若い頃は何のけなしに着こなしていたTシャツだけど、40代になってなんだかしっくりこなくなった気がする。STORY読者にとったTシャツアンケートでは、多かった悩みのひとつが「シンプルすぎて間がもたない」でした。でもやっぱりTシャツって秋口に便利だし、まだまだ着こなしたい!という声にお応えして、大人が着映えるちょっとしたコツとコーディネートをご紹介。「似合わない」と思っていたTシャツを「似合う」に変えて、オシャレを楽しみましょう!
▼あわせて読みたい
秋まず手に入れたい「フリルブラウス」で着回しコーデ3選

今回教えていただいたのは

スタイリスト小川真央さん
人気スタイリスト竹村はま子さんのアシスタントとして、光文社VERY・STORYなどの数々のファッション誌やモデル・タレントのスタイリングの現場で経験を積んだのち、スタイリストとして独立。若手ならではの最先端のトレンドやキャッチーな色使いや小物使いを、40代のコーディネートに上品に落とし込むスタイリングに定評があり人気を得ている。
「 細フォントのロゴT」で間のびさせない!

ただの白Tだとコーデがさみしく間が持たない!という人には、思いきってロゴTにチャレンジするのがオススメ。細いフォントのロゴを選べば、ロゴのインパクトやカラーが悪目立ちせず程よいアクセントに。一枚で着るのはもちろん、秋口にカーディガンやジャケットのフロントからチラ見せさせるのも可愛いです。
コーデテクで、間のびさせない!
おすすめ記事はこちら