DigitalistLifestyle

半沢直樹も愛した金沢土産で♪ 俵屋のじろあめアレンジ

梅雨に入って

お出かけもちょっとしにくい

この時期。

 

家の中での楽しみを

何かゆるーくプラスしていきたいなぁ、と

あれこれ試行錯誤している

金沢在住・STORYデジタリスト

坂爪奈津子です。

 

そんな楽しみを探す中で

最近、わが家の大切な癒し・デザートに

NEWメニューが加わりました。

この手作りアイスクリームです。

 

見た目は普通の

バニラアイスクリームのようですが

とある金沢土産を使って

作ってみました。

それがこの俵屋の「じろあめ」。

創業180年余りの俵屋で

代々一家相伝の技法で製造されている

水あめ状の柔らかいあめです。

琥珀色が美しく

お米と大麦だけ!で作った

どこまでも自然で優しい甘みのあめ♡

割りばしやスプーンで

こんなふうにすくいとって・・

ゆ~っくりと持ち上げながら

ぐるぐると巻き取っていただきます。

これがとっても楽しいので

お子様といっしょに召しあがるのも

いいかもしれませんね♪

またじろあめは

先日続編制作が決まった

ドラマ「半沢直樹」で

主人公・半沢直樹の

ふるさとの味としても登場しています。

懐かしそうに

「うまいんだよねぇ~」と言うシーンがあって

とても話題になったんですよ!

そんなじろあめですが

思ったよりもたっぷり入っているので

食べきれず、少し余ってしまうことも。

 

そこで今回、色々と考えて

思い切ってアイスクリームにしてみました!

せっかくの優しい味わいなので

合わせる乳製品もヘルシー志向で

豆乳・低脂肪生クリームに。

もちろん砂糖不使用、

甘みはじろあめのみ!で作ってみました。

これが家族に大人気。

「美味しい!」「また作って!!」と

早速のリピート依頼・笑。

まるでさつまいものような

コクのある優しい甘みが生まれて

じろあめの味わいの魅力に

改めて家族全員で感じ入りました。

 

そのまま食べても美味しい。

アイスにしても美味しい「じろあめ」。

 

金沢にお越しの際には

お土産におすすめです!

 

★「俵屋」は

金沢駅や金沢市内のデパートなどにも

支店がありますが、

私としては本店がおすすめ。

とっても風情のある町屋の店舗なので

情緒ある雰囲気を楽しめますよ。

■本店:

金沢市小橋町2-4

電話 076-252-2079

金沢駅からバスで約10分です

 

-Keywords

FEATURE

Mar
30
今日の40代おしゃれコーデ

とっておきランチDAYは【CFCLの構築的スカート】でドレスアップ

とっておきランチDAYは【CFCLの構築的スカート】でドレスアップ

会員限定PRESENT

会員プレゼント

抽選で3名様に【薬用有効成分配合の化粧水とクリーム】のセットをプレゼント!

会員プレゼント

国内初!乗るだけで体重管理ができる「スマートバスマット」を3名様にプレゼント!

会員プレゼント

【別府温泉 杉乃井ホテル「宙館(そらかん)」】の宿泊券(デラックスルーム1泊2名様 約¥55,000相当+夕・朝食付き)をプレゼントします!

PICK UP