こんにちは!
春の訪れを感じさせてくれるさわやかな風が吹き始めましたね
いかがお過ごしですか?
私は2月で宝塚を卒業して二年が経ちました。
こちらは着到板という字の部分が裏表で赤と黒になっている楽屋入りをした際に到着してまーすと黒にかえしたりして、使っていたもの。
退団の際はこれを、着到仲間がデコレーションしてくれて、紋付袴にさして楽屋を出るんです。
この着到板を眺めると沢山の思い出がよみがえるります。
そんなことを懐かしみながら
観劇した雪組でちぎちゃんこと早霧せいなにばったり!
二人で涙を流して観劇できてよかった。
やはり宝塚は夢の世界ですね。。。
さて、
前回はお白湯について熱く語りましたがw
新型ウィルスなども流行り、免疫力を上げる日々の習慣を心がけたいものですね。
今回はそんなわたしが日中に心がけている免疫力UPの秘訣を紹介します
冷やすことはやはり体の免疫を下げてしまうので、私は日々の中で、
・お尻や太ももなど、大きな筋肉を動かすトレーニング
・うがい、鼻うがい
・お風呂にちゃんと浸かる
・お白湯を飲んで内側から温めるetc
色々な事を心がけています。
そんな中で私が今一番、日々の中で楽しくそっせんして飲んでいるものがあります。
それは、
『はちみつ湯』 です。
お白湯を持ち歩くのももちろん良いのですが、
日中、コーヒーや紅茶のかわりにはちみつ湯をのんでいます。
もともと乾燥に弱く、体調をこわしやすい私は、ある時からカフェインを控えてみようと思い、お稽古場でコーヒーを飲む代わりにはちみつ湯を飲み始めたのがきっかけでした。
すると、
ハードな日々の中で、そろそろ風邪ひくなぁとか、そろそろ喉にくるかなぁ
なんて思っていた時期、、、全くひかず、誰よりも元気。
これはなんでだろ?
とふと気がついたことが、はちみつ湯。
お湯で蜂蜜をといて飲むだけで
免疫力アップにつながっていたんです!!
さらに蜂蜜を調べてみたら、
ビタミン類やミネラル類。さらに、アミノ酸や酵素、有機酸なども含まれているので、栄養価も高いんですね。
そしてもっと色々はちみつを調べていくうちに「生はちみつ」出会いました。
生はちみつは、加熱処理をせず、蜂さんがハネで水分を飛ばして時間をかけて作ったはちみつなので、加熱により、栄養が壊れずにより新鮮なままであることが魅力!
非加熱の蜂蜜は寝る前になめても虫歯にならないくらい、殺菌作用があるんです!
これはすごい!蜂さんブラボー!!!
ということで、今回は
わたしの好きな「はちみつ」「生はちみつ」をご紹介します
『蜂蜜』
・タリーズコーヒーのはちみつ
アルゼンチン産のはちみつで、逆さまに置いておけるので、とても使いやすくたっぷり入っていて、宝塚時代から常備していました。
コスパも良く、トーストやお紅茶にもおススメです。
・strong manuka honey MGO860
こちら高価ですが、マヌカハニーは殺菌高価が強く、歌のお仕事の方々に人気
メチルグリオキサ-ル(MGO)という殺菌作用で
ピロリ菌など、体内の悪性菌を抑えて潰瘍や消化器系の感染症の治療にも高い効果をもたらすといわれています。
・HACCI
アカシアはちみつ
おなじみHACCIのハニー。
こちらはアカシア蜂蜜ですが、このまろやかさが大好きで、クッキーに垂らしたり、スプーン一杯を口に含むなどして楽しんでます。
・ラベイユ
はちみつマリナード 生姜レモン
こちらはまさにお湯で溶いて飲むと生姜高価で体がポカポカ。
レモンの酸味でほっと疲れも取れます
『生はちみつ』
・shiobee 生はちみつ
毎日お湯で薄めたり、朝
喉が乾燥して、スプーン一杯を口に含むときにはこれをいただいてます。
まろやかでしつこくなく、甘い香りが口にひろがり幸せになりますよ
・まほら屋の生はちみつ
そば蜂蜜
こちらはカバンに持ち歩いているミニサイズ。
生はちみつの中でも「そば蜂蜜」は
歯磨き後に舐めて寝ると殺菌作用と喉の潤いにもなるらしく、舞台での旅先にも必需品です。
ミルクや紅茶にたらしても美味しいですよ
そして最後にミュージカル界、タカラジェンヌにも人気な蜂蜜紅茶を紹介しちゃいます
・Lakshimi Te’ Miel SUPREMO®
極上はちみつ紅茶
こちらはとにかくこれだけで美味しいので、水筒に入れたり、楽屋に持っていったりして、休憩時間に楽しく飲んでいる紅茶。
一路真輝さんからはミルクを少し垂らすと良いとすすめていただき、これまた美味しかったです。
ラジオメンバーにもあげたら、喜んでみんな即購入したとかw
是非紅茶が好きな方はお試しください♪
今回は蜂蜜を紹介しましたが、いかがでしたか?
本当に沢山種類があるので、是非試してみてくださいね!
季節の変わり目で、気温の差がはげしいので、皆さまもお体ご自愛ください、、、。
また書きまーす❤