの話し合いをしていただければと思います。
 
 こうすることで従来よりも納得したうえで、お車の売却を決断していただけるのではと考えました。
 
実際にお売りいただいたお車は記念撮影をして、フォトフレームに入れてプレゼントし、思い出を形に残すお手伝いをさせていただきます。
 
 府内の交通事故を減らすためにも上記のようなサービスをして、今後も高齢者に気持ちよく愛車を売っていただくサービスを続けていきたいと考えております。

 
(会社概要)
会社名:株式会社Direct Stock Japan
所在地:大阪府高槻市柱本1-1-8
電話番号:06-6836-7740
代表者:代表取締役 山本剛
設立:2018年12月17日
URL:https://directstock.co.jp/
業務内容:中古車買取、輸出、メディア運営
公的資格:古物売買許可証番号 622032304053
日本自動車購入協会(JPUC)正式加盟店:約款21KH10053

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
26
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

会員限定PRESENT

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP