こんにちは。
金沢の坂爪奈津子です。
前回のブログで
輪島の「ピンク色の日本酒」を
ご紹介させていただきましたが
ご覧いただけたでしょうか♪

味ももちろんですが
色合いも本当にかわいくて♡
日本酒だけど
シャンパングラスに注ぐのもおすすめ。
テーブルが一気に華やかになりますよ(^^)
ブログ「ピンク色の日本酒」↓ ↓
そんな日本酒の蔵元
「中島酒造店」さんが
「せっかく輪島に来たのなら
ここにぜひ行ってみてね」と
教えてくれたのが・・

石川県輪島市にある
イタリアンレストラン
「オリゾンテ」。
観光客だけでなく
地元の人達にも愛されるお店です。

ご主人は輪島市出身。
能登の豊かな海や山の幸を
ふんだんに使ったイタリアンと聞いて
ワクワク感がとまりません♪
(ランチは1350円と価格も魅力的!)
ではでは。
さっそく、いただきます!
まずは前菜から。

いろいろと
盛り付けられていますが
中でもこちらの・・

不思議な色合いのスープは
能登の高級ブランドしいたけ
「のとてまり」のスープです。
生クリームをいっさい使っていないのに
このクリーミーさは何!コクもスゴイ!!
と、驚きの連続。
ちなみに「のとてまり」は
たった1つで数千円することもあるから
更に更に、驚きです・笑。

そしてパスタ。
私はいくつかある中から
ヤリイカとほうれん草のパスタをチョイス。
潮の香りとほうれん草の甘みに
私の食欲が止まりません・笑。
この美味しさも、
能登の地元の新鮮な食材だからこそ、
なんでしょうね♪

男性でもお腹いっぱいになる
こちらのお店のランチ。
男女問わず、そして世代も問わず
たくさんの常連さんがいらっしゃるそうですよ♪
美味しさももちろんですが
不思議とリラックスさせてくれる
居心地の良さも魅力のお店でした!
それでは、今回の締めは
輪島なので能登弁で(^^)
こんかいねー、輪島♪
おいでまっしー、石川県♪
(こんかいねー、は能登弁で
「来てね」という意味です)
★orizzonte(オリゾンテ)
石川県輪島市河井町4-67
電話:0768-22-1777