日本金運三大神社。
そのひびきから、
ご利益がありそう!!
・・って気になりませんか。
こんにちは。
金沢在住・STORYデジタリスト、
坂爪奈津子です。

梅雨の晴れ間にやってきたのは
緑が美しい山々に囲まれた
石川県の鶴来町。
金沢からだと
車で30分ぐらいで行けるので
私もドライブがてら
時々行くところです。

で、こちらが
日本金運三大神社の
「金劔宮」(きんけんぐう)です。

境内には立派な杉の木が立ち並び
心穏やかになる空気で
満たされているように感じます。

こちらの神社は
日本の有名な経営コンサルタント、
船井総研の創業者・船井幸雄氏が
特にご利益のある金運神社の一つとして
紹介したことから
その名が知れ渡ったそうです。
誰でも知っている超・大手企業の経営者や
実業家の方も
参拝に訪れているそうですよ!

境内には小さな神社・摂社が
いくつかあるんですが・・

特にこちらの右側の小さな社は
参拝を待つ人の列がいつもできています。

実はこちらの摂社が
その金運のご利益が特に授かれる社で
「乙剱社」といいます。
こちらのお参りも
ぜひゆっくりと心をこめて
なさってくださいね。

知る人ぞ知る、
特に経営者や実業家の方が
全国から参拝する金劔宮。
自然豊かで風情ある鶴来町の街並みも
楽しみながら
訪れてみてくださいね。
きまっしーね、金沢。
おいでまっしー、鶴来町。
★「金劔宮」
白山市鶴来日詰町巳118-5
電話:076-272-0131