• TOP
  • Prtimes
  • 子育て卒業世代向け「おとなの保育園留学」北海道上士幌町で2024年度の正式募集を開始
Prtimes商品サービス

子育て卒業世代向け「おとなの保育園留学」北海道上士幌町で2024年度の正式募集を開始

株式会社キッチハイク

地域の保育園で働き学びながら滞在できる2-3週間の地域体験プログラム

1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」を展開する株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、北海道上士幌町と連携し、主に50代前後の「子育て卒業世代(プレシニア世代)」に向けた、地域の保育園で働き学びながら滞在できる2-3週間の地域体験プログラム「おとなの保育園留学」の正式募集を開始しました。先行体験として7月に上士幌認定こども園ほろんに留学した1組目の体験記が公開されました。

▼おとなの保育園留学ページ
https://otona.hoikuen-ryugaku.com/

おとなの保育園留学とは
「人生100年時代」と言われるいま、主に50代前後の”子育て卒業世代”にとって、子育てや仕事が一区切りついたあとの新たな生きがい、住み替えや地方移住、学び直しの関心は高まっています。またかつては孫に活力を見出す人も多かったなか、現代の少子化は”小少孫化”であり、孫がいない人口も増加。小さなこどもの接点が持ちづらい世の中になってきています。

そういったなか、「おとなの保育園留学」は、主に50代前後の”子育て卒業世代”に向けた、地域の保育園でこどもと触れ合い、学びながら滞在する2-3週間の地域体験/研修プログラムです。地域の優れた保育園での学び直し、地域貢献、移住体験、こどもとの触れ合いニーズに合わせた体験を提供します。また、地域に対しては保育の人材不足対策・子育て環境の多様化・多様な関係人口育成を目指します。岐阜県美濃市・美濃保育園で取り組みを開始し、北海道上士幌町での取り組みは全国2箇所目となります。

本プログラムは「保育園留学」の大人版として新たに誕生しました。通常の保育園留学は、子育て家族向けの、1-2週間家族で地域に滞在するこども主役の暮らし体験となっています。

特徴
1)地域の多様な保育園で学べる・こどもと触れ合える
「おとなの保育園留学」は、保育園の日常に深く関わりながら日々のサポートを行うので、その地域特有の保育を体験できます。上士幌町認定こども園ほろんでは、自然の中での原体験を通じて、子どもの主体性を育む保育現場を学ぶことができます。また、参加者にとってはこれまでの育児経験やスキルを活かし、こどもと触れ合いながら地域の子育て支援に貢献できる機会を得られます。

上士幌町認定こども園ほろんの園庭


上士幌町認定こども園ほろんの園庭

2)2~3週間の移住体験ができる滞在環境
プログラム中は2~3週間生活できる滞在施設を用意しており、地域のお試し移住体験ができます。上士幌町では必需品の揃った移住体験住宅に泊まることができ、現地の生活を楽しむことができます。

一棟貸しの住宅「にっぽうの家 上士幌」の室内

3)地域を体験する
プログラムでは平日週4日を保育体験・中日に休息日を想定しており、休息日や週末は地域のアクティビティを体験することができます。上士幌町では日本一広い公共牧場「ナイタイ高原牧場」頂上の「ナイタイテラス」の展望や「道の駅かみしほろ」、自動運転バスの定期運行などを楽しむことができます。

ナイタイ高原牧場の頂上、「ナイタイテラス」


上士幌町内を走る自動運転バス

留学体験談
藤原寛子さん (子育て卒業世代・東京)
上士幌町でのおとなの保育園留学は、保育園での学びと地域の観光を同時に楽しむことができる貴重な体験でした!旅としてのワクワク要素もあり、地域全体の温かさと寛容さに触れることができました。新たなインスピレーションもたくさん受けることができたので、また機会があれば上士幌町にぜひ訪れたいと思います。

▼体験記はこちら
https://guide.hoikuen-ryugaku.com/otona_voice_kamishihoro/

上士幌認定こども園ほろんでの保育の様子


休日に楽しんだカヌー体験

関係者コメント
上士幌町認定こども園ほろん 園長 菅原優博
早速1組目の「おとなの留学生」に参加いただきましたが、こどもたちにとっても非常に良い時間でした。広い園庭やほろんの森が、この園の自慢です。子どもたちは、ほろんの森の木の実を食べたり、冬は園庭にある芝生の山でそり遊びをしたり、季節の遊びも楽しんでいます。元気いっぱいな子どもたちを、約30名の先生全員で見守っています。自然の豊かさも魅力で、移住してきたご家族は全体の4割以上。地域の方もあたたかく、留学されるみなさんが溶け込みやすい環境だと思います。全国各地からの留学生の皆さまをお待ちしています。

上士幌町役場 デジタル推進課 主査 鈴木勇汰
上士幌町では、テレワーク・ワーケーションの推進の一環として、お子様と一緒に町に滞在できる「保育園留学」を令和5年から実施しています。今回は、子育て卒業世代を主なターゲットとした「おとなの保育園留学」も併せて実施することとなりました。
上士幌町には「ぬかびら源泉郷」や「ナイタイ高原牧場」などの観光資源が豊富にあります。また、「上士幌シェアオフィス」や「にっぽうの家かみしほろ」など、ワーケーションを行う環境も整っています。
上士幌町のこどもと関わることをきっかけに、上士幌町の様々な方々との縁をつくっていただくことで、関係人口の創出、将来的な移住につながる取り組みにしていきたいです。

上士幌町のおとなの保育園留学 概要
◎保育園:上士幌町認定こども園ほろん
◎宿泊施設:上士幌町 お試し居住施設
◎販売期間:2025年3月末まで(来年度の予約可能枠も順次追加予定)
◎対象:子育てを卒業された方/子育て経験がある方(歓迎条件:保育士資格、もしくは介護士・看護師などの関連資格、子育て支援員などの資格を持つ方
◎参加費:2週間・15-20万円 (1日/2万円~)

株式会社キッチハイク会社概要
株式会社キッチハイクは「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに、関係人口経済圏を創出・拡大する地域創生事業を展開しています。
1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」は人気育児雑誌が選ぶ2023年の日本の子育てトレンド「第16回 ペアレンティングアワード」、内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」優良3事例、内閣府「2023年度地方創生テレワークアワード・地域課題解決プロジェクト参画部門」、国土交通省「令和5年度地域づくり表彰」国土交通大臣賞(最高賞)など多数受賞。
本 社 :東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG.4F
代表取締役CEO:山本雅也(内閣府地方創生SDGs課題解決モデル都市 専門家)
設 立 :2012年12月
HP  :https://kitchhike.jp/

事業一覧
◎1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」:https://hoikuen-ryugaku.com/
◎地域・自治体のパートナーとして、こどもと地域の未来を創造する事業スタジオ「こどもと地域の未来総研」:https://kitchhike.jp/studio

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Nov
24
今日の40代おしゃれコーデ

くつろぎも洒落感も叶えてくれる【キレイめスウェット】がホムパに使える!

くつろぎも洒落感も叶えてくれる【キレイめスウェット】がホムパに使える!

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

クリスマスコフレを計8名様にプレゼントします!

会員プレゼント

【エイジングケア成分NMN高配合サプリを3名様にプレゼント】「夜のママOFF」アンケートにご協力お願いします

PICK UP