• TOP
  • Prtimes
  • レシピサイト「Nadia」が女性向けプロテイン「NADIA PROTEIN」を発売!新設の公式オンラインショップ「Nadiaストア」で販売開始
Prtimes商品サービス

レシピサイト「Nadia」が女性向けプロテイン「NADIA PROTEIN」を発売!新設の公式オンラインショップ「Nadiaストア」で販売開始

Nadia株式会社

6月20日より販売開始!「Nadiaストア」も同時オープン

レシピサイトNadiaを運営するNadia株式会社(東京都港区/代表取締役社長 葛城嘉紀 以下「Nadia」)は、女性の栄養補給をサポートするプロテイン「NADIA PROTEIN」を、2024年6月20日(木)に発売します。
さらに、公式オンラインショップ「Nadiaストア」もオープン。今後は、同オンラインショップにて「NADIA PROTEIN」シリーズやオリジナルキャラクター「にゃでぃあ」のグッズを販売します。

NADIA PROTEIN紹介ページ:https://oceans-nadia.com/shop-lp/nadia-protein/index.html
Nadiaストア:https://shop.oceans-nadia.com/

「NADIA PROTEIN」について
「家族の幸せに貢献する」をミッションに掲げる当社では、これまで10年以上、みなさまの食卓を彩る料理をレシピサイト「Nadia」でご提案してきました。そのなかで、料理に関するこんなお悩みをいただくことがありました。

– 子どものお世話や家事に時間を取られて自分の食事は後回しになってしまう
– 仕事に追われて自炊する時間がない
– 1人だと自分のための料理は面倒
– 食事を抜いてしまうときやお菓子だけで済ませるときがある

Nadiaは、そんなお悩みに寄り添いたいという想いから、女性の1食分の栄養補給をサポートするプロテイン「Nadiaプロテイン」を開発しました。

「Nadiaプロテイン」には女性が1日に必要な栄養素の約1/3※(脂質、炭水化物、ナトリウムを除く)が含まれているので、忙しいときや料理が面倒なときも無理なく1食分を置き換えることができます。準備にバタバタしてしまう朝、仕事で忙しくて昼食を食べる時間がないとき、小腹がすいた時のおやつなど、ご自分に合ったシーンでぜひ取り入れてみてください。
※日本人の食事摂取基準(2020年版)/18~49歳女性

「Nadiaプロテイン」の3つのこだわり
1. 美味しさへのこだわり
レシピサイトで培ってきた美味しさへのこだわりをとことん追求し、試作を重ねました。溶けやすくダマになりにくい工程を加えることで、粉っぽさを軽減し、独自の飲みやすさを実現しています。チョコレート味・抹茶ラテ味の2種類のフレーバーをご用意しました。
2. 栄養素へのこだわり
タンパク質・13種のビタミン・4種のミネラル・食物繊維など女性に必要な栄養素を豊富に含んでいます。1日に必要な栄養素の1/3以上※(脂質、炭水化物、ナトリウムを除く)を含むため、1食分の置き換えとして手軽に栄養補給できます。
※日本人の食事摂取基準(2020年版)/18~49歳女性

3. 安心・安全へのこだわり
本当に体に良いもの、安心・安全なものをご提供するために人工甘味料は使わず、植物性の天然甘味料を使用しています。摂取カロリーを抑えながら自然で優しい甘さを味わっていただけます。

商品概要
商品名:NADIA PROTEIN
特長:
・美味しさ、飲みやすさを追求(ダマになりにくく溶けやすい)
・女性が1日に必要な栄養素の約3分の1を補給できる(脂質、炭水化物、ナトリウムを除く)
・人工甘味料不使用
・独自の配合でソイプロテインとホエイプロテインを配合したダブルプロテイン
フレーバー:チョコレート風味・抹茶ラテ風味
容量:210g(7食分)
価格:2,700円(税込2,916円)※送料別
発売日:2024年6月20日(木)
販売方法:Nadiaストア(https://shop.oceans-nadia.com/

Nadiaストアについて
さらに、Nadia初の公式オンラインショップ「Nadiaストア」を同日6月20日(木)にオープンします。「Nadiaストア」では、「NADIA PROTEIN」シリーズのほか、オリジナルキャラクター「にゃでぃあ」のグッズを販売します。

今回は、オリジナルキャラクター「にゃでぃあ」のグッズも販売開始となりました。トートバッグ(カラー:ナチュラル・レッド・スカイブルー)、型抜きポストカード、ステッカー、ミラー缶バッジを販売します。

「にゃでぃあ」は、レシピサイトNadiaを知らない方や料理初心者の方にも、料理をもっと身近に感じてもらいたいという想いから誕生しました。Nadiaのサイトやアプリ上で、料理の楽しさを発信しています。

「にゃでぃあ」紹介ページ:https://oceans-nadia.com/special_sites/nyadia

今後「Nadiaストア」では、「食」はもちろん、みなさまの「暮らし」全体がより良く豊かになるようなさまざまなアイテムを販売してまいります。レシピサイトならではの視点で企画したNadiaオリジナルアイテムを、ぜひお楽しみください。

Nadiaストアお問い合わせ先:nadiastore@nadia-corp.co.jp

レシピサイト「Nadia」について

Nadiaはプロの料理家のおいしいレシピが集まる料理メディアです。現在月間2,000万人の方にご利用いただいています。Nadiaにレシピを投稿するのは、独自の審査を通過したテレビ・出版・Instagramなどで活躍する約850名の料理家、料理研究家、料理インフルエンサー(インスタグラマー)で、通称「Nadia Artist」と呼ばれる方たち。彼らの投稿するクオリティの高いレシピは、「つくりやすくておいしいレシピばかり」と人気を集めています。
https://oceans-nadia.com/

尚、Nadia Artistの総フォロワー数は2024年2月時点で合計3,800万人を超え、そのインフルエンサー力についても、さまざまな食品・調理器具・家電メーカーさま、出版社さまからご注目いただいております。

また、株式会社宝島社から「Nadia Artistシリーズ」、株式会社ワン・パブリッシングから「Nadia Books」、2023年からは株式会社KADOKAWAから「Nadia Collection」と3つのレーベルで出版も行っております。

弊社ではさまざまな広告メニューをご用意しております。ぜひお気軽にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

レシピサイト「Nadia」
https://oceans-nadia.com/

レシピサイト「Nadia」公式アプリ(iOS/Android)
https://oceans-nadia.com/app

広告掲載について
https://oceans-nadia.com/special_sites/for_client_ad

Nadia Artist募集ページ
https://oceans-nadia.com/special_sites/join_nadia_artist

Nadia株式会社について
会社名: Nadia株式会社
設立:2012年7月5日
代表者:代表取締役社長 葛城 嘉紀
URL:https://nadia-corp.co.jp/
所在地:〒108-0074 東京都港区高輪2-16-4 STOCKビル 2F・3F
事業内容:インターネットメディア事業(Nadia)、料理家マネジメント事業(Nadia Management)、広告・企画制作・PR事業

■お問い合わせ
contact@nadia-corp.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
27
今日の40代おしゃれコーデ

【白の厚底スニーカー】でラクなのにスタイルアップもキレイめ印象も両得!

【白の厚底スニーカー】でラクなのにスタイルアップもキレイめ印象も両得!

PICK UP